一人静さまのブログ『儚い想い~☆自衛隊と女子カメなワタシの自由日記☆』より転載させて頂きました。
こちらの右側の所から階段を下りヨネノ根と日蓮洞穴に行けました。。。
ここからの海の景色が心を癒やします。。。
日蓮洞穴
こちらの砲台跡は入って良いか分からず。。。
ここから。。。(立ち入り禁止部分もあります)
台場跡です。。。
案内図には江戸時代末期の絵が描かれていました。。。
比較的、綺麗に~整備されているので迷う事はないです
そして展望台です
「捨てるな」という看板がありました
これは残念な事です。。。看板が無くてもマナーを守るのは当たり前の事です。。。
果たして日本人がゴミを捨てているのかは分かりませんが落書きもやめて頂きたい。
ゴミの問題だけではありませんが。。。
世の中には必ずしも同じ意見に近い方向に向いているとは思えない方も居る事がつくづく感じます
こちらは何かは不明でした。。。。
広場と書かれている所だと思うのですがパンフレットには海に向かい
第一海堡方向の矢印が書かれています。。。。
防衛ラインと言う事を示す意味かも知れないです。。。。
と言う事で戻って来ました。。。
売店のある建物には資料展示もあります。。。
昭和時代の猿島を防空砲台の地図として見る事も出来ます
自然を守りながら。。。
階段もつくられているのですね。。。
ぬいぐるみは誰かの忘れ物??
帰りの船を待っている間にホワイトバランスで遊んでみました~
猿島ありがとう~
こちらも海堡跡なのかな??
参考までに。。。。
船から見える三笠もなかなか素晴らしいです。。。
前回の記事『無人島~東京湾唯一の自然島~歴史遺産/猿島』の続きです。
(以下、転載記事)
綺麗な景色を見ながら歴史を伝える無人島 猿島 歴史遺産
猿島 の続きです~☆(=^_^=)
歴史散策は、勉強しながらメモリながら撮りながらですから。。。
なかなか苦労しています。。。。
無知なので、もっともっと若い頃に熱心に勉強が出来なかったのか??と。。。
今更ですが思っています。。。。。(T_T)
そう体験感から言うと、ゆとり教育って良いのかと考えてしまいました。。。
学生の頃に手抜きしてはダメなのでは??
勉強はいつまでしても良いでしょう。。。。
良く周囲からも「もっと勉強しておけば良かったね~」と言う言葉を聞くのに~(^^ゞ
と言う事で。。。。
三ヶ所の砲台跡を確認出来ました。。。
歴史散策は、勉強しながらメモリながら撮りながらですから。。。
なかなか苦労しています。。。。
無知なので、もっともっと若い頃に熱心に勉強が出来なかったのか??と。。。
今更ですが思っています。。。。。(T_T)
そう体験感から言うと、ゆとり教育って良いのかと考えてしまいました。。。
学生の頃に手抜きしてはダメなのでは??
勉強はいつまでしても良いでしょう。。。。
良く周囲からも「もっと勉強しておけば良かったね~」と言う言葉を聞くのに~(^^ゞ
と言う事で。。。。
三ヶ所の砲台跡を確認出来ました。。。
こちらの右側の所から階段を下りヨネノ根と日蓮洞穴に行けました。。。
ここからの海の景色が心を癒やします。。。
日蓮洞穴
こちらの砲台跡は入って良いか分からず。。。
ここから。。。(立ち入り禁止部分もあります)
台場跡です。。。
案内図には江戸時代末期の絵が描かれていました。。。
比較的、綺麗に~整備されているので迷う事はないです
そして展望台です
「捨てるな」という看板がありました
これは残念な事です。。。看板が無くてもマナーを守るのは当たり前の事です。。。
果たして日本人がゴミを捨てているのかは分かりませんが落書きもやめて頂きたい。
ゴミの問題だけではありませんが。。。
世の中には必ずしも同じ意見に近い方向に向いているとは思えない方も居る事がつくづく感じます
こちらは何かは不明でした。。。。
広場と書かれている所だと思うのですがパンフレットには海に向かい
第一海堡方向の矢印が書かれています。。。。
防衛ラインと言う事を示す意味かも知れないです。。。。
と言う事で戻って来ました。。。
売店のある建物には資料展示もあります。。。
昭和時代の猿島を防空砲台の地図として見る事も出来ます
自然を守りながら。。。
階段もつくられているのですね。。。
ぬいぐるみは誰かの忘れ物??
帰りの船を待っている間にホワイトバランスで遊んでみました~
猿島ありがとう~
こちらも海堡跡なのかな??
参考までに。。。。
船から見える三笠もなかなか素晴らしいです。。。