一人静さまのブログ『儚い想い~☆自衛隊と女子カメなワタシの自由日記☆』より転載させて頂きました。
(以下、転載記事)
はんなり京都~神社巡り~重要文化財/八坂神社
先ずは熊野神社☆
バス停から近い所にありました☆そういったバス停がありました。。。
単独名で熊野神社を名乗っている3000社ほどあるそうです(汗)
後から京都に二つあると知ったので(汗)
恐らくこちらだと思います
http://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=1000048
バス停から近い所にありました☆そういったバス停がありました。。。
単独名で熊野神社を名乗っている3000社ほどあるそうです(汗)
後から京都に二つあると知ったので(汗)
恐らくこちらだと思います
http://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=1000048
鳥に縁があるのかも知れないです~
境内に朱色が綺麗な稲荷大明神
そして祇園祭で有名な八坂神社
こちらも素晴らしい朱色です~
狛犬の迫力が素晴らしいですね~
歴史的風土特別保存地区です
紅葉の時も更に素晴らしいと~感じてしまいます~
大国さまと白うさぎ
境内マップ | 八坂神社
八坂神社(公式サイト)
慶応4年(9月8日に1月1日に遡って明治元年に改元)の神仏混交禁止により「感神院祇園社」の名称を「八坂神社」と改めたそうです。。。
(近代社格制度のもと、明治4年(1871年)に官幣中社に列格し、大正4年(1915年)に官幣大社に昇格した。)
7月1日-31日祇園祭
(山鉾巡行ではさまざまな美術工芸品で装飾された重要有形民俗文化財の山鉾が公道を巡るため、動く美術館とも例えられる。)
祇園でお食事と言うと一昔前は高いと言ったイメージでしたが~
最近はそうでもない様です~
最も時価と書かれているお店は別ですが~(^^ゞ
京都のおばんざい。。。
家庭料理が新鮮で美味しいと感じる良い食材を使われているのかも知れないですね~(=^_^=)
2014/07 京都観光(熊野神社~八坂神社)