*桜乃☆一人静*/さまのブログ『桜の儚い想いを乗せて☆自衛隊と女子カメなワタシの自由日記☆』より転載させて頂きました。
『横須賀軍港めぐり』シリーズ3部作の中央部分です。
艦船ファンの方をはじめ、もっとご覧になりたい方は転載元さまをご訪問ください。
(以下、転載記事)
続いて日本を右に~軍港めぐり~ 2
昨日の続きになります(〃・ิ‿・ิ)ゞ
海も良いですね~
この軍港めぐりは誰でもチケットがあれば乗船出来ます
たまたまチケットを持たずに並び、回転とか書かれたチケットで乗船しようとする方をチラホラ見かけましたが、きちんとチケットを購入しないとダメです
決まりは決まりです(どういった民族か分かりますね~)ww
船の向こうに工場地帯が見えていますね
こちらの軍港めぐりでは今は工場地帯になっている場所を見る事が出来ますが元々は予科練の関係施設があり、こちらから飛び立った方もいるそうです
こちらの工場施設一帯がその様です
昔の名残でしょうか??
吾妻島をグルリと廻ります
こちらの島もきになる所です
様々な自衛隊の船を見る事が出来るのです
この先端が丸みを帯びた所が特徴がありますね~
(前回の記事もそうですが~珍しい部分は撮る様にアナウンスがされます)(笑)
海上自衛隊の海洋観測艦
向こう側にも停泊していたのですね~(^^ゞ
手前には「わかさ」と書かれていますね
潜水艦が見れる所が特徴かも知れません
乗れるのは鵜だけとなってしまいました
行きに見かけた方々が戻っている所でした☆
後一回、続きますが~
今回は、前回とは違い退役した潜水艦や新し目な船も見れました
船は、余り見る機会がなく本当~難しいです(^^ゞ
なかなか覚えられません~(笑)
軍艦巡りのコースを見ると吾妻島も米海軍施設だったのですね(汗)
初めて知りました
この付近を散策すると米兵さんが、そのままの姿でショッピングしたり食事をしたりしていますね~
制服でウロウロするのをためらうのは日本人だけだそうです
日本を守っている自衛隊ですから堂々として良いのでは??
と思います☆
そういった面からすると、ジプチ派遣から帰国してきた隊員さんに
「そのまま帰って来なさい」といったある会長は素晴らしいと思います(〃・ิ‿・ิ)ゞ
制服姿を許されるのは災害派遣の困った時だけの日本って??
都合が良い事を考える人が居るからですね(泣)
2015/03 横須賀軍港めぐり
海も良いですね~
この軍港めぐりは誰でもチケットがあれば乗船出来ます
たまたまチケットを持たずに並び、回転とか書かれたチケットで乗船しようとする方をチラホラ見かけましたが、きちんとチケットを購入しないとダメです
決まりは決まりです(どういった民族か分かりますね~)ww
船の向こうに工場地帯が見えていますね
こちらの軍港めぐりでは今は工場地帯になっている場所を見る事が出来ますが元々は予科練の関係施設があり、こちらから飛び立った方もいるそうです
こちらの工場施設一帯がその様です
昔の名残でしょうか??
吾妻島をグルリと廻ります
こちらの島もきになる所です
様々な自衛隊の船を見る事が出来るのです
この先端が丸みを帯びた所が特徴がありますね~
(前回の記事もそうですが~珍しい部分は撮る様にアナウンスがされます)(笑)
海上自衛隊の海洋観測艦
向こう側にも停泊していたのですね~(^^ゞ
手前には「わかさ」と書かれていますね
潜水艦が見れる所が特徴かも知れません
乗れるのは鵜だけとなってしまいました
行きに見かけた方々が戻っている所でした☆
後一回、続きますが~
今回は、前回とは違い退役した潜水艦や新し目な船も見れました
船は、余り見る機会がなく本当~難しいです(^^ゞ
なかなか覚えられません~(笑)
軍艦巡りのコースを見ると吾妻島も米海軍施設だったのですね(汗)
初めて知りました
この付近を散策すると米兵さんが、そのままの姿でショッピングしたり食事をしたりしていますね~
制服でウロウロするのをためらうのは日本人だけだそうです
日本を守っている自衛隊ですから堂々として良いのでは??
と思います☆
そういった面からすると、ジプチ派遣から帰国してきた隊員さんに
「そのまま帰って来なさい」といったある会長は素晴らしいと思います(〃・ิ‿・ิ)ゞ
制服姿を許されるのは災害派遣の困った時だけの日本って??
都合が良い事を考える人が居るからですね(泣)
2015/03 横須賀軍港めぐり