Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 韓国人、日本の教科書と組んで小学生を洗脳中!

$
0
0
momongaさまのブログ『momongaの雄たけび・・・なんてね(*^-^*)』(Amebaブログ)より転載させて頂きました。

(以下、転載記事。 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます) 


韓国人、日本の教科書と組んで小学生を洗脳中!

2015-12-03

うちの子どもたちの通う小学校も採用してるのは
韓国大好き光村図書!

嫌なんだけど光村図書は人気らしくって6割ほどの
小学校で使われてるらしい・・。

で、最近とうとう恐れてた
韓国人のウリナラファンタジーパクリ起源の
話の番になっちゃったワケ。

息子は今、在日韓○人の
書いた韓国民話とやらの

「三年とうげ」
っていうのを習ってるんだけど
イメージ 2 

何が韓国民話よ!!
\(*`∧´)/


ハッキリ言って
音読の宿題はあるんだけど
いやすぎてこの話は読ませてないの。

だって韓国人お得意の
日本の民話のパクリだし!!

この話・・。
「転べば3年以内に死ぬ・・
と言われる坂がある」

っていう
「三年坂」
って言われる
日本の各地に伝わる民話
のパクリ。

私自身も京都出身の
父から教わって
清水寺の産寧(さんねん)坂
の伝説として
よく知った話でした。


正直、
自国の民話がどうなのか
韓国ではあまり調査されてない

・・・っていうか
多分私が思うに
民間の識字率低すぎて
ほとんどまともに
民話が伝わってない
のが韓国
で、
数年前にも
「金の斧」は韓国起源だ
と思ってたのに違ったニダ!
とか大騒ぎしてたけど↓


衝撃!「金の斧」は、韓国の昔話じゃないの!?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0413&f=national_0413_090.shtm


そういう風に
自分とこにまともな民話が
ないから外国の民話を
韓国起源に仕立て上げる
大ウソつき民族

なんだよね。

正直この「三年とうげ」もどうやら
日本のまともな研究者の調査によると
日韓併合後に韓国での教科書に
日本の「三年坂」の話が掲載されたのが
はじまりなようです。↓
http://archives.bukkyo-u.ac.jp/rp-contents/SK/2008/SK20081L253.pdf#search='%E4%B8%89%E5%B9%B4%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%92+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%AA'
佛教大学総合研究所紀要別冊
京都における日本近代文学の生成と展開
三年峠と三年坂
中川裕美・中河督裕


P271より特に引用

このように
植民地朝鮮でまた戦後の韓国で
教科書と言う媒体を通じて

その意味付けを全く変えながら
「三年峠」は
人々に広まって行った

(中略)
この説話が元々
(つまり教科書教材になる前に)

朝鮮半島でどのような形で
どの程度流布していたのか

と言う点については、千氏の調査が進行中であるが
近代以前の説話
を集めた資料
からは「三年峠」は

今のところ
みつからない

ようである。


(引用ここまで)

ほら見れ!!
やっぱり韓国人の
パクリじゃん!


しかも
「三年とうげ」の話をパクって書いた韓○人は
こんなこと平気で言ってるらしい。↓
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/32509254.html
この在日作者は李錦玉ですが、一体どのような
考えを持った在日女性なのか。
光村図書の指導書には「三年とうげ」の作者
李錦玉の言葉が掲載されています。
 
「私たちの祖国は,今まで度重なる異民族
の侵略
をはねのけながらも他国を圧迫した
ことのない
平和を愛する民族です。
家族を大切に故郷をこよなく愛し,どんな
困難な時も力づよく楽天的に生きてきました。
『三年とうげ』のお話には,そんな民族の心
が映し出されている
ように思えてなりません」
 
光村図書の小学校国語教育相談室 特集
「三年とうげ」にはこのように書かれています。
「私の両親は、多くの在日同胞が
そうであったように、
喜んで祖国を後に
日本へ渡ってきたのではないでしょう。

日本で生まれ育っていくわが子に、
民族のアイデンティティを持たせることは、
親として切実な問題であったと思います。
この物語の中には、苦しい逆境を逆手に
とって、いつの時代をも見事に切り抜けて
きた、機智にとんだ民族の楽天的で
おおらかな姿が息ずいています。
(以上抜粋)
 
この在日作者は
「度重なる異民族(日本でしょう)の侵略」
「多くの在日同胞は喜んで日本に来た
わけではない(強制連行?)」
「苦しい逆境(日本の侵略植民地政策)
をいつも見事に切り抜けてきた」

(カッコ内は筆者)
という考えを持っています。
こういう”日本は悪い”という考えの在日の
書いた、しかも日本の伝説の
パクリの疑いのある話を、
なぜいつまでも日本の子供達に教える
必要があるのでしょうか。

(引用ここまで)

小学生のお子様を持つ皆様。
騙されないようにしましょう。

そんで光村図書!!
日本の民話は
日本の民話として教えなさいね。

韓国人のパクリを
いかにも韓国起源
であるかのように
小学生を洗脳すんな!
イメージ 1 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles