皆様、本日、拙ブログはアクセス10万の大台に乗りました。
有難いことです。
私はブラインド・タッチが出来ません。
何度も挑戦しましたが、どうしてもいつもの3本指に自然と戻ります。
右2本と左1本。
だから物凄く時間がかかります。
ベッドの横にPCを置いて、コツコツと打ち、疲れたら伏せて(この姿勢では指1本でしか打てません)。さらに疲れてそのまま眠り、早朝に目覚めて続きを打つという繰り返しの毎日です。
さて科学技術の大切さは誰もが認めることだとは思いますが、この世界は極めて細分化されており、本物の研究者や技術者たちは、専門外の分野については滅多に言及しません。
一方、報道記事の中には、記者が不勉強なせいと思われますが、怪しげな記事も散見します。
私のような科学オタクは浅学の身ではありますが、この点において、わりと幅広い科学技術の記事を抵抗なく自由な立場で(無責任に)書けるので、日本の科学技術の振興のために微々たる力を差し出します。
伝統芸能についても、同様です。例えば能の世界の人は人形浄瑠璃について書きませんし逆も同じでしょう。
他の方があまり発信しないことを最優先に、日本のために発信を続けます。
折しも祖国日本は長い眠りからやっと意識を取戻し、失われた数十年を取り戻すべく、立ち上がりました。
思えばこれまで私の周りは、子供の頃は小学一年生から日教組教育ばかり、音楽の教科書は最初(「白地に赤く日の丸染めて」の唱歌『日の丸』)を飛ばして次のページから始まったのをはっきりと覚えています。学生時代も社会意識を持つ奴はほとんどが左翼でした。
私と同世代の愚か者が未だに数多く跳梁跋扈している日本です。
既に私は世間ではのんびりと毎日を自分のために過ごして良い歳になってきているようですが、
私は気力が残る限りは、コツコツと打ち続けます。
なぜか?
それは『くにしおもほゆ』だからです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アピール
対馬が韓国からの観光客押し寄せによる諸弊害を排することができるよう支援しましょう。