Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 多摩美大「佐野先生に関してノーコメント」ふざけんなっ!多摩美広告・教授雇用の説明責任果たせっ(激怒)

$
0
0
かけだし鬼女の「今が日本の一大事~よければ一緒に凸しよう!~」』(FC2ブログ) より転載させて頂きました。

皆様もそうでしょう。子供の頃から「どの道を選ぼうと、世の中は甘くはないよ」と教えられてきた。
でも商業デザインの世界では、こんなことやってても、単に飯が食えるだけでなく富も名声も得られるようですね。業界内に自浄の動きはないのでしょうか。
この業界は「ムラ」だそうですが、そんな「ムラ」なら日本に要りません。
身内をかばうことと、この機に災い転じて福となすことと、どちらが重要でしょうか。
災が何もせずに福にはなり得ません。
自浄の努力もしない、そこまで堕ちているなら、国民が力を貸してあげましょう。
日本のためにも。
 
(以下、転載記事。下のタイトルをクリックして元記事へ行けます。)


多摩美大「佐野先生に関してノーコメント」ふざけんなっ!多摩美広告・教授雇用の説明責任果たせっ(激怒) 


「ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています!
ご来場早々お手数ですが、2種類の応援クリックをお願いします(土下座)

*INポイントでランキングされます*
このブログ直接訪問→バナークリック→人気ブログランキング(にほんブログ村)に跳ぶルートがINポイント。
図々しいですが、お気に入り(ブックマーク)もしくは検索で訪問していただけたら幸いです(再び土下座)

↓ ブログランキングはコチラ ↓


↓ にほんブログ村はコチラ ↓
にほんブログ村 政治ブログへ
 


あの、佐野研二郎センセの母校にして、現在教授として雇用している多摩美術大学の
佐野センセイについての対応が決定した模様です…

って「コメントをしないという方針」て、なんの説明責任も果たしてねえ(呆)

【タッタ多摩美だ】多摩美術大学「佐野先生の件に関しては、一切コメントをしないという方針が決まりました」
http://hosyusokuhou.jp/archives/45318108.html

1:くじら1号 ★:2015/09/05(土) 10:18:36.47 ID:???*.net
佐野エンブレム撤回余波
佐野氏が教授を務める多摩美術大学は4日、新学期を迎え、同校広報は
「佐野先生の件に関しては、一切コメントをしないという方針が決まりました」と語った。
同大は佐野氏の母校で、現在は美術学部統合デザイン学科の教授。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/09/05/kiji/K20150905011067850.html

174:名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:36:55.94 ID:4o5j4yuR0.net
多摩美自体も掘られて終わりだろ。
佐野一人の責任にして逃げりゃ良いモノをw

189:名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:38:05.19 ID:GNfLBvRW0.net
依願退職にしないのか?????

194:名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:38:22.25 ID:4kNndsMI0.net
パクリデザイナーが教授の大学かwww

243:名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:42:27.24 ID:ceqpr+8w0.net
さすがに、大学のパクリについてコメントしろよ

4:名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:20:25.72 ID:3ny91VrR0.net
学生に対して説明する責任あるんじゃないの?

11:名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:21:44.88 ID:Pt3880sU0.net
タマビー 「先例がなく コメントのパクリ先がないため コメントできません」

17:名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:22:56.11 ID:0uCbiVnA0.net
佐野の存在をなかったことにするのだなw

74:名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:28:20.62 ID:4QfVSqMP0.net
>>1
お前のところの教授だろうが
パクリ多摩美は廃校になれ

75:名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:28:24.28 ID:YDK7FtlZ0.net
>>1
多摩美の広告は、広告主としての説明責任あるだろ

99:名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:30:17.53 ID:6PgRMhzx0.net
教育機関でこの塩対応はありえないでしょ
文部科学省に抗議しとくわ

124:名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:32:09.45 ID:2Pjce0i20.net
事実無根とまで言い切ったんだからメガネのGLAFASの検証への
コメントを出さなきゃマズイだろw

143:名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:33:59.81 ID:6PgRMhzx0.net
美術系ってこういう上から目線の対応が多いのかな?
国から補助金とかもらってるんでしょ?おかしいよね

245:名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:42:32.46 ID:eB/IutIX0.net
コメントしないのに、なんでHP削除したの???????????

どこまで腐ってんだよ。タッタ多摩美だ

260:名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:43:33.30 ID:XVrRJlBd0.net
タッタ多摩美だ

最低でもオリンピック終わるまでは歌われ続けちまうぞ?

275:名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 10:44:16.78 ID:eB/IutIX0.net
多摩美の卒業生は採用しません。 パクるから。

タッタ多摩美だ
(抜粋転載ココまで)

=====

↓ スレ中にやたら出てくる「タッタ多摩美だ」はこれね ↓
イメージ 1

踊るポンポコリンのメロディが軽快で覚えやすいわ♪

そちらの素敵な奥さまも、

♪タッタ多摩美だ

と口ずさみながら凸いたしましょ〜

そう。

多摩美術大学は私立大学であるが、私学助成金がワレワレの税金から投入されてる以上、
こんな「逃げ切り御免!」とばかりのカスみたいな対応が許されるわけが、ない。

そして多摩美術大学は、現在の佐野センセの作品にノーコメントを貫ける立場じゃない。

佐野センセが、卒業後、「MR_DESIGN」のデザイナーとともに作成してきた
多摩美の広告シリーズ「MADE BY HANDS.」。

もちろん多摩美のホームページにも公開されていた作品(現在は削除!)で
ニューヨークADC金賞をはじめ、さまざまな広告賞を受賞している。

この受賞歴があるからこそ、佐野センセは五輪エンブレムの
応募資格を満たしていたとのことだけど、その中の作品に使われてる
↓ メガネ ↓

↓ 影絵 ↓
イメージ 2

このふたつの画像が、ネットから丸パクリ疑惑…つか、確信されてるんですけど!!!

ca7e4d59.jpg

イメージ 3


しかも、あろうことか佐野事務所は
・メガネ画像は、スタッフの私物を撮影したもの
・影絵は、スタッフが切り絵で作成したものを撮影したもの
とバレバレの反論&否定。

今までどんだけ甘い世界で生きて来たのか知らんけど、
こんな言い訳、誰も信じないし通じない(呆)

ねらーも検証したけど、パクられ元のメガネ撮影者が言うように、
購入者のために微調整されて販売されるメガネという製品特性を考えると、
世の中に同じメガネはほぼないわけで、
それが「奇跡的に」同一に撮影されるなんて、考えても無理ゲー!

影絵も含め、完璧に一致することなどありえないの!!!!!!!

本当に佐野事務所で撮影したんだったら、
画像データを公表しろや!!!!!!!!はよ!!!!!!!!!!

しかし「切り抜きガー」という言い訳は、あの取り下げられた幻のトートバッグの
「泳ぐ女」のデザイナー氏の方法からパクったのかとも思え、味わい深いです(しみじみ)

今、佐野センセの後輩にあたる、佐野美、じゃない、多摩美学生の卒業制作作品も
「いわさきちひろ」の模写ではないかという疑惑も噴出してるけどおいといて、
とにかく多摩美は

「佐野センセについてコメントしないもんねー」

などとふざけたことを抜かす前に、
佐野センセ作成の「MADE BY HANDS.」使用画像の盗作疑惑×2の聞き取り調査を行い、
全世界に向けてその内容を公表すべきだろうがっ!!!!!

そして、現在佐野サイドが認めてるだけで
・トートバッグ4件分のパクリ( ← スタッフ・失笑)
・五輪応募の「ロゴの圧倒的な展開例」に使用した空港写真の盗用( ← これは佐野個人・失笑)

これらの盗用で世界を騒がせた人物が、佐野美、じゃない、
タッタ多摩美だの教授としてふさわしいのか、
雇用継続にしても打ち切りにしても、見解を発表すべきだろうがっ(激怒)

つかさ!佐野及び庇う関係者サイドに欠けてるのはさ、
メガネにしても影絵にしても「盗用された被害者が存在する」という視点なんだよっ(激怒)

佐野は、「beach」作者や、成田空港写真主や、フランスパン作者に、謝罪したの?

メガネや影絵作者に対しては、盗用自体を全否定って、マジでありえねえし(激怒)

多摩美術大学
企画広報部 電話:042-679-5715 メール:pro@tamabi.ac.jp
総務部 電話:03-3702-1141 メール:soumu-k@tamabi.ac.jp

文科省
大学・短期大学等に関すること
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry27/

e-gov(内閣官房・文科省など)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html


凸凸凸 文例 凸凸凸

白紙になった五輪ロゴ作者・佐野氏の母校で、現在教授を務める多摩美術大学の広報は
「佐野先生の件に関して一切コメントをしないという方針」を決定したそうですが、
私立大学助成金が血税から支払われてる以上、国民に対しての説明責任があると思います。

現在、佐野氏が賞を受賞した多摩美広告
「MADE BY HANDS.」内で使用された写真2点に対し、無許可盗用疑惑があります。

佐野氏は自社で撮影した素材と否定しておりますが、
埃や形が同一の写真が撮影される確立はほぼゼロ、疑惑が事実ならば
受賞が適切なのかどうかという問題も浮上するのに、
大学がコメントを控えるのは道理にあいません。

写真を「盗用された被害者が存在する」という視点が、
佐野氏や多摩美術大学には欠落しているように思えますが、
無断で画像を使用されたうえ、盗用を全否定された被害者のためにも、
大学は調査すべきです。

すでに氏が認めた複数の盗用の他にも、新たな疑惑は次々と浮上しており、
中には前述した明らかな嘘も含まれている以上、
盗用ばかりか、言い逃れの嘘を公然と発表する人物が大学の教授に相応しいのか、
国民として疑問は増すばかりです。

もちろん、そんな氏を雇用する、氏についてのコメントは差し控える、
多摩美術大学の大学としての姿勢も大いに疑問です。

血税から助成金が多摩美術大学に流れてる以上、
・佐野氏の多摩美広告「MADE BY HANDS.」における盗用の調査と結果の公表
・佐野氏の教授雇用継続についての見解
を、国民として求めます。

文科省も疑惑を調査するよう、多摩美術大学に指導を願います。

【継続はチカラ也!時間があったら凸っちゃおう!~デイリー3凸のコーナー~】
↓ 川崎、大津…凶悪「加害者」の人権のみ重視!被害者差別の「少年法」イラネ ↓
日弁連「少年法、今後も20歳未満適用で」意見書提出!ハア?少年法改正・廃止の凸、イックゾー!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-720.html

↓ パクリロゴはイラネ!業界談合も許さねどっ(激怒) ↓
【文例アリ】佐野””弔旗”ロゴ撤回希望の官邸メールを送ろう!ロゴ談合疑惑では法務省に凸だっ!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-890.html


↓ 宝塚は事実上撤回決議可決!他自治体にも凸だっ!! ↓
慰安婦決議を行った国賊自治体に、決議撤回要求!まずは宝塚市へっ!【国賊自治体の凸先・文例アリ】
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-552.html


にほんブログ村 政治ブログへ
かけだし鬼女のツイッター【@migigimi】←みぎぎみ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles