なでしこりん様のブログ(言論統制のアメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/
皆様、今年も1年お世話になりました。ありがとうございます。
貧乏暇なしというか、私は大晦日も仕事で、三が日は休みです。
拙ブログはお蔭様で1月にアクセス50万になります。
それを機に、その先どうしようかと正直考えています。
政治活動をやめてしまうか
ブログをやめてツイッターだけにするか
ほとんど誰もやっていない科学と文化だけの専門ブログとして細々とやってゆくか
今はほとんど人差し指1本でキーボードを打っています。
限られた能力と気力をどう使うかについてです。
(以下、転載記事 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)
日韓合意、日本は勝ったの?負けたの? 海外紙メディアの反応は? 総理と梯子
2015-12-29 22
日本にとっての韓国はのどに刺さった魚の骨。上手に抜こうよ!
余計なお世話ですが、パク・クネさん、退陣後は日本に亡命かも?
なでしこりんです。今、棒ダラと里芋を炊いています。関西ではお節料理に欠かせない棒ダラですが、東京ではあまり見かけません。でも、東北にはあるんですよね。今回は私は青森の業者さんの物を手に入れました。子供の時に覚えた食味はいつまで経っても覚えているものですね。
私: 「総理ぃ~上にまだ人がいるんですけど~!」
「安倍総理、そのはしご、どこに持っていく気よ」感は確かにあるよね!ww
さて、たくさんのコメントありがとうございました。私の記事は皆様にどのように伝わっているのでしょうか? 「普段は安倍信者を自称しているなでしこりんが安倍批判っておかしくない?」・・・ですか? と言うのも、岸田外務大臣は「10億円は賠償ではない」とおっしゃってますが、台湾では「韓国と同等の対応を求める」そうです。岸田外務大臣の説明は台湾ではうまく伝わっていないようですね。人に真意を伝えるのは本当に難しい。
日本と南朝鮮は「慰安婦問題」の取り決めに合意
人間って、何らかの情報を得た時、知らず知らずのうちに「自分に都合のよい解釈」をしたがりませんか? 今回の日韓合意を「日本の敗北」と受け止める人と、「いやあれは日本の勝利」と解釈する人がいます。でも結局は「世界にどう伝わるか」ということが日本の外交上では重要なことだと思います。記事は産経新聞からです。
日韓両政府が従軍慰安婦問題の決着で合意したことについて米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は「画期的な合意により、日韓関係の最も解決困難な行き詰まり(の原因)が取り除かれるだろう」と評価した。
英BBC放送は「歴史的」と報道。オーストラリア放送協会(ABC)も、「画期的な合意で『不可逆的』に解決することに同意した」と伝えた。 英紙デーリー・テレグラフ電子版は、政治学者の分析を引用し、ぎくしゃくした日韓関係の改善を望む米国の圧力が背景にあると報じた。 (産経新聞) http://www.sankei.com/world/news/151228/wor1512280043-n1.html
産経の記事を見る限り、「日本政府の対策」は成功しているように見えます。アメリカやオーストラリアのメディアがこう書くことは在外韓国人や在外中国人による「日本叩き」の抑止力になります。もちろんこの抑止力は現時点ではまだ小さいですから、今後はさらに地方議会レベルまで「韓国人に協力することは『日韓合意』にそむくもの」という周知は必要でしょう。
韓国軍OBたち 節操がなさすぎでしょ!
韓国ソウルの日本大使館前にある慰安婦像。あれが建てられたのは2011年の12月でした。あれを建てたのは「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」ですが、実は建立時には韓国軍OBたちが反対していたことをご存知でしたかか? もちろん韓国軍OBが反対したのは「日本のため」などではなく、表向きは「売春婦は韓国の恥」とか言ってました。でも今から考えれば韓国軍OBたちは「韓国軍の犯罪」に波及することを恐れたのでしょうね。「挺対協は北朝鮮とのつながり」も指摘されていましたから、反共の韓国軍OBとして同席できなかったのでしょう。 でも今は挺対協と一緒になって「反日の道具」として利用しています。
キム・ヨナがパク・クネを完全無視!
私は韓国政府の立場は韓国軍OBと同じだと思います。韓国政府にとっても「自称慰安婦婆は反日に使える道具」と理解して、パク・クネが率先して道具を使って来ました。でも今回、その道具はとりあえず「仕舞う」ことにしたようです。 しかし、韓国政府は「アメリカ軍慰安婦の問題」はどうするのでしょうね。アメリカ軍慰安婦については100万人説もありますから。パク・クネが2017年2月に退陣し、政権が左翼政権になったら大問題になります。パク・クネの逮捕も十分ありえます。
棒ダラの煮物はもともとよく煮てあるので骨までおいしく食べられますが、日本にとっての韓国問題はのどに刺さった鰯(イワシ)の骨ですね。のどに刺さった骨は不快ですが、上手に抜いて捨てればよいのです。間違ってものどを切開する必要はありませんし、ましてや人間のからだ本体を捨てては本末転倒でしょう。今回、イワシの骨を抜いた場所は出血しましたが、時間が経てば治るのでは? もうしばらく我慢してみませんか? By なでしこりん
余計なお世話ですが、パク・クネさん、退陣後は日本に亡命かも?
なでしこりんです。今、棒ダラと里芋を炊いています。関西ではお節料理に欠かせない棒ダラですが、東京ではあまり見かけません。でも、東北にはあるんですよね。今回は私は青森の業者さんの物を手に入れました。子供の時に覚えた食味はいつまで経っても覚えているものですね。
私: 「総理ぃ~上にまだ人がいるんですけど~!」
「安倍総理、そのはしご、どこに持っていく気よ」感は確かにあるよね!ww
さて、たくさんのコメントありがとうございました。私の記事は皆様にどのように伝わっているのでしょうか? 「普段は安倍信者を自称しているなでしこりんが安倍批判っておかしくない?」・・・ですか? と言うのも、岸田外務大臣は「10億円は賠償ではない」とおっしゃってますが、台湾では「韓国と同等の対応を求める」そうです。岸田外務大臣の説明は台湾ではうまく伝わっていないようですね。人に真意を伝えるのは本当に難しい。
日本と南朝鮮は「慰安婦問題」の取り決めに合意
人間って、何らかの情報を得た時、知らず知らずのうちに「自分に都合のよい解釈」をしたがりませんか? 今回の日韓合意を「日本の敗北」と受け止める人と、「いやあれは日本の勝利」と解釈する人がいます。でも結局は「世界にどう伝わるか」ということが日本の外交上では重要なことだと思います。記事は産経新聞からです。
日韓両政府が従軍慰安婦問題の決着で合意したことについて米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は「画期的な合意により、日韓関係の最も解決困難な行き詰まり(の原因)が取り除かれるだろう」と評価した。
英BBC放送は「歴史的」と報道。オーストラリア放送協会(ABC)も、「画期的な合意で『不可逆的』に解決することに同意した」と伝えた。 英紙デーリー・テレグラフ電子版は、政治学者の分析を引用し、ぎくしゃくした日韓関係の改善を望む米国の圧力が背景にあると報じた。 (産経新聞) http://www.sankei.com/world/news/151228/wor1512280043-n1.html
産経の記事を見る限り、「日本政府の対策」は成功しているように見えます。アメリカやオーストラリアのメディアがこう書くことは在外韓国人や在外中国人による「日本叩き」の抑止力になります。もちろんこの抑止力は現時点ではまだ小さいですから、今後はさらに地方議会レベルまで「韓国人に協力することは『日韓合意』にそむくもの」という周知は必要でしょう。
韓国軍OBたち 節操がなさすぎでしょ!
韓国ソウルの日本大使館前にある慰安婦像。あれが建てられたのは2011年の12月でした。あれを建てたのは「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」ですが、実は建立時には韓国軍OBたちが反対していたことをご存知でしたかか? もちろん韓国軍OBが反対したのは「日本のため」などではなく、表向きは「売春婦は韓国の恥」とか言ってました。でも今から考えれば韓国軍OBたちは「韓国軍の犯罪」に波及することを恐れたのでしょうね。「挺対協は北朝鮮とのつながり」も指摘されていましたから、反共の韓国軍OBとして同席できなかったのでしょう。 でも今は挺対協と一緒になって「反日の道具」として利用しています。
キム・ヨナがパク・クネを完全無視!
私は韓国政府の立場は韓国軍OBと同じだと思います。韓国政府にとっても「自称慰安婦婆は反日に使える道具」と理解して、パク・クネが率先して道具を使って来ました。でも今回、その道具はとりあえず「仕舞う」ことにしたようです。 しかし、韓国政府は「アメリカ軍慰安婦の問題」はどうするのでしょうね。アメリカ軍慰安婦については100万人説もありますから。パク・クネが2017年2月に退陣し、政権が左翼政権になったら大問題になります。パク・クネの逮捕も十分ありえます。
棒ダラの煮物はもともとよく煮てあるので骨までおいしく食べられますが、日本にとっての韓国問題はのどに刺さった鰯(イワシ)の骨ですね。のどに刺さった骨は不快ですが、上手に抜いて捨てればよいのです。間違ってものどを切開する必要はありませんし、ましてや人間のからだ本体を捨てては本末転倒でしょう。今回、イワシの骨を抜いた場所は出血しましたが、時間が経てば治るのでは? もうしばらく我慢してみませんか? By なでしこりん