Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] フランス流 - 難民を追い払う方法!

$
0
0
こかげさまのブログ『緑の木陰のつぶやき』より転載させて頂きました。

日本はドイツなんかではなくて、フランスを見習いましょう。
原発に対しても、どちらの国が正しかったでしょうか。

(以下、転載記事)


「優しくない」…難民が避ける国、フランス
2015年09月30日 18:10
【9月28日 AFP】ドイツ、スウェーデン、オランダでのより良い生活を夢見て、欧州への危険な旅に出る難民たちの口から行き先として出ない国がある──フランスだ。 欧州2位の経済力を誇り、かつては難民申請……
≫続きを読む

さすが フランス!
<こうすれば、難民は寄りつかない!>という見本! 

フランスを見習えば、いずれ やってくるかもしれない
中朝からの難民に対する予防線が作れそう!?
日本は 早めに見習おう!

* あちこちの公的な場にある、中国語・朝鮮語の案内などを全て撤去する!
公的機関は、中国語、朝鮮語での対応はしない!
* マナー違反の罰金を大幅に引き上げる!
* 日本国内で、中朝の人間の不法就労を助長する行為には
  厳罰と高額の罰金を科す!
* 日本への入国資格を大幅引き上げ!

とりあえず、こんなことから 始めた方がよさそうですが?

今のうちに、中朝へは 悪い噂を沢山ばらまいておけば
有事になっても 来ないでしょう!!! 





◆「優しくない」… 難民が避ける国、フランス

【9月28日 AFP】ドイツ、スウェーデン、オランダでのより良い生活を夢見て、欧州への危険な旅に出る難民たちの口から行き先として出ない国がある──フランスだ。

 欧州2位の経済力を誇り、かつては難民申請者の約束の地だったフランスはなぜ避けられているのか?
「フランスは私の未来に良いと思わない。何より、居住許可が出にくいことで有名だ」と、イラク・バグダッド(Baghdad)出身でフィンランドへ向かうという男性(24)はAFPにそのように話した。
 さらに、フランスへと向かうことは、「お役所仕事」と英語を話そうとしない不親切な公務員のせいで、何か月間も屋根なしの生活を送ることを意味するとのうわさも広まっている。
 約350万人が失業中という同国の経済状況も魅力的には映らないのは言わずもがなだ。
 フランスは「観光に訪れるのはいいが、仕事は見つからない」と、シリア出身のアブドゥルラーマンさん(26)は言う。

 フランソワ・オランド(Francois Hollande)仏大統領は今月、最大1000人の難民を受け入れると発表した。毎日、何千人もの難民の流入に対応しきれなくなったドイツを助けることを意図したものだった。
 フランス政府はすぐに独ミュンヘン(Munich)に移民担当職員を送り、フランスで難民申請をするよう難民たちの説得を試みた。
 しかし、手配したバスに乗ってフランスにやって来た人の数は600人に満たなかった。今のところ、この数が増える予定もないと移民当局者は語る。そして、それ以上のコメントは得られなかった。

 2011年にシリア内戦が始まって以来、他国へ逃れたシリア人の数は400万人に上るが、フランスで難民と認定されたのは、わずか7000人足らずとなっている。
 フランス政府は今後2年間でさらに3万1000人の難民の受け入れを約束している。それに合わせて、難民認定プロセスの迅速化や、提供できる住居の数も増やすよう努力しているという。

◇ フランス語での対応

 難民申請の手続きにおける厄介なルールの1つは、住所を必要としていることだ。だが国を逃れてきた人たちに住所などあるはずがない。

 フランスには、難民申請者6万人以上に対し、受け入れることのできる施設が3万人分しかない。つまり、多くは、友人や家族の家に身を寄せるか、路上での寝食を強いられることになる

 難民支援団体「Revivre」のSabreen Al-Rassace氏は、「だからシリア人たちは、フランスが難民を歓迎する国ではないとの自らの経験をフェイスブック(Facebook)などのSNSで共有する」と説明。Al-Rassace氏によると、ほとんどの難民は片言の英語しか話さないが、フランスの公的な文書はフランス語でしか書かれておらず、また役人たちにも英語で対応しようという努力はみられないという。

 移民問題の専門家であるフランソア・ジェメン(Francois Gemenne)氏は、このことについてフランスはもっとよく考えるべきとし、「移民や難民を歓迎しない国だと思われるようになったということは、国の経済が良くなく、民主主義も健全ではなくなったことを意味する」と付け加えた。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles