Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 思い上がり男・海江田の恫喝発言を許すな!

$
0
0
tearfaceさまのブログより転載させて頂きました。
 
(以下、転載記事)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

思い上がり男・海江田の恫喝発言を許すな!

2011/03/22

思い上がり男・海江田の恫喝発言を許すな!

私は、国難とも言うべき国家の非常事態に際し、
菅直人首相や菅内閣に対する無用な批判は避けるべきである、
政府と与野党が一体となって、この難局を乗り越えるべきである、
と再三にわたって述べてきた。
が、菅首相及び閣僚の愚かな言動が後を絶たない。
足を引っ張るつもりはないが、命懸けで取り組んでいる現場の士気に影響するような言動は見過ごすことができない。
東京都の石原慎太郎知事は21日午後、首相官邸で菅直人首相と会い、福島第1原発での放水作業をめぐり、政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったとして、抗議した。石原氏によると、首相は「陳謝します。大変申し訳ない」と述べた。
石原氏は会談後、記者団に「現場の事情を無視して、(放水作業を)速やかにやれ(と指示があった)。やらなければ処分する、ということを上から言ってはいけない」と強調。さらに、「担当大臣か何か知らないが、恐らく上から来るのだろう。そんなばかなことを言ったら戦が戦にならない。絶対言わせないでください」と首相に申し入れたことを明らかにした。
また、同隊が使用した放水車の連続放水能力は4時間が限度だったが、政府側の指示で7時間連続で放水したため、石原氏は「完全に壊れた」と説明した。
一方、枝野幸男官房長官は同日午後の記者会見で「これから調査する」と述べるにとどめた。
Kaieda
この記事は、時事通信のアクセスランキング(社会)で第1位である(11時現在)。
それだけ国民の注意を引いているということだ。
これで、また菅内閣と民主党は国民の支持をなくした、間違いなく。
ほんとうにバカだ、としか言いようがない。
共同通信によると「担当大臣か何か知らない」人は、海江田万里経済産業相だという。
海江田は、首相を本部長とする政府と東電の「福島原発事故対策統合連絡本部」で副本部長を務めている。
この男に関しては、バブルの時にテレビのワイドショーに登場し、財テクを煽っていた記憶しかない。
現場で、命懸けで職務を全うしようとしている人たちの心など、恐らく理解できないのだ。
そもそも、東京消防庁の隊員は都の職員であり、国務大臣に処分の権限などない。
にもかかわらず、「処分する」などと恫喝する。
これは「勘違い」、というより「思い上がり」だろう。
自分が何者かを解っていないのだ海江田は。
石原都知事も「隊員は命懸けで取り組んでいる。『処分』などと言ってはいけない」(
共同通信)と指摘している。
それが当たり前である。
Kusetusya          福島第1原発に派遣された東京消防庁の屈折放水塔車
 
海江田は自らの発言を菅首相に叱責されたようだ。
今朝の閣議後の記者会見で次のように謝罪している。
海江田万里経済産業相は22日の閣議後会見で、福島第1原発での放水作業をめぐり、海江田氏が東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に「速やかにやらなければ処分する」と圧力的な発言をしたとされることについて、「進行中の話であり、事実関係を詳細に述べることは差し控えるが、私の発言で不快な思いをされたのであれば申し訳なく思う」と陳謝した。
ただ、発言の具体的な内容に関しては「私が直接現場と話したのではない」「かなり事実の混同がある」などと述べるにとどめ、明らかにしなかった。
「私が直接現場と話したのではない」
「かなり事実の混同がある」
と謝罪のあとに付け加える。
しかも、何が混同されているのかは明らかにしない。
これでは謝罪になっていない。
海江田に対する世間の評価は、これでますます落ちるだろう。
直接であれ間接であれ、「処分する」と言ったのか、そうではないのか?
謝罪に値する言動があったのか、なかったのか?
これを明らかにするのが政治家としての責任である。
それをウヤムヤにしたままでは誰も納得しない。
海江田は、自らに対する危機管理能力が欠けている。
海江田だけではない。
菅首相も自らに対する危機管理能力に欠けている。
菅は21日、当初予定していた東日本巨大地震の被災地と福島第1原発の前線本部の視察を中止した。
現地の天候を理由にしている。
が、枝野幸男官房長官も、「現地に負担をかけることになってはいけない」と懸念。
また、政府与党内にも「視察によって地元の負担がどれだけ増えるのか分かっているのか」「パフォーマンスはやめるべきだ」との批判の声が上がっていた。(
ANN NEWS
この菅という男も、いくら批判を浴びても懲りない。
この際、この男は棚上げするべきではないか、とさえ思う。
思い上がり男・海江田の恫喝発言を許すな!
菅直人を仕分けしろ!!!
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles