watasiyarimasuさまのブログ『メイド・イン・ジャパン!』より転載させて頂きました。
アナ
安倍総理大臣は夏に出す戦後70年談話に侵略やお詫びなど盛り込むかについて歴史認識を引き継いでいくと言っている以上、これをもう一度書く必要はないと述べました
ナレ
安倍総理は、出演した番組で戦後70年談話に侵略やお詫びなどの文言を
盛り込むのか聞かれたのに対し、同じ単語を使うかどうかについては
私の考え方がどのように伝わっていくかが大事だろうと思うと述べました
その上で歴史認識においては、この基本的考え方を継いでいくという事は
もう申し上げている、引き継いでいくと言っている以上、これをもう一度書く必要はないだろうと思う
戦後70年談話を巡っては、いわゆる村山談話に明記された侵略やお詫びの
文言が盛り込まれるかどうかが焦点となっています
番組の中で安倍総理は、戦後70年の総理談話に侵略や反省などの表現を
用いるかについて、歴代内閣の歴史認識を引き継いでいくと言っている以上
もう一度書く必要はないだろうと述べ、否定的な考えを示しました
アナ
安倍総理大臣は、夏に発表する戦後70年談話で、過去の総理談話が明記した
植民地支配と侵略などの表現を盛り込む事に否定的な考えを示しました
これについて安倍総理は、昨夜出演したテレビ番組で同じ事を言うのであれば談話を出す必要がないと述べて、否定的な考えを示しました
その上で歴史認識については、過去の総理談話の基本的な考え方を
全体として引き継いでいくと表明している以上、もう一度書く必要はないだろうと思うと述べて
過去の談話に拘らず、自らの考えを発信していく姿勢を強調しています
パク大統領は、27日に南米から帰国後辞意を受け入れるか決めるという事ですが、政権への打撃は避けられない見通しです
(以下、転載記事)
粛々と戦後70年談話を出せばいい
4月20日
BSフジ
プライムニュース
ハイライトムービー
4月21日
テレ朝
ANNニュース
テレ朝
ANNニュース
アナ
安倍総理大臣は夏に出す戦後70年談話に侵略やお詫びなど盛り込むかについて歴史認識を引き継いでいくと言っている以上、これをもう一度書く必要はないと述べました
ナレ
安倍総理は、出演した番組で戦後70年談話に侵略やお詫びなどの文言を
盛り込むのか聞かれたのに対し、同じ単語を使うかどうかについては
私の考え方がどのように伝わっていくかが大事だろうと思うと述べました
その上で歴史認識においては、この基本的考え方を継いでいくという事は
もう申し上げている、引き継いでいくと言っている以上、これをもう一度書く必要はないだろうと思う
戦後70年談話を巡っては、いわゆる村山談話に明記された侵略やお詫びの
文言が盛り込まれるかどうかが焦点となっています
4月21日
日テレ
zip
日テレ
zip
アナ
安倍総理大臣は昨夜BS番組に出演し、戦後70年の総理談話に村山談話などに盛り込まれた
侵略や反省などの表現を用いるかについて、否定的な考えを示しました
安倍総理大臣は昨夜BS番組に出演し、戦後70年の総理談話に村山談話などに盛り込まれた
侵略や反省などの表現を用いるかについて、否定的な考えを示しました
番組の中で安倍総理は、戦後70年の総理談話に侵略や反省などの表現を
用いるかについて、歴代内閣の歴史認識を引き継いでいくと言っている以上
もう一度書く必要はないだろうと述べ、否定的な考えを示しました
戦後50年の村山談話、60年の小泉談話には侵略などの表現が盛り込まれていますが
安倍総理は、同じ事を言うのであれば談話を出す必要がない、とも述べました
安倍総理は、同じ事を言うのであれば談話を出す必要がない、とも述べました
中国や韓国はこうした表現を踏襲するよう求めており、反発が予想されます
( ノ゚Д゚)<中国と韓国、でしょ
4月21日
TBS
あさチャン
TBS
あさチャン
アナ
安倍総理大臣は、夏に発表する戦後70年談話で、過去の総理談話が明記した
植民地支配と侵略などの表現を盛り込む事に否定的な考えを示しました
安倍総理の戦後70年談話では、過去に村山元総理や小泉元総理が談話に明記した
植民地支配と侵略、痛切な反省、心からのお詫びなどの表現を盛り込むかが焦点の一つになっています
植民地支配と侵略、痛切な反省、心からのお詫びなどの表現を盛り込むかが焦点の一つになっています
これについて安倍総理は、昨夜出演したテレビ番組で同じ事を言うのであれば談話を出す必要がないと述べて、否定的な考えを示しました
その上で歴史認識については、過去の総理談話の基本的な考え方を
全体として引き継いでいくと表明している以上、もう一度書く必要はないだろうと思うと述べて
過去の談話に拘らず、自らの考えを発信していく姿勢を強調しています
4月21日
フジテレビ
めざましテレビ
フジテレビ
めざましテレビ
アナ
安倍総理は昨夜BSフジのプライムニュースに出演し、この夏に発表する
戦後70年の総理談話に村山談話などの侵略などの文言を盛り込むかどうかについて基本的考え方を引き継ぐから、もう一度書く必要はないとの認識を示しました
安倍総理は昨夜BSフジのプライムニュースに出演し、この夏に発表する
戦後70年の総理談話に村山談話などの侵略などの文言を盛り込むかどうかについて基本的考え方を引き継ぐから、もう一度書く必要はないとの認識を示しました
NEWS!
日米会談の成否「戦時の歴史に誠実に向き合うかどうかにかかっている」 NYタイムズが安倍首相に歴史直視要求
米紙ニューヨーク・タイムズは20日付社説で、26日からの安倍晋三首相の訪米が
成功するかどうかは「戦時の歴史に安倍氏が誠実に向き合うかどうかにかかっている」
と指摘し、慰安婦問題を含め中国と朝鮮半島に与えた被害を直視すべきだと要求した。
タイムズ紙はこれまで歴史修正とも取れる安倍氏の発言を再三、批判してきた。
日米首脳会談や日本の首相としては今回が初となる上下両院合同会議での演説を前に
くぎを刺した。
安倍氏は積極的平和主義を掲げ、世界の平和と安定に貢献する国家を目指すとしている。
社説は「過去に対する批判に目をつぶるならば、日本はそうした広範な役割を果たせない」
と強調した。
歴史問題については「本来既に和解しているべきだが、主に安倍氏と右派勢力の責任で
解決に至っていない」と論じた。(共同)
成功するかどうかは「戦時の歴史に安倍氏が誠実に向き合うかどうかにかかっている」
と指摘し、慰安婦問題を含め中国と朝鮮半島に与えた被害を直視すべきだと要求した。
タイムズ紙はこれまで歴史修正とも取れる安倍氏の発言を再三、批判してきた。
日米首脳会談や日本の首相としては今回が初となる上下両院合同会議での演説を前に
くぎを刺した。
安倍氏は積極的平和主義を掲げ、世界の平和と安定に貢献する国家を目指すとしている。
社説は「過去に対する批判に目をつぶるならば、日本はそうした広範な役割を果たせない」
と強調した。
歴史問題については「本来既に和解しているべきだが、主に安倍氏と右派勢力の責任で
解決に至っていない」と論じた。(共同)
安倍首相の真榊奉納批判=「論評」出さず配慮か-韓国
【ソウル時事】韓国外務省報道官は21日の定例記者会見で、
安倍晋三首相の靖国神社への真榊奉納について「国際秩序を否定する行為だ」と批判した。
外務省はこれまで首相の真榊奉納に対し、批判する「論評」を出してきたが、
この日は質問に答えて言及するにとどめた。日本への一定の配慮とみられる。
また、今夏の戦後70年談話に「侵略」や「おわび」などの文言を盛り込まない考えを
安倍首相が示したことに対し「首相が歴代内閣の談話と歴史認識を継承する立場を
公言してきた点に注目している」とくぎを刺した。
さらに「終戦70年、韓日国交正常化50年の象徴的な年に、70年談話はもちろん、
アジア・アフリカ会議(バンドン会議)や米議会演説などで、
そのような歴史認識をはっきり表明することを期待する」と強調した。
(2015/04/21-15:57)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015042100659
安倍晋三首相の靖国神社への真榊奉納について「国際秩序を否定する行為だ」と批判した。
外務省はこれまで首相の真榊奉納に対し、批判する「論評」を出してきたが、
この日は質問に答えて言及するにとどめた。日本への一定の配慮とみられる。
また、今夏の戦後70年談話に「侵略」や「おわび」などの文言を盛り込まない考えを
安倍首相が示したことに対し「首相が歴代内閣の談話と歴史認識を継承する立場を
公言してきた点に注目している」とくぎを刺した。
さらに「終戦70年、韓日国交正常化50年の象徴的な年に、70年談話はもちろん、
アジア・アフリカ会議(バンドン会議)や米議会演説などで、
そのような歴史認識をはっきり表明することを期待する」と強調した。
(2015/04/21-15:57)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015042100659
( ノ゚Д゚)<内政干渉だね
( ノ゚Д゚)<そういえば、これどうするんだろう?
4月21日
日テレ
zip
日テレ
zip
アナ
韓国のイワング首相が辞意を表明しました
韓国のイワング首相が辞意を表明しました
イ首相は、今月自殺した建設会社の会長から不正な資金提供を受けた疑惑が浮上し否定しているものの、野党などからの批判が強まる中、辞任に追い込まれた形です
パク大統領は、27日に南米から帰国後辞意を受け入れるか決めるという事ですが、政権への打撃は避けられない見通しです
※李首相が決まった頃のZAKZAK記事
2015.02.17
朴政権“赤っ恥” 首相採決で造反続出…「醜聞候補」に与野党が猛反発
>韓国メディアによると、本人と次男の兵役忌避疑惑や、不当入手情報による土地投機疑惑、博士学位論文盗作疑惑、大学助教授特典採用疑惑などが次々に浮上し、「傷だらけの首相候補」(中央日報)などと、連日猛批判にさらされた。