『かけだし鬼女の「今が日本の一大事~よければ一緒に凸しよう!~」』(FC2ブログ) より転載させて頂きました。
(以下、転載記事。下のタイトルをクリックして元記事へ行けます。)
外国人向け地図記号「卍」はナチスを彷彿、三重塔に変更?配慮イラネ、反対!のパブコメを出そう![2/7締め切り]
「ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています!
ご来場早々お手数ですが、2種類の応援クリックをお願いします(土下座)
*INポイントでランキングされます*
このブログ直接訪問→バナークリック→人気ブログランキング(にほんブログ村)に跳ぶルートがINポイント。
図々しいですが、お気に入り(ブックマーク)もしくは検索で訪問していただけたら幸いです(再び土下座)
↓ ブログランキングはコチラ ↓
↓ にほんブログ村はコチラ ↓
さて、すでにご存知の方も多いいかと存じますが、
地図記号でお寺を表す「卍」が「ナチスを連想させる」(失笑)するとのことで
外国人向けに三重塔マークに変更だとっ?????(激怒)
『【画像】「卍」ナチス連想で三重の塔に…外国人向け記号 』
http://hosyusokuhou.jp/archives/46553083.html
1:(`・ω・´)神です ★:2016/01/13(水) 10:13:03.85 ID:CAP_USER*.net
2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、国土地理院は「外国人向け」の地図で使用する
地図記号を新たに作ることを決めた。
観光客の利用頻度が高く、緊急時にも使われるホテル、コンビニエンスストア、交番、病院など18種類で、
スマートフォンの地図アプリや旅行ガイドブックなどでの使用を想定している。
2月まで意見公募(パブリックコメント)を行った上で、正式に決定する。
有識者検討会が東京・浅草の浅草寺を訪れた観光客や在京の大使館職員、留学生ら
計約1000人にアンケートを行い、それを基に地理院が素案を作成した。
外国人旅行者を混乱させないため、
▽街中の案内板や標識で使われている「ピクトグラム」(絵文字)と一致させる
▽地図上で3ミリ程度の小さなサイズでも表示できる――ことを原則とした。
アンケートでは、日本で交番を意味する警棒を2本交差させた地図記号を、
「わかりやすい」とした回答が4%と低かったため、
外国人向けでは警察官が敬礼するポーズにした。
観光地が多い寺院の地図記号は「卍」だが、
ナチス・ドイツのマークを連想させるという意見が多数寄せられたため、
三重の塔のデザインとした。
引用元 http://www.yomiuri.co.jp/national/20160113-OYT1T50068.html
5:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:14:28.25 ID:tvN1MvxM0.net
前からある物まで変えるなんて馬鹿げてる
6:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:15:07.61 ID:YsnoEgw50.net
千年単位の記号が数十年に負ける
14:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:17:15.41 ID:W7+Hql7D0.net
日本文化を伝えるとか言って税金じゃぶじゃぶ使ってるのに
卍マークすら理解されてないんだね
16:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:17:52.90 ID:Bvrd1mns0.net
ナチスのマークは卍のパクリって事を観光の解説書にでも書いておけば良いのに
ユダヤ基地外のせいで卍って字がこの世から消えそう
41:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:23:10.56 ID:R4axUTo10.net
>>16
そんな認識が広がったら、日本の寺院はナチスの施設ってことにされるぜ。
あいつらの馬鹿さをなめんなよ。
21:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:19:49.14 ID:eklKE3cU0.net
卍も鉤十字も仏教系の太陽記号なんだっけ
向きが違うとはいえ意味は同じようなもんだったかな
ナチスに全部罪押し付けたせいでほんとはなにが、
誰が悪かったのかわからなくなってるよな
24:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:20:19.31 ID:MhAdWFRu0.net
地図をわかりやすくするのはいいけどさ
看板に中国語と朝鮮語を併記して見にくくするのはやめてくれ
「物を盗るな」みたいな注意書きは併記でいいけど
95:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:29:27.69 ID:UBXqYCPl0.net
>>24
注意書きを併記にすると外国人差別だとクレームが入るんだぜ…(´△`)
25:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:20:19.77 ID:ySEOQ9WHO.net
