Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 教員免許って・・・

$
0
0
あきらさまのブログ『猫まっしぐら 』より転載させて頂きました。

モンスター・ペアレントが増えて教員が委縮しているとも聞きました。家庭教育の悪さもあるでしょう。
しかし、モンスター・ペアレントも含めて今の親たちはこれまでの教育の結果です。
まるで鶏と卵の関係見たいな悪循環ですが、家庭を変えるということは現実には不可能に近いです。だから教員をパワーアップするしかないと思っています。
国家資格化、大賛成です。

(以下、転載記事)

教員免許って・・・

知らなかったーーーーっ。
教員免許って国家資格だと思っていました。


<教員免許>国家資格に 自民提言へ、資質向上図る



国家資格化について色々な意見がありますが、
人道的に・・・とか議員の資質向上の方が先・・とか人間性とか・・・。

親の問題が大きいと思いました。
親に人間性はありますか?
教師に無駄な仕事をさせているのは私も含めて親だと思います。
この20年近くで親の資質が酷いことに!!!
母子担当の保健師が親子を心配しない日がありません。
いつも悩んで接しています。

人間性って確かに大事ですが、基準がないでしょう。
yahooニュースでコメントしている人は何を持って『人間性』を
基準化するんでしょうか?
できたらもうやってます。(^_^;)

国家資格ってこれだけあるようです。

国家資格多い~。
これを取った人材が私たちの生活を支えてくれています。
人間性は全ての職業にいえること。

ああ、保育士、幼稚園、小学校、中学校、高校には免許状あるじゃないですか。
あるならあとはレベルアップするきゃないでしょ。


既にこれだけの学校教育に関する国家資格がある。
ということは、yahooにゅうーすのお題目のとおりレベルアップってことですね。

内容はともかく、教員免許に国家資格がある・・・と思っていた私は
間違っていなかったです。

勉強になりました。


・・・・・・・・署名のお願い・・・・・・・・ 


カナダBC州バーナビー市慰安婦像設置反対




韓国に対するビザ免除廃止







Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles