Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 防人の島新法

$
0
0
10月のスピカさまのブログ『対馬支援@wiki』より転載させて頂きました。

10月のスピカさまは、かなり以前から対馬の支援に頑張っておられて、この目的のサイト(転載フリーです)を立ち上げておられます。
対馬の状況は非常に深刻で、嫌韓だけでなく、法的整備とともに国民が助け舟を出さなければなりません。

対馬支援@wiki』  

対馬への旅行、物産購入、音楽などいろいろ充実しています。
韓国人観光客押し寄せによる諸弊害を排することができるよう支援しましょう。
                                                                         イメージ 2
 イメージ 1
 このwikiのアイドル画像「恵海(めぐみ)」ちゃんです。
(以下、転載記事)(下のタイトルをクリックして元記事に行けます)

防人の島新法

自民党、平成27年通常国会に「国境離島新法」を提出へ


 ついに待ちに待った「国境離島新法」が国会に提出されます。
 特定国境離島に指定するのは、礼文島・利尻島・奥尻島(北海道)、佐渡島(新潟県)、対馬・壱岐島・五島列島(長崎県)などを想定しているとのことです。

 自民 国境付近の有人離島保全で法案提出へ NHKニュース 2015年6月5日 4時21分

自民党の特命委員会などは、国境近くの人が居住する離島を無人島にしないことが、日本の領海などの保全にもつながるとして、こうした島々の保全や振興を図るための新たな法案を今の国会に提出する方針を固めました。
自民党の領土に関する特命委員会などは、沖縄県の尖閣諸島の周辺海域で中国の公船による領海侵入が相次ぐなど、海洋進出を強める中国の動きも念頭に、国境近くの離島の保全や振興を図るための法案の概要をまとめました。

それによりますと、国境に近く、人が居住している離島のうち、日本の領海や排他的経済水域などを保全するための拠点となる島で、地域社会の維持を図ることが特に必要な島を、「特定国境離島」に指定するとしています。
そして、指定した島では、外国人による買収を防ぐため国や地方自治体が土地を買い取ったり、自衛隊の艦船が利用しやすいよう港湾を整備したりして、外国船舶による違法行為や外国人の不法入国を防ぐ体制の強化などに努めるとしています。
さらに、島を結ぶ船や航空便の運賃を低く抑えるほか、住民が生活に必要な物資を購入する際の負担を軽減するなどとしています。
特命委員会などは5日、合同会議を開いて、法案の概要について了承を得たうえで、対象となる離島の検討を進め、議員立法で今の国会に提出することにしています。



*************************************

 対馬の現状を知った超党派議員達が2009年から法案の起草にかかっています。
 従来の「離島新興法」では対馬の経済的困窮や国防対策は不十分であり、成立が急がれます。
外国人土地法施行政令と並び、対馬を守る法律案です。

1.国防等に関連する機関の設置
  • 陸上、海上、航空自衛隊の施設拡充及び増員による国防の警備強化
  • 防衛大学校の分校、研修所、訓練所を設置
  • 海上保安大学校の分校、研修所、訓練所を設置
2.領土保全に対する特別措置
  • 国土の保全、管理、排他的経済水域の管理に対する特別措置
  • 外国資本による不動産買収を規制する特別措置
  • 買い上げ制度の創設(防衛上)
3.第一次産業に対する特別な措置
  • 農林水産業への新規就労者に対する特別措置
  • 資源管理、回復研究実施機関の設置
4.財・税制措置
  • 地方債(国境離島債)の創設
  • 誘致企業に対する法人税の免除
  • 地方交付税の国境離島枠の創設
5.新規企業及び中小企業への特別な金融措置
6.大気、水質汚染の観測、研究、協議機関の設置
7.海洋にかかる試験研究機関の設置
8.観光振興に対する特別措置
  • 資源を活用した観光振興に対する特別措置
  • 体験型観光に対する特別措置
9.人材育成に対する特別措置
  • 独立行政法人の付属専門校の設置
  • 地域活性化リーダーの育成に対する特別措置

 などです。
 ただ、最近は尖閣諸島問題などで沖縄方面は注目されていますが、対馬や防人の島新法についてはほとんど動きが聞こえてきません。
超党派議員の先生方に期待したいところです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles