櫛田B子さまの『天晴!にっぽん』(Hatenaブログ)より転載させて頂きました。
また一つ正常化の動きがありました。
他にも同様の動きがありましたら、当ブログ主にお教えください。
下の図表を作成された方に連絡して、更新して頂きます。
(以下、転載記事。 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます。)
昨年12月19日、東京都三鷹市の市議会で慰安婦問題に関する意見書が可決されたことがわかりました。
2014年12月21日の東京新聞朝刊によると、
三鷹市議会は19日の本会議で、2009年6月に可決した「従軍」慰安婦に関する意見書を事実上撤回する内容の新たな意見書を可決。自民、公明、みんなの計15人が賛成、民主、共産、無所属の11人が反対。
三鷹市議会は19日の本会議で、2009年6月に可決した「従軍」慰安婦に関する意見書を事実上撤回する内容の新たな意見書を可決。自民、公明、みんなの計15人が賛成、民主、共産、無所属の11人が反対。
この件を発信してくださっていた方の昨年のツイートに今日になって気が付きました。
検索してみたところ、この件を報じる東京新聞の小さな記事紙面を掲載し、これに「抗議」するブログ記事がヒットしました。
リンクは貼りませんので「三鷹市議会の新慰安婦問題意見書の可決に抗議する 」で検索してみて下さい。今のところ最初にヒットします。
東京新聞をはじめ新聞等のメディア報道をキーワードを変え探しても三鷹市の新しい意見書について知る手がかりは他にみつかりません。
新意見書pdfにたどり着くための情報はたったこれだけです。
新意見書pdfにたどり着くための情報はたったこれだけです。
特に東京新聞のウェブ版は念入りに検索してみましたが、紙面では新意見書の可決を報じているのに、こちらでは一言も触れていません。
どうやら東京新聞は、何処からでも誰にでも見られるウェブサイトでは新意見書の可決を知らせる気がないようです。
ツイート発信してくださった
TVドラマ「スクール☆ウオーズ」の原作者である馬場信浩氏と、某抗議ブログ主の方に感謝申し上げます。
ちなみに馬場氏のブログはこちら:馬場信浩(龍造寺 信)のブログ - Yahoo!ブログ
TVドラマ「スクール☆ウオーズ」の原作者である馬場信浩氏と、某抗議ブログ主の方に感謝申し上げます。
ちなみに馬場氏のブログはこちら:馬場信浩(龍造寺 信)のブログ - Yahoo!ブログ
_