Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

(怒!) 対馬で朝鮮行列を復活。韓国利権がのさばってやりたい放題!

$
0
0
対馬は韓国人観光客を大量に誘致して、その結果、島はどんどん荒れて人々の信仰の対象である大切な仏像の盗難事件まで誘発してしまいました。
  
 イメージ 7 イメージ 8 イメージ 9
これに懲りて、昨年夏はアリラン行列をやめて「昔ながらの田舎まつり」に復帰しています。偽りの華やかさがなくなりましたが、島民の皆さんは工夫して自分達の祭りを楽しみました。
イメージ 1
しかしそれでは釜山側が面白くないのでしょう。
島の韓国利権・媚韓勢力を手足のように動かして、釜山から見える花火を巨費をかけて打上げさせ、今またアリラン行列を復活させようとして、その最終段階にまで来ています。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

対馬の朝鮮通信使行列再開へ、仏像問題で昨年中止

読売 
 対馬市で毎年8月に開かれる日韓交流イベント「対馬厳原港まつり」のメーン行事「朝鮮通信使行列」が2年ぶりに行われる見通しになった。昨年は、市内の寺社から盗まれた仏像が韓国から返還されない問題を受けて中止となったが、行列を主催する「朝鮮通信使行列振興会」が15日夜の総会で今年は実施する方針を決めた。後日、同まつりの主催団体の総会で報告し、承認される見通し。
 通信使は江戸時代、李王朝から派遣された外交使節団で、対馬藩の警護で江戸城までを往復した。当時を再現する行列は1980年から行われ、日韓の参加者が色鮮やかな衣装でにぎやかに練り歩く。
 昨年は、仏像の問題を受け、初めて中止になったが、今年は▽韓国の友好団体「釜山文化財団」などが仏像返還に向けて動いた▽今年50周年を迎えるまつりを盛り上げたい――などとして、実施を決めた。総会終了後、振興会の稲田充会長は「市民から開催を要望する声も寄せられ、会員の反対もなかった。今年は胸を張ってできる」と話した。
2014年05月16日 Copyright © The Yomiuri Shimbun
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「対馬の島民はけしからん」と思われる方も多いと思いますが、それは違います。
高齢化が著しい対馬では、インターネット情報が伝わらないのです。
一般の島民は韓国人の多さに当惑し、マナーの悪さにブツブツ不平を言い、島が変ってゆくさまを悲しんでいるだけなのです。一般の島民にとって韓国人は一文にもならないばかりでなく、島を疲弊させる存在でしかないのです。
しかし韓国が何を狙っているのかという大局的な視点を持てないままでいます。
 
そこに付け込んでくる韓国勢力は、既に島の市政や観光協会など基幹部分に浸透してしまって、意思決定にとても大きな力を持つに至っています。
その勢力にも担がれているのが財部(たからべ)市長です。
  
イメージ 2   イメージ 3                         ひたすら献身の1枚
                
仏像問題で世論が怒りに沸いたときだけ首をすくめたのは、国民への欺きだったのでしょうか。
イメージ 6
許せん!
 
 対馬市役所 (財部能成対馬市長 宛と明記のうえ) 
 
tsushima@city-tsushima.jp

 対馬市議会事務局 (議長宛と明記のうえ) 
 
 財部能成市長のフェイスブブック
 
 
 
イメージ 4
 
対馬が行列をするならこんなもの(赤い服はきっと鶏泥棒!)
ではなくこちらです(多摩の防人行列)
イメージ 5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
単に韓国人を追い出せば良いというものではありません。
対馬の人を支援して日本人を呼び戻さないと意味がないのです。
 
お勧めサイト
対馬への旅行、物産購入、音楽などいろいろ充実しています。
韓国人観光客押し寄せによる諸弊害を排することができるよう支援しましょう。
                                                                         イメージ 2
 
対馬支援@wiki』  
 このwikiのアイドル画像「恵海(めぐみ)」ちゃんです。
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles