Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] あけましておめでとうございます~と伊勢神宮参拝記

$
0
0
momongaさまのブログ『momongaの雄たけび・・・なんてね(*^-^*)』(Amebaブログ)より転載させて頂きました。

(以下、転載記事。 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます) 



2016-01-02 20:42

皆様、
あけまして
おめでとうございます~。
(=⌒▽⌒=)

今年もよろしくです。

実は昨年末に伊勢神宮に参って来たのですが
(お正月は大混雑になると思ったので年末に~)
いい感じでした~。

参拝客がほどほどだったのが良かったんだけど
やっぱり建物が、古来の伝統的な高床式とか
茅葺の屋根とかが中心だったのが良いですね~。

こんな感じ~↓
イメージ 2 

イメージ 1 

京都とかの中世以降風の寺社も良いですけど
こっちの方が心が落ち着きます~。

良かったのはもう一つ~。
夏の京都旅行の時は、ここは中国か!!って
腹が立ってくるぐらい中国人ばっかりで・・・
っていうか中国人ってもっとマナーが良かったら
そうでもないんでしょうけど、アイツラは本当に
マナー最低で、
どこでも大声でしゃべりまくり
絶対に順番どおりに並ばない、
譲り合いの精神がまるでない

っていう3拍子だったからブチ切れだったんですけど、
(おまけに
少しはハングルまで聞こえてきた
最悪・・。)
今回の伊勢神宮は
本当に中国人少なかった。


おかげで静かだったし、
順番どおりに
事が運んで
不愉快な思いを
しなくって
良かったわ。


神社の鳥居をくぐるたびに私たちと同じように
道の端でしっかり礼してる人を見かけましたね。
本当に日本人ってお行儀が良いと思います。

まあ少数ですが中国人もいましたよ。
やっぱり傍若無人だからすぐ分かりました。
少なかったらこっちへの影響が少なかっただけ。

ってかなんで中韓共が日本の神社に来るのよ!!

おまエラには
日本の神様は関係ないでしょ。

どうせ爆破テロの下見にでも来てるんでしょうけど↓
イメージ 3 

イメージ 4 

恥知らずもいいところ。
中韓は神社には来ないでね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles