Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 天皇陛下の82歳のお誕生日をお祝い申し上げます。 あなたは「ひめゆりの壕テロ」を知っていますか?

$
0
0
なでしこりん様のブログ(言論統制のアメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/
 
(以下、転載記事  ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)


天皇陛下の82歳のお誕生日をお祝い申し上げます。 あなたは「ひめゆりの壕テロ」を知っていますか

2015-12-23 19:00

  天皇陛下のお誕生日を心からお祝い申し上げます。
     今後もご健康第一でのご公務をお願いいたします。

 なでしこりんです。平成27年12月23日は今上陛下82回目のご生誕日。以前ならば天長節と呼ばれていた日ですね。長寿と呼ばれる御歳になられた天皇陛下ですが、今の日本では一つの通過点でしかありません。天皇陛下のご公務は大変だと思いますが、今後も日本国民のためにもご健康に留意しながら、ご公務を続けていただきたいと思います。天皇陛下万歳! 日本国万歳! 

       イメージ 2 

 「日本もテロの時代に入った」と言われます、私は今日改めて「ご皇室へのテロ」について書いておきたいと思います。天皇陛下の皇太子時代にもご皇室を狙ったテロがあったことをあなたはご存知でしょうか? 私は高校生や大学生のみなさんには、「日本の学校では教えない歴史」についても知ってほしいと思います。日本の左翼教師は「左翼に不都合な歴史」は決して教えてくれませんから。
      
 あなたは 皇太子殿下ご夫妻(当時)を殺害しようとした左翼過激派がいたことを知っていますか? 皇太子殿下ご夫妻は、1975年7月17日に沖縄県をご訪問されました。その際、「2度のテロ」が発生します。ウィキペディアでは事件を次のように説明しています。
 
 <白銀病院テロ>

 糸満市にある白銀病院に病気を偽装して「入院」していた「患者」と「見舞い客」に偽装した沖縄解放同盟準備会の活動家2人(川野純治、他)が、病院の下を通過する皇太子ご夫妻の車両に3階のベランダから「皇太子帰れ、天皇制反対」等と叫びながらガラス瓶やスパナ、石などを投擲し、警備車両を破損させた。2人は公務執行妨害の現行犯で逮捕された。 

 <ひめゆりの壕テロ>
 
 知念功ら「ひめゆりの壕」の2人は地下壕に梯子を架けて、地上に這い出ると、皇太子殿下ご夫妻の足元に向けて火炎瓶を投擲した。火炎瓶は献花台に直撃して炎上したが、皇太子妃殿下が警察官に庇われて地面に倒れた際に打撲傷を負った。知念ら2人は「礼拝所不敬罪」(刑法第188条第1項)並びに「火炎瓶処罰法」違反の現行犯で逮捕された。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%82%81%E3%82%86%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%A1%94%E4%BA%8B%E4%BB%B6

     今から考えるとまさに「危機一髪」の状況でした!
    
          イメージ 6 

     イメージ 7 
          
          イメージ 8
     イメージ 4 イメージ 5 
     この写真を撮ったカメラマンは「皇太子殿下ご夫妻、危ない!」と叫んだのだろうか? 

 ちなみにこの事件に関与した犯人への刑罰は、、「白銀病院テロ」の2人には懲役1年6ヶ月、「ひめゆりの壕テロ」の2人には懲役2年6ヶ月の実刑という「寛大な刑」でした。ちょっと「ありえないほど軽い刑」ですよね!私からすれば「スパナを投げつける」行為も、「火炎瓶を投げつける」行為も、「殺人目的」だとしか思えないのですが・・・・。
      
       イメージ 3 
       川野純治(中)と福島みずほ(右)

 さらに驚くべきことがその後に起こります。「白銀病院テロ」の実行犯・川野純治は社民党の福島みずほの応援を受けて、沖縄県名護市の市議会議員に立候補し当選します。私は、福島みずほという人物の異常性と危険性を改めて感じます。

 警備をしていてもテロは起こります。日本の安全保障も同じことだと思います。私たち日本人は「全ての人たちと仲良く」と教えられていますが、残念なことに、中国や韓国・北朝鮮では「日本人は敵」と教えています。日本国内にいる日本共産党を中心にした左翼もまた「日本憎悪」に燃えているようです。「暴力テロに備えましょう!」は当然のことではないですか?

 もし、「ひめゆりの壕テロ」の時に、皇太子殿下ご夫妻を警護していた皇宮警察官の一人が火炎瓶を投げつけた犯人に猛然と飛びかからなかったら、第二弾、第三弾の火炎瓶攻撃が行われ、私たちは今日の日を迎えられなかったでしょう。歴史とはまさに「紙一重」ですね。

     イメージ 1 

 私は「日本のご皇室」はこれからもあり続けてほしいと願っています。「日本のご皇室」は「日本の歴史」でもあります。高校生や大学生のみなさんにはぜひ、自分の力で「日本の歴史」を学んでほしい。学校で教える歴史だけが歴史ではありません。By なでしこりん

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles