Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

大晦日の雑感

$
0
0
衝撃の“日韓合意”から2日半経ちました。
徐々にいろんな情報が出てきましたね。
安倍総理は一切、申し開きをしていません。
総理はこの件に本音と建前がある筈ですが、今の時期は建前しか言えません。
政局はこのまま4日からの通常国会に移ります。

大筋としては私の見たとおり、米国の強い圧力が背景ですね。
ケリーでしょうか、オバマでしょうか。
私はケリーだと思います。オバマだと、相手は安倍総理に限られ、首脳同士でそういう電話をしたら、それ自体隠せません。
元々極東には大して関心を持たないケリーが「いつまでやってるんだ!年末までに絶対に解決させろ」という感じの動きだったのではないでしょうか。
官邸が大急ぎで舞台裏で準備して、岸田と外務省に踊って来るように命じたら、あまりにも下手な踊りを踊ったということでしょう。
終始韓国のペースで進められて、しかも会談終了後にパク・クネを訪問して「日本の早急な実施に掛っている」とまで言われて反論もしていません。
外務省が発表した合意文の英文は酷いですね。外務官僚のいい加減な仕事の結果は取り返しがつきません。
困ったことに、岸田は自分では上手く踊れたと思っているようで、軍艦島の世界遺産登録の際には、せっかく安倍総理が韓国外相に事前交渉で一方的に勝ったのに、
裏切られて禍根を残してしまいました。これで二度目の大失策です。

安倍総理が岸田の交渉下手を知りながら交渉を任せたとも読めます。
韓国内は大荒れの様子ですから、
もしかして、安倍総理は肉を斬らせて骨を斬ったか。
それも対米、対韓、国内政局、自民党内向けにトリプル・プレイのような技かもしれません。
まだまだ情報は中途半端です。

一連の動きの副産物として、青山氏が言う官邸内の反日の人物がほぼあぶり出されましたね。氏名は各自調べてみてください。
非常に高い地位で≪若い頃からの官僚≫だそうです。
すぐにはクビにできないでしょうが。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles