Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 朱色が綺麗な伏見稲荷大社~千本鳥居

$
0
0
 一人静さまのブログ『儚い想い~☆自衛隊と女子カメなワタシの自由日記☆』より転載させて頂きました。
 
(以下、転載記事)

朱色が綺麗な伏見稲荷大社~千本鳥居

千本鳥居で有名な伏見稲荷大社です~☆
余り良く知らずに行ったら結構な山道もあります(汗)
それなりの靴が良いでしょうね~


京都駅から伏見稲荷駅まえなので交通の便のとても良い所でした

伏見の酒蔵と伏見稲荷千本鳥居を訪ねるみちとして
美しい日本の歩きたくなるみち500選 にも入っています

一周約4時間位掛かり、ハードな部分もありましたので
途中で引き返してしまいました(汗)

イメージ 1


楼門(重要文化財)

イメージ 2


楼門の狐

イメージ 3


権殿

イメージ 4

外拝殿

イメージ 5


 
イメージ 6


 
イメージ 7


 
イメージ 8


 
イメージ 9


 
イメージ 10


 
イメージ 11


 
イメージ 12


 
イメージ 13


 
イメージ 14

 
イメージ 26


 
イメージ 15


 
イメージ 16


 
イメージ 17

 
イメージ 27


 
イメージ 28


 
イメージ 29

 
イメージ 30


十石橋

イメージ 18


 
イメージ 19

本殿(重要文化財)
応仁の乱で焼失した後、明応3年(1494年)に再建。

イメージ 20


 
イメージ 21


 
イメージ 22


京都タワーが見える付近のお手軽なレストランでのおばんざい☆

イメージ 23


レストランは地下でした(^^ゞ

イメージ 24


 
イメージ 25


お腹が空いちゃって~
焦って撮ってしまいました(^^ゞ(笑)
おばんさいのお店でした(=^_^=)v

おばんざい(お番菜、お晩菜、お万菜)とは、昔より京都の一般家庭で作られてきた惣菜の意味で使われる言葉だそうです~☆
ヘルシーな感じが良かったです~☆
お豆腐と湯葉が美味しいというのも最近、味が分かって来ました(^^ゞ


伏見稲荷大社も見所が多くてキョロキョロしてしまいました~

伏見稲荷大社(公式サイト)


2014/07            京都観光 (伏見稲荷大社)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles