Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] ちょっと何を言ってんだか…

$
0
0
グレートケボチさまのブログ『日刊ケボチ』より転載させて頂きました。
 
(以下、転載記事)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと何を言ってんだか…

【飯島訪朝】米露中が承知していないと妄想する哀れなマスコミと韓国 もはや外交無知

イメージ 1
北朝鮮の術中にはまった? 不信の米韓、政権沈黙
(共同通信)

安倍政権は飯島勲内閣官房参与が平壌入りして3日目となる16日も、事実関係について「ノーコメント」(菅義偉官房長官)と沈黙を守った。
極秘だったはずの飯島氏訪朝が北朝鮮の発表で明るみに出て、核・ミサイル問題でスクラムを組む米国と韓国に「合理的な説明ができない」(政府関係者)事態に陥ったことが背景にあるようだ。
国際社会の「対北朝鮮包囲網」切り崩しを狙う北朝鮮の術中にはまったとの観測も流れる中、米韓の不信解消に苦慮するのは確実だ。

▽疑念
「国と国とのことについては交渉、面談を通じて判断してもらうことになる」。
菅氏は午後の記者会見で、唐突とも見える日朝間の動きを何らかの形で米韓に伝える考えを、歯切れの悪い言い回しで示唆した。今回の一件が同盟国・米国との関係に影響を及ぼす可能性については「全くないと思う」と言い切ってみせた。

だが米韓の疑念は消えそうもない。米政府高官は16日、共同通信の取材に
「(飯島氏訪朝は)当然ながら、極めて大きな問題だ」と懸念をにじませた。
来日した米国のデービース北朝鮮担当特別代表は16日、外務省の杉山晋輔アジア大洋州局長と協議。事情説明を求めた。
 
韓国では外務省の 趙泰永 (チョテヨン) 報道官が16日の定例記者会見で、飯島氏訪朝への不快感を表明した。これに菅氏が会見で「何を言いたいのか分からない」と反発し、日韓間の亀裂は隠しようもなくなった。
▽暴露
日米韓3カ国は、北朝鮮が非核化の意思を示さない限り「対話のための対話には応じない」(日本政府筋)方針で足並みをそろえてきた経緯がある。
安易に話し合いに応じれば、北朝鮮の核保有を追認することになりかねないためだ。

その足並みの乱れを誘ったのが、飯島氏訪朝を“暴露”した北朝鮮の動きだ。
14日には国内メディアを通じ、平壌の空港に降り立った飯島氏が北朝鮮当局者の出迎えを受け、黒塗りの車に乗り込む場面を紹介。16日には飯島氏が平壌郊外のテーマパーク「平壌民俗公園」を訪れたことまで伝えた。
公表されたことで、安倍政権としては拉致問題解決に向けた水面下交渉が困難になったとみる向きもある。日本外務省筋は「これで北朝鮮は『国際社会で孤立していない』と宣伝できる。極秘であるはずの飯島氏訪朝を全世界に流された日本は、北朝鮮にしてやられたということだ」と漏らした。

▽情報管理
安倍政権サイドは、飯島氏が帰国するまでは沈黙を押し通す構えだ。
関係者によると、訪朝計画に携わったのは安倍晋三首相、菅氏と古屋圭司拉致問題担当相ら数人とされ、政府内では厳しい情報管理とかん口令が敷かれている。ある日本政府筋は15日、米側関係者から飯島氏の意図を問われた際、きまり悪そうにこう答えた。「申し訳ないが、私も何も知らされていない」


参考
まずは飯島参与の訪朝を教えてもらえなかった韓国から

【飯島氏訪朝に警戒感 韓国紙】
15日付の韓国大手紙は、飯島勲内閣官房参与が平壌入りしたことについて「米韓はもちろん、中国まで北朝鮮に制裁を加えている状況で国際協調を破った」(朝鮮日報)などとして警戒感を示した。

 東亜日報は、日本政府が韓国政府に飯島氏の訪朝を事前に通知していなかったと伝え、「北朝鮮に対する強力な制裁措置が取られている中、日本の突出した行動により、北朝鮮に状況判断を誤らせる可能性がある」と指摘した。

 韓国政府が北朝鮮対応で日本を排除し、米中韓の結束を強める動きを見せていることに対し「安倍晋三首相が腹いせでけん制球を投げた」との見方も伝えた。

 朝鮮日報は「日本が北朝鮮問題に対する影響力が低下している状況を反転させるためのカード」と分析。「7月の参院選をにらみ安倍首相が勝負に出たとの見方も出ている」と伝えた。(共同)
(2013/5/15 ニッカンスポーツ)


つまり連中の言い分を一言にすると
「韓国が進めている「日本外し」の腹いせに安倍は国際協調を破った。」ということです。
「日本外し」をやってる時点で国際協調とか言う資格はありませんね。

この件について菅官房長官は
【韓国説明に不快感=菅官房長官】
菅義偉官房長官は16日午後の記者会見で、飯島勲内閣官房参与の北朝鮮訪問に関し、韓国政府が日本側に「日米韓の協調にプラスにならない」との懸念を伝えたとの韓国外務省報道官の説明について「言っている意味がよく分からない」と不快感を示した。 
(2013/5/16 時事通信)


韓国政府「日米韓の強調にプラスにならない」

菅官房長官「言っている意味がよくわからない」

最近は官房長官の無慈悲なコメントに安定感を感じます。
というわけで最近の官房長官の無慈悲なコメントをいくつか。

韓国「麻生まで靖国参拝した!外相会談中止だ!」
菅「(会談は)やる、やらないさえ決まっていなかった。」

中国「沖縄は中国のものだ!」
菅「全く不可解」

北朝鮮「国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁決議撤回しろ!」
菅「何を言ってるんだろうな、という感じ。」

青筋を立てる事無く対応することで挑発が特亜のゴネがまったく通じてません。

「パチンコ屋の倒産を応援するブログhttp://ttensan.exblog.jp/
から一部転載させていただきました。



ご意見
すごーく偏った記事ですね共同さんw

なにを言ってるか理解できない
東京・韓流マスコミは韓国以外に相手にされてない事がわかったよ。

アメリカはお土産を期待している(事前に知っていた)
中国は通行を許可した(事前に知っていた)
ロシアは沈黙(知ってたか知らなかったか分らない)

今回の行動は色んな面を考慮して多分それぞれの国のTOPに近い極一部の人しか知らないと思うぞ

中国経由の話はもちろん
そもそもロシアもアメリカもそういう動き察知してないで
そのうえで極秘で出し抜きの北朝鮮交渉やるほどなら
外務省のことほめてやるわwww
それができない,やる度胸もないのにこうして堂々と
北に入っているっていうことをよく理解しろw
韓国に知らせてないのは日中米ロの交渉の糸口をつぶされないためだよw


中国とアメリカが表面上は大人の対応を見せているのに、韓国の「火病発言」には笑える。
韓国同様、日本のマスゴミの火病悪化も大いに笑えるんだけどね。
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles