(以下、転載記事)
阿蘇熊本~大観峰の朝日と阿蘇山の噴火
いつ行っても風の強い大観峰の様に感じます
空港から近めなホテルから約1時間ほどでしょうね
のんきに朝食を食べていたら肝心なピカッとする日の出は撮れませんでした
空港から近めなホテルから約1時間ほどでしょうね
のんきに朝食を食べていたら肝心なピカッとする日の出は撮れませんでした
(´;ω;`)
こちらは寝観音様と言われるお顔の部分です
こちらは寝観音様と言われるお顔の部分です
脇に車を止めましたが日が出てしまいました(^^ゞ
同じ朝日でも朝の光は美しいですね
不思議な縦の虹が出ていました☆
大観峰の手前の少しレアなカメラマンやツーリングの方が集まる所からの景色です
本当~不思議な虹ですね☆
ここからも確認が出来る噴火の様子です
マイナス5度位だったと思います
風が強かったので体感はもっと寒く感じていました
少しづつ移動しています☆
大観峰に到着しましたが
まだチェーンがかかっていました(^^ゞ
事前に風向きは調べておきましたが目の前にすると
少し怖いですね(汗)
でも、この辺りの方は慣れている様ですね
行きに見えたパッチワークの様な、のどかな景色
ここだったのかな??などと考えながら移動しました☆
小規模の噴火と笠雲の様な雲が印象的でした
また移動しました☆
この辺りは馬や牛を多く見る事が出来ます
刹那いですね(汗)
仕方がない事ですが胴に書かれているアルファベットは目をつむりたくなってしまいました
何事にも生かされている事に感謝ですね
今回の旅行は、もう少しだけ続きますが
ボケーと旅行をすると言うよりも旅をした気持ちです
一つ一つが勉強になります
いつもありがとうございます~☆
2015/01 大観峰の朝日