minaさまのブログ『minaQのつぶやき』より転載させて頂きました。
(以下、転載記事)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
韓国経済崩壊⑭ すでに20隻もの商船が抑留中
法定管理中のSTXパンオーシャン所有の商船が各所で差し押さえに遭っている
石炭・鉄鋼・小麦粉>>全滅しちゃうの?
上場会社の半分'実績暗雲
STXパンオーシャンは、1ヵ月前の2四半期の営業損失推定規模が214億ウォン水準から最近は275億ウォンへと赤字額の大幅拡大が予想され、STXパンオーシャンの法定管理申請と双龍建設のワークアウトによる引当金の負担が2四半期の業績の足を引っ張るものと予想された。新韓銀行はすでに双龍(サンヨン)建設と関連して約500億ウォンの引当金を積み立てたが、最近ワークアウト申請が相次いで妥結され、追加支援金に対する貸し倒れ引当金を増やすべきものの対応できずにいる。
もうすでに20隻が足止め中、燃油費も払えず荷主も連鎖倒産が必至
鉄鉱石、小麦、発電用熱石炭などの原材料需給と輸出入に支障が生じているからである。 いくつかの発電所では電力生産にも影響が懸念される。 最近、米国とシンガポール、イタリア、中国、パナマなどの主要な国の港に抑留されて運航をできずにいるSTXパン·オーシャン船舶は20隻に達している。
ポスコや現代ハイスコなど製鉄関連会社もSTXパンオーシャンのために頭を悩ませている。STXパンオーシャンが企業回生手続きを踏んでいる中で、所有する船舶が東南アジア、米国など地域で押収されて輸出物量が納期出来事に合わせて目的地に運送されていないからだ。 30日関連業界によると、ポスコはSTXパンオーシャンに対し企業回生に関連し、圧延鋼材の輸出に影響が出ているとして、契約不履行による賠償請求を求める方針を固めたと伝えられた。
STXパンオーシャン船舶の抑留事態により一部電力生産に障害の懸念
中小の貿易会社の被害は雪だるま式
STXパンオーシャン社債の紛争に巻き込まれる
STXパンオーシャン事態、ポスコ・現代製鉄にも'火の粉
製粉業界"STXパンオーシャン事態の長期化すると物価高騰の不安材料
国内に輸入されている小麦の輸入先は多くがアメリカ・オーストラリアなどであり海上輸送が困難になると国内消費用備蓄小麦の不足とともに国内価格が上昇するとみられ代替船舶斡旋の見通しについて否定的な見解を示した。
STXパンオーシャン船舶抑留問題、産業生産'非常
この会社は物量を決まった日に配送しなくてもう4億~5億ウォンの被害額が発生したものと推定している。A社代表は"船舶の運航が長引く場合の影響は計り知れないと話した。
(翻訳:みそっち)
ふぅ~~ん なるほどね、船の会社が危なくなった原因は何だったんだっけ、 これね、他にも船会社がいっぱいあるのに危機感を大きく伝えているのはほかにも原因があると思うんです、それは輸出がダメになっちゃったでしょ、その原因を船会社の倒産っていうところに原因を集約してるんじゃないかなってとこですね。
景気のいい大韓航空とかで石炭とか鋼材を運べばイイのにね