変える前にまず外国人に説明しろよ
140:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:33:14.03 ID:iJb3KWip0.net
>>25
理解してから来い
27:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:20:46.27 ID:nr6lb4A50.net
卍の誤解が加速するだろボケ
28:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:20:48.58 ID:qCaw7U2V0.net
昔からあるものを本来の意味も伝えず変えるとは
そんなの旭日旗に発狂するどこかの国と一緒だわ
30:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:21:15.64 ID:+18WISZp0.net
まだ知らん奴おるのか マークじゃなく文字だってのに
247:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:42:57.88 ID:QaJq4QAdO.net
>>30
スワスティカ、だよな
つか、キリスト教の十字さえ同じ卍から派生したって説もあるのになぁ…
31:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:21:23.04 ID:nfhZjyqi0.net
アホだな
こういうことやると他にもわけのわからない要求が来るぞ
ナチスとは無関係なんだからそのままにしておけよ
32:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:21:19.49 ID:MOujhU0n0.net
最も古い卍は、新石器時代のインドで見られる。
一方、ドイツのハインリッヒ・シュリーマンはトロイの遺跡の中で卍を発見し、
卍を古代のインド・ヨーロッパ語族に共通の宗教的シンボルと見なした。
ヒンドゥー教ではヴィシュヌ神の胸の旋毛(つむじ)、仏教では釈迦の胸の瑞相が由来で、
左旋回の卍は和の元といわれ、右旋回の?は、力の元といわれる。
メソポタミアでも先史時代から見られ、
その後アッシュルの新アッシリア神殿に天然アスファルトで描かれている
33:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:21:33.86 ID:Rnh5QEkX0.net
ふざけんな。
積極的に使って、外国人にこちらが先にあって
ナチスがパクった事を指導していかないとならんものなのに。
36:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:22:19.03 ID:vG7XSB+40.net
一度こんなことやっちゃうと
卍は駄目ってレッテル貼られちゃうだろうに…
37:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:22:39.21 ID:F1lhGx3L0.net
ナチスに似てるか???
まったく別もんだろ
何千年の歴史文化に対する侮辱に屈して変えるのは
某宗教教圏の陰謀に感じるわ
38:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:22:53.85 ID:I2nP5NJW0.net
塔のない寺に三重塔のマークは不適と思う
45:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:24:19.91 ID:qCaw7U2V0.net
これで日本の文化に触れてほしいとか寝言言うな
50:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:24:46.97 ID:VqbxZ4Zy0.net
SSマークをなんでそこまで忌み嫌うのか?
歴史上あった事は消えないのにさ
51:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:24:49.17 ID:32hlPnx20.net
卍の記号の方がナチスの鉤十字より余程歴史が古いんだがなぁ
配慮配慮って鉤十字みたら吐き気でもするのかこの連中
61:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:25:34.23 ID:tBAcZfE4O.net
むしろ連想した方がアホ避けになって良いと思うけど
63:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:25:50.56 ID:8JpkMokr0.net
鍵十字は吸引で、卍は解放なのにね。
64:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:25:57.03 ID:v2r6niSC0.net
『郷に入っては郷に従え』という教えは滅んで
今は日本人の不愉快さなど無視して
外国人の観光客様に阿る事ばかりしてるねこの国は
一体どこへ向かっているのかこの国は
68:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:26:19.24 ID:nr6lb4A50.net
お次は旭日旗も配慮ですかー?
