Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 正しく歴史を学ぶべき

$
0
0
パチンコ屋の倒産を応援するブログ』(exciteブログ)より転載させて頂きました。

(以下、転載記事  ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)

正しく歴史を学ぶべき


人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
----------
まずはこちらの記事から。

【自民、戦後の占領政策などの検証委設置へ 結党60年に合わせ】
 自民党は11日、終戦後の連合国軍総司令部(GHQ)による占領政策や東京裁判、現行憲法の成立過程などを検証する委員会を設置する方針を固めた。安倍晋三首相(党総裁)直属の委員会とし、結党60年を迎える今月中に発足させる方針。

 検証委では、日清、日露戦争以降の歴史を検証。GHQによる占領政策や「侵略戦争」と認定した東京裁判の背景も対象とする。中国、韓国との間で対立の火種となっている「南京大虐殺」や慰安婦問題も扱う予定。現行憲法の成立過程も振り返り、憲法改正に向けた国民的な議論も盛り上げたい考えだ。

 具体的には、有識者を招き、太平洋戦争に至った経緯などを研究する。結果の取りまとめはせず、議論のみの場とする方針。委員長には谷垣禎一幹事長を据える方向で調整している。

 稲田朋美政調会長は11日のBS日テレの番組収録で、東京裁判に関し「裁判を受け入れて日本は独立を回復した。裁判の効力は認めている」としながらも、判決理由などを念頭に「とらわれる必要はない」とも述べた。検証委の設置については、稲田氏が6月に意欲を表明していた。
(2015/11/11 産経新聞)


いいことだと思います。

戦後日本の言論空間がゆがまされた背景を考えるにあたっては
GHQによる占領政策についてきちんととりあげておかなければなりません。

日本が日本の歴史をまっとうなものとすべく見直す。

そうなってくれることを祈るばかりですが、
国会議員にはそういうことを断固として認めさせないようにしたい輩が少なくありません。
あまり極端な期待を持たないでおくことも必要でしょう。


お次は教科書を国定にして捏造の歴史を国民に刷り込もうとすることについてのパククネの言い訳。

【朴大統領「正しく歴史学ばないと魂に異常を来す」】
 朴槿恵(パク・クネ)大統領は10日、「自分の国の歴史を知らなければ魂がない人間となり、正しく歴史を学ばなければ魂に異常を来しかねない」と述べた。

 朴大統領は同日、大統領府で閣議を主宰した席でこのように発言し、「これは本当に考えただけでも恐ろしいことだ」と述べた。

 朴大統領は「歴史教科書は、大韓民国に対する誇りを育み、どの方向に進めば国が発展を遂げられるのかを示さなければならない」とし「誤った歴史教科書で学んだ学生は、韓国を生まれてはならない恥ずかしい国として認識するようになり、国に対する誇りを失いかねない」と述べた。
~以下省略~
(2015/11/11 ハンギョレ)



言っていることはあながちまちがっていなくて、
(ただしどうせ韓国じゃ嘘ばっか教えるのはわかりきってますが)
国民が自国を誇りに思わないように刷り込んでいけばやがて国は滅びます。
だからこそ日教組や反日サヨクはそれを自分達の特権として
子供達に「お前達の日本は悪い国なんだ、悪いことをやったんだ、根っこから悪人なんだ」
と刷り込む事に集中しています。

GHQも日本を立ち直らせないためにウォーギルトインフォメーションプログラムで
日本人に徹底的に罪の意識を刷り込ませようとしましたし、
検閲もあたりまえに行っていました。

だからこそ、先に取り上げた戦後の占領政策などの再検証を
私達日本人が行うことでなにがどうゆがんでいたのかを知る必要があると思います。


では、お次はこちら。

【韓国「慰安婦問題は日韓請求権協定になかった」外務次官が発言も、韓国ネットは「日本はこんな発言にびくともしない」「日本の言い分が正しい」】
2015年11月11日、韓国外交部の林聖男(イム・ソンナム)第1次官が従軍慰安婦問題について、「1965年の日韓請求権協定には含まれない」との立場を示した。韓国・聯合ニュースが報じた。

林氏はこの日、日本のラジオに出演し、「1965年の日韓国交正常化の際、(慰安婦問題は)両国間の合意内容に含まれていなかったというのが、われわれの確固たる立場」と述べ、韓国政府の立場を改めて示した。一方日本政府は、慰安婦問題は65年の請求権協定で完全に解決済みとしている。

折しも同日午前、韓国ソウルでは、安倍晋三首相と朴槿恵(パク・クネ)大統領による日韓首脳会談後初めてとなる、慰安婦問題に関する局長級会議が開かれる。林氏が日本の方針に真っ向から反論する立場をこのタイミングで示したことについて、記事は「日本に対する圧迫のメッセージを込めたもの」と伝えた。

これについて、韓国のネットユーザーからは賛否の声が寄せられているが、日本側の立場を認める意見が優勢のようだ。

「65年の請求権協定に関する資料をすべて公開してしまえばいい。朴正熙(パク・チョンヒ。元大統領)の親日的行動がまた明らかになるから、怖いのかな?」
「まるで犬がほえているようなもの。日本政府や安倍首相は、道端の犬の鳴き声なんかでびくともしないと思うよ」

「相手に無視される圧迫は、圧迫ではない」
「韓国政府には良心がないのか?当時は被害者を無視してほっておいたくせに、今になって反日感情と元慰安婦の陰に隠れてお金を要求し、国内の支持率を上げようとしている。恥ずかしいことこの上ない」

「当時ですべて完結したという日本の言い分は正しい。国交正常化の時、両国がいいかげんに経済援助で終わらせたのが問題だ」
「先祖を売ってお金を受け取ったことが、後になってこんな大問題になるとは、誰も思わなかったね」

「慰安婦問題が含まれていなかったなら、65年には何について合意したの?36年間、国を奪われていたことに合意してあげたのか?」
「日本は朝鮮半島を強制的に奪い統治した。その行為をお金に換算するなら、1000兆ウォン(約100兆円)でも足りない。請求権協定によって韓国政府に払ったお金で、恐ろしい行為の弁償が済んだなど、絶対に認められない」
(2015/11/11 レコードチャイナ)


この件、動くゴールポストではなく
「ゴールポストがなかったから解決してないニダ。謝罪と賠償を続けるニダ」
というのが韓国側の狙いなわけです。

慰安婦については1953年5月19日の請求権委員会第3次会議において韓国代表側が言及しています。
強制連行とかそういう話はちっともなくて
「慰安婦がおいていった財産をよこすニダ」
というものでした。

日韓基本条約で慰安婦なんかも含めて「完全かつ最終的に」解決しているのです。

この韓国外交部第一次官とやらはパククネの言葉を借りれば
正しく歴史を学んでいない魂に異常を来たしている人ですね。

安倍首相の周辺が大きな勘違いをしているように思います。

「安倍首相の時に最終決着させる」のではなく
すでに日韓基本条約によって完全かつ最終的に解決しているのです。

あとからいかなる条件で対応が行われようとも
すべて条約を無視した蒸し返しでしかありません。

そして必ず「賠償と謝罪おかわりニダ」と言ってくるのは間違いありません。

なので安倍首相のところで最終解決させるのではなく
安倍首相であろうとその後の首相であろうと
すでに決着している話に対してはいかなる譲歩も必要ないのです。

「条件をつけてこない限りは対話のドアは常にオープンです」

という防弾ガラスで遮蔽しているような状態を続ければいいのです。


お次はこちら

【介護分野で外国人の活用拡充など提言へ】
一億総活躍社会の実現に向けた対策を検討する国民会議の民間有識者は、安倍総理大臣が掲げる「介護離職ゼロ」の達成に向けて、人材不足が深刻化している介護施設で外国人の人材の活用を拡充することなどを提言することにしています。
政府は一億総活躍社会の実現に向けて、先月、安倍総理大臣を議長に、関係閣僚と民間有識者からなる「一億総活躍国民会議」を設け、12日に開かれる2回目の会合で、関係閣僚や民間の有識者がそれぞれ具体的な対策を提言することにしています。
このうち民間の有識者は、安倍総理大臣が掲げる「介護離職ゼロ」の達成に向けて、▽人材不足が深刻化している介護施設で外国人の人材の活用を拡充することや、▽介護福祉士の試験を現在の年1回から2回に増やすことを提案することにしています。
さらに、▽特別養護老人ホームが都市部で不足しているのを補うため、現在は認められていない賃貸の建物での運営を認めるよう求めることにしています。
このほか民間の有識者は、長時間労働を是正してワークライフバランスを実現することなどを目的に、企業や学校を休みにする休日を地域限定で設けることも提言することにしています。
(2015/11/12 NHK)


民間有識者として名前を伏せている辺りは相変わらずの「配慮」ですね。

人手不足なんてことを理由としていますが
結局のところは
「安く使い捨てできる労働者をつれてきたい(その後のことは政府と国民に負担をおしつければいい」
というのを別の理由をつけてごまかしているだけでしょう。

日本だけ異常に派遣が多いのは
正社員の解雇規制があまりに厳しすぎるというのもあるでしょう。

ですが、やはり「儲かる」からです。

ピンはねという言葉だって口入れ屋がピン(1割)ハネているからというところから来ているわけですが、
今の派遣企業のピンはね率を調べてみると20%台のところから70%近くはねているところまであります。

介護についても同じで補助金でいくら底上げをしたところで
間に入っている派遣企業がごそっと抜いていくので
労働者の方は実入りが少ないというのが実態でしょう。
介護労働者も半分は非正規であり、
訪問介護型の場合は8割となっています。

また、多くの派遣企業が人を押し込んだらあとはろくにケアもしないで
その人が擦り切れたら契約打ち切りで使い捨てるというのが常識でしょう。

今の政府の有識者会議はデフレで人を使い捨てることで儲けてきた
デフレだからこそ成功してこれた経営者というのは少なくないと思います。

パソナの竹中平蔵なんてその最たるものでしょう。

企業としては正社員というリスクを負いたくない。
そこで派遣を増やすことになるわけで、
間でひたすらお金を抜くだけで労働者に何かあれば契約を切っておしまいです。
これで儲からないはずがありません。

まず派遣企業によるピンはね率を規制することが第一だとブログ主は考えます。

受注先が2万円出していても労働者には8000円なんてのはざらだと思います。

これではワーキングプアを増やすだけですし、
実入りが少ないのならやる気も出ずに離職率だってあがるでしょう。

お次は民主党政権でぼろぼろにされた福島県の県議選関連の記事。

【【福島】「納税者のために政治をやる」野田最高顧問が福島で訴え】
野田佳彦最高顧問は11日、福島県議選に立候補している候補者の応援のために福島県を訪れて県内各地でマイクを握り、「投票日の15日まで気を抜くことなく、勝利のために最後の最後まで皆で戦い抜こう」などと訴えた。

 野田最高顧問は郡山市内での演説会の中で、「私が総理大臣だったころ、『福島の再生なくして日本の再生はない』と言った。途中で政権を降り、今は野党になったが、その思いに与党も野党もない。今の民主党で私は東日本大震災復旧・復興対策本部長を務めている。福島の再生を目指して、復興の後押しに全力を尽くしていくことをお誓い申し上げたい」と述べ、これからも変わらず福島の再生に取り組む決意を表明した。
~以下省略~
(2015/11/12 民主党公式HPより)


個人では戦後最悪の脱税をしていた鳩山由紀夫を不問にして
そのままやり過ごしたのが民主党でした。

野田佳彦って自分ではやらないことを言うのが相変わらず得意なようです。

財務官僚の操り駒だった野田佳彦は
東日本大震災の発生をこれだと考えた財務官僚に操縦されていて
復興を人質にしてまっさきに復興増税を出してきた過去があります。

野田が応援演説に入ることでプラスの効果があるとはとても思えません。

民主党もさすがに菅直人には応援演説はさせてないようですけどね。


そういえばぱよぱよちーんこと久保田の退職というだけで
問題をごまかそうとしているF-Secureですが、
こんな対応だけは早かったようです。

My SAFE アカウントを削除するにはどうすれば良いですか?

-----
現在、My SAFE アカウントを削除する事は出来なくなりました。(2015/11/05更新)
-----

久保田が採用面接もやっていたとか言っていましたから、
個人情報を抜くための協力者が中にいたであろうと見てまず間違いないでしょう。

ところがF-Secureは調査もろくにせずに久保田一人でこの問題をごまかそうとしています。

挙句に登録されたアカウントを削除できないようにさせたと。
ユーザーが確実に逃げているので対策しましたというところでしょうか?


ぱよぱよちーんこと久保田をはじめ、
しばき隊がやっている犯罪について
産経も含めて日本の主要マスゴミは全く報じません。

よっぽど都合の悪い話なんでしょうね。

しばき隊のやっていることは個人情報を抜き出してそれを公開していて立派な犯罪です。

非公開のはずの情報やFacebookにアカウントがない人の情報まであるようですから
彼らのいう「FBに公開されていた情報をまとめただけ」というのが嘘だとわかります。

今なお脅迫行為を続けていることを考えればかなり悪質です。

凶悪犯罪集団を報道しない自由で徹底的に守り続けている日本のマスゴミの現状を見れば
いかに日本が在日に蝕まれているのかという話だと思います。

なので今回のパヨクの件については徹底的に周知していきましょう。

と、いうわけでここで今日の記事のコメント欄で
勝手に流行語大賞を募集しようと思います。

一人二つまで候補を書いてください。
本日夜0:00で締め切ります。

よろしくお願いします。

↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
人気ブログランキングへ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles