朝日新聞、営業益半減 吉田調書、慰安婦問題も影響
朝日新聞社は28日、東京電力福島第1原発事故の「吉田調書」報道の記事取り消し問題を受け、取材・執筆した記者2人を減給処分、記事を出稿した特別報道部の市川誠一部長(当時)を停職1カ月とするなど上司4人を停職1カ月~2週間の処分とすることを決めたと発表した。処分は12月5日付。
同社は慰安婦報道問題なども含めた一連の事態を受け、同日付で木村伊量(ただかず)社長の辞任などの人事を内定していた。西村陽一取締役・編集担当は「今回の事態を非常に重い教訓と受け止め、信頼を得られるよう努めてまいります」などとコメントした。
朝日新聞社が28日発表した2014年9月中間期連結決算は、売上高が前年同期比5・1%減の2154億円、営業利益が同50・5%減の30億9900万円の減収減益だった。吉田調書問題に加え、慰安婦問題の記事取り消しなどの影響が販売に響いたとみられる。
同社は慰安婦報道問題なども含めた一連の事態を受け、同日付で木村伊量(ただかず)社長の辞任などの人事を内定していた。西村陽一取締役・編集担当は「今回の事態を非常に重い教訓と受け止め、信頼を得られるよう努めてまいります」などとコメントした。
朝日新聞社が28日発表した2014年9月中間期連結決算は、売上高が前年同期比5・1%減の2154億円、営業利益が同50・5%減の30億9900万円の減収減益だった。吉田調書問題に加え、慰安婦問題の記事取り消しなどの影響が販売に響いたとみられる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手元に朝日新聞11月20日(木)の朝刊(大阪本社版)があります。
もちろん買ったりするわけないです。仕事関係で行く会社に勝手に配達されている物で、誰も読んだ形跡がありません。
さて、また広告をチェックしてみます。
どうぞ、買い物時の参考にしてください。
以下、スポンサーと広告の大きさです。小さいものは省きました。
また出版関係は凸の効果が薄いので、載せていません。
全面:㈱三菱ケミカルホールディングス
3段:CITIZEN
全面:ソニー損保
5段:GOLF5(ゴルフ用品)
3段:ショパール(ブティック)
3段:グラクソ・スミスクライン
全面:富士フイルム(メタバリ
1段:ロート製薬
全面:発明を奨励する会(特許法改正の反対意見広告。安倍政権批判あり)
3段:ユーキャン(流行語大賞の候補の紹介)
全面:イオン環境財団
3段:再春館製薬(ドモホルンリンクル)
全面:アサヒ軽金属工業(鍋の通販)
3段:オリックス生命
1段:エコレッグ(保温靴下)
3段:金氏高麗人参
3段:沖縄シークワーサー本舗
全面:カルピス(グルコサミン製剤)
全面:HUBLOT(高級腕時計)
3段:再春館製薬〈痛散湯)
全面:アフラック
3段:播州農機販売
3段:梅翁園(スイートはちみつ梅)
3段:㈱ダリア(毛染め)
3段:DHC化粧品
朝日の廃刊までしつこく続けます。