くたばれや
98:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:29:42.39 ID:XSgnt6SK0.net
>>68
あなたのおっしゃる通りですね
むしろこの機会に説明するべきなのに、やることが逆
他の問題もそう、一度配慮したために来永劫配慮することになる
75:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:27:00.75 ID:G3OBlrnB0.net
むしろこの機に違います、仏教文化ですと伝えればいいじゃない
バカじゃねぇの
76:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:27:08.43 ID:XQeyoNaO0.net
学のない奴ほど文句をいう
450:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:04:51.94 ID:sApVFZoz0.net
>>172
道案内に必要な交番を除いて、何一つ変える必然性が無い。
記号なんぞ一つも知らなくても施設名の英訳があればわかる。
173:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:36:10.83 ID:LQlWKJX30.net
外国人向けの地図なんだから、外国人にわかりやすくするのは何も問題ない。
外国人なら、「卍」で寺院を思い浮かべられる人はそんなに多くないと思うし。
189:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:37:19.26 ID:VP3VnpIl0.net
>>173
よほどの馬鹿以外は「これは何だ?」と疑問に思い、調べて理解できるから問題ない。
202:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:38:37.50 ID:1Dro+fbP0.net
そんなもんドイツ人の責任だろ
なんで日本が配慮する必要があるんだよ?
バカじゃねえの?外人に細かいところまで媚びるなクソ役人
204:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:38:45.76 ID:R4W5uDIf0.net
こういうときにこそ卍の記号を周知徹底させるべきなのにw
ほんとアホだな
(抜粋転載ココまで)
=====
なんでナチスなどより昔から使われてきてて、義務教育で少なくとも数十年
(かけだしも習ったぞ!)教え続けてる「卍」を変更しなくてはならんのだ?
百歩譲ってこれが世界的に共通な記号だっつうんだったら仕方ないかもしれんが、
日本国内のローカルルール表記で、し・か・も!
「卍」はナチスのハーケンクロイツと同一じゃないんだよっ(激怒)
これまで「卍」が問題になったことあった?
火のないところに勝手に「配慮」をして「自粛」だなんて、さも、
日本の卍がナチス由来でございますっ!とミスリードするようなもんじゃん!!!!
こうやって外国人向けの地図という牙城から「卍」を排除したら、
今度は教育現場の「卍」、いままで標識などで使用してた「卍」と、排除は進むぜ?
一個認めたら、そこを攻撃してくる輩がいるんだよっ!!!!!!
そして、いくら外国人向けの地図記号限定とはいえ、
国内で使用される地図の表記が複数あると、今度は、日本人の混乱をきたすだろう。
現在の愚民文字などの併記のせいで、肝心の日本語表記が小さくなり、
子供やお年寄りに見にくくなっているように(イライラ)
あーーーーっ!
納税者であり主権者である筈の日本人が住みよい国を、
なんで自分たちで壊していくのかねえ(激怒)
しかーし、まだ決定事項ではないですよ!!
>2月まで意見公募(パブリックコメント)を行った上で、正式に決定する
とのことなんで ↓ 記号案も含めコチラご高覧の上 ↓
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu2/20160114_738509.html
レッツパブコメっ!!!!!!!
!!!!!2016年02月07日までだぜっ!!!!!!
*注意*パブコメ募集タイトルが
「測量法第34条で定める「作業規程の準則」の一部改正に関する意見募集について」になってるが
コチラによれば
「外国語版地図における地図記号案についてもこちらで意見募集しています」とのことです!
意見提出先
測量法第34条で定める「作業規程の準則」の一部改正に関する意見募集について
(外国語版地図における地図記号案についてもこちらで意見募集しています)http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155161501&Mode=0
凸凸凸 文例 凸凸凸
外国人観光客用の外国語地図における地図記号案について
寺院の地図記号「卍」を変更することは反対です。
ナチス・ドイツのマークを連想させるという意見があるとのことですが、
ナチスよりも前に使われていた、伝統ある、日本人になじみのある
卍を変更する理由はありません。
むしろ、この配慮を根拠に
「卍」がハーケンクロイツと同様に扱われだすことを恐れます。
すでに標識や案内板で卍のマークは全国いたるところで使用されておりますが
ナチスを理由にそちらまで排除の動きが出てくるのではないでしょうか?
外国人観光客には、卍を含め、由来の説明をすればいい話です。
説明を通じ、外国人観光客の日本文化への理解が深まれば一石二鳥です。
また、現行義務教育で教えている地図記号と、外国人専用とはいえ、
異なる地図記号が使用されることで、混乱が生じることも考えられます。
現行の地図記号を継続し、説明併記することを要望します。
【継続はチカラ也!時間があったら凸っちゃおう!~デイリー3凸のコーナー~】
↓ テロリスト民族の入国管理は、厳格にっ ↓
朝鮮人のビザ厳格化&指紋捺印復活要望凸っ!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-995.html
↓ 川崎、大津…凶悪「加害者」の人権のみ重視!被害者差別の「少年法」イラネ ↓
日弁連「少年法、今後も20歳未満適用で」意見書提出!ハア?少年法改正・廃止の凸、イックゾー!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-720.html
↓ 日本人差別のひどすぎる実態!外国人は実質税金ゼロが可能だっ ↓
海外在住の配偶者家族も扶養控除対象、税金ゼロも可能な外国人優遇措置を許すなっ(激怒)
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-906.html
かけだし鬼女のツイッター【@migigimi】←みぎぎみ
ご来場早々お手数ですが、2種類の応援クリックをお願いします(土下座)
*INポイントでランキングされます*
このブログ直接訪問→バナークリック→人気ブログランキング(にほんブログ村)に跳ぶルートがINポイント。
図々しいですが、お気に入り(ブックマーク)もしくは検索で訪問していただけたら幸いです(再び土下座)
↓ ブログランキングはコチラ ↓
↓ にほんブログ村はコチラ ↓
さて、すでにご存知の方も多いいかと存じますが、
地図記号でお寺を表す「卍」が「ナチスを連想させる」(失笑)するとのことで
外国人向けに三重塔マークに変更だとっ?????(激怒)
『【画像】「卍」ナチス連想で三重の塔に…外国人向け記号 』
http://hosyusokuhou.jp/archives/46553083.html
1:(`・ω・´)神です ★:2016/01/13(水) 10:13:03.85 ID:CAP_USER*.net
2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、国土地理院は「外国人向け」の地図で使用する
地図記号を新たに作ることを決めた。
観光客の利用頻度が高く、緊急時にも使われるホテル、コンビニエンスストア、交番、病院など18種類で、
スマートフォンの地図アプリや旅行ガイドブックなどでの使用を想定している。
2月まで意見公募(パブリックコメント)を行った上で、正式に決定する。
有識者検討会が東京・浅草の浅草寺を訪れた観光客や在京の大使館職員、留学生ら
計約1000人にアンケートを行い、それを基に地理院が素案を作成した。
外国人旅行者を混乱させないため、
▽街中の案内板や標識で使われている「ピクトグラム」(絵文字)と一致させる
▽地図上で3ミリ程度の小さなサイズでも表示できる――ことを原則とした。
アンケートでは、日本で交番を意味する警棒を2本交差させた地図記号を、
「わかりやすい」とした回答が4%と低かったため、
外国人向けでは警察官が敬礼するポーズにした。
観光地が多い寺院の地図記号は「卍」だが、
ナチス・ドイツのマークを連想させるという意見が多数寄せられたため、
三重の塔のデザインとした。
引用元 http://www.yomiuri.co.jp/national/20160113-OYT1T50068.html
5:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:14:28.25 ID:tvN1MvxM0.net
前からある物まで変えるなんて馬鹿げてる
6:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:15:07.61 ID:YsnoEgw50.net
千年単位の記号が数十年に負ける
14:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:17:15.41 ID:W7+Hql7D0.net
日本文化を伝えるとか言って税金じゃぶじゃぶ使ってるのに
卍マークすら理解されてないんだね
16:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:17:52.90 ID:Bvrd1mns0.net
ナチスのマークは卍のパクリって事を観光の解説書にでも書いておけば良いのに
ユダヤ基地外のせいで卍って字がこの世から消えそう
41:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:23:10.56 ID:R4axUTo10.net
>>16
そんな認識が広がったら、日本の寺院はナチスの施設ってことにされるぜ。
あいつらの馬鹿さをなめんなよ。
21:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:19:49.14 ID:eklKE3cU0.net
卍も鉤十字も仏教系の太陽記号なんだっけ
向きが違うとはいえ意味は同じようなもんだったかな
ナチスに全部罪押し付けたせいでほんとはなにが、
誰が悪かったのかわからなくなってるよな
24:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:20:19.31 ID:MhAdWFRu0.net
地図をわかりやすくするのはいいけどさ
看板に中国語と朝鮮語を併記して見にくくするのはやめてくれ
「物を盗るな」みたいな注意書きは併記でいいけど
95:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:29:27.69 ID:UBXqYCPl0.net
>>24
注意書きを併記にすると外国人差別だとクレームが入るんだぜ…(´△`)
25:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:20:19.77 ID:ySEOQ9WHO.net
変える前にまず外国人に説明しろよ
140:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:33:14.03 ID:iJb3KWip0.net
>>25
理解してから来い
27:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:20:46.27 ID:nr6lb4A50.net
卍の誤解が加速するだろボケ
28:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:20:48.58 ID:qCaw7U2V0.net
昔からあるものを本来の意味も伝えず変えるとは
そんなの旭日旗に発狂するどこかの国と一緒だわ
30:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:21:15.64 ID:+18WISZp0.net
まだ知らん奴おるのか マークじゃなく文字だってのに
247:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:42:57.88 ID:QaJq4QAdO.net
>>30
スワスティカ、だよな
つか、キリスト教の十字さえ同じ卍から派生したって説もあるのになぁ…
31:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:21:23.04 ID:nfhZjyqi0.net
アホだな
こういうことやると他にもわけのわからない要求が来るぞ
ナチスとは無関係なんだからそのままにしておけよ
32:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:21:19.49 ID:MOujhU0n0.net
最も古い卍は、新石器時代のインドで見られる。
一方、ドイツのハインリッヒ・シュリーマンはトロイの遺跡の中で卍を発見し、
卍を古代のインド・ヨーロッパ語族に共通の宗教的シンボルと見なした。
ヒンドゥー教ではヴィシュヌ神の胸の旋毛(つむじ)、仏教では釈迦の胸の瑞相が由来で、
左旋回の卍は和の元といわれ、右旋回の?は、力の元といわれる。
メソポタミアでも先史時代から見られ、
その後アッシュルの新アッシリア神殿に天然アスファルトで描かれている
33:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:21:33.86 ID:Rnh5QEkX0.net
ふざけんな。
積極的に使って、外国人にこちらが先にあって
ナチスがパクった事を指導していかないとならんものなのに。
36:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:22:19.03 ID:vG7XSB+40.net
一度こんなことやっちゃうと
卍は駄目ってレッテル貼られちゃうだろうに…
37:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:22:39.21 ID:F1lhGx3L0.net
ナチスに似てるか???
まったく別もんだろ
何千年の歴史文化に対する侮辱に屈して変えるのは
某宗教教圏の陰謀に感じるわ
38:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:22:53.85 ID:I2nP5NJW0.net
塔のない寺に三重塔のマークは不適と思う
45:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:24:19.91 ID:qCaw7U2V0.net
これで日本の文化に触れてほしいとか寝言言うな
50:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:24:46.97 ID:VqbxZ4Zy0.net
SSマークをなんでそこまで忌み嫌うのか?
歴史上あった事は消えないのにさ
51:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:24:49.17 ID:32hlPnx20.net
卍の記号の方がナチスの鉤十字より余程歴史が古いんだがなぁ
配慮配慮って鉤十字みたら吐き気でもするのかこの連中
61:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:25:34.23 ID:tBAcZfE4O.net
むしろ連想した方がアホ避けになって良いと思うけど
63:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:25:50.56 ID:8JpkMokr0.net
鍵十字は吸引で、卍は解放なのにね。
64:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:25:57.03 ID:v2r6niSC0.net
『郷に入っては郷に従え』という教えは滅んで
今は日本人の不愉快さなど無視して
外国人の観光客様に阿る事ばかりしてるねこの国は
一体どこへ向かっているのかこの国は
68:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:26:19.24 ID:nr6lb4A50.net
お次は旭日旗も配慮ですかー?
くたばれや
98:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:29:42.39 ID:XSgnt6SK0.net
>>68
あなたのおっしゃる通りですね
むしろこの機会に説明するべきなのに、やることが逆
他の問題もそう、一度配慮したために来永劫配慮することになる
75:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:27:00.75 ID:G3OBlrnB0.net
むしろこの機に違います、仏教文化ですと伝えればいいじゃない
バカじゃねぇの
76:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:27:08.43 ID:XQeyoNaO0.net
学のない奴ほど文句をいう
450:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 11:04:51.94 ID:sApVFZoz0.net
>>172
道案内に必要な交番を除いて、何一つ変える必然性が無い。
記号なんぞ一つも知らなくても施設名の英訳があればわかる。
173:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:36:10.83 ID:LQlWKJX30.net
外国人向けの地図なんだから、外国人にわかりやすくするのは何も問題ない。
外国人なら、「卍」で寺院を思い浮かべられる人はそんなに多くないと思うし。
189:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:37:19.26 ID:VP3VnpIl0.net
>>173
よほどの馬鹿以外は「これは何だ?」と疑問に思い、調べて理解できるから問題ない。
202:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:38:37.50 ID:1Dro+fbP0.net
そんなもんドイツ人の責任だろ
なんで日本が配慮する必要があるんだよ?
バカじゃねえの?外人に細かいところまで媚びるなクソ役人
204:名無しさん@1周年:2016/01/13(水) 10:38:45.76 ID:R4W5uDIf0.net
こういうときにこそ卍の記号を周知徹底させるべきなのにw
ほんとアホだな
(抜粋転載ココまで)
=====
なんでナチスなどより昔から使われてきてて、義務教育で少なくとも数十年
(かけだしも習ったぞ!)教え続けてる「卍」を変更しなくてはならんのだ?
百歩譲ってこれが世界的に共通な記号だっつうんだったら仕方ないかもしれんが、
日本国内のローカルルール表記で、し・か・も!
「卍」はナチスのハーケンクロイツと同一じゃないんだよっ(激怒)
これまで「卍」が問題になったことあった?
火のないところに勝手に「配慮」をして「自粛」だなんて、さも、
日本の卍がナチス由来でございますっ!とミスリードするようなもんじゃん!!!!
こうやって外国人向けの地図という牙城から「卍」を排除したら、
今度は教育現場の「卍」、いままで標識などで使用してた「卍」と、排除は進むぜ?
一個認めたら、そこを攻撃してくる輩がいるんだよっ!!!!!!
そして、いくら外国人向けの地図記号限定とはいえ、
国内で使用される地図の表記が複数あると、今度は、日本人の混乱をきたすだろう。
現在の愚民文字などの併記のせいで、肝心の日本語表記が小さくなり、
子供やお年寄りに見にくくなっているように(イライラ)
あーーーーっ!
納税者であり主権者である筈の日本人が住みよい国を、
なんで自分たちで壊していくのかねえ(激怒)
しかーし、まだ決定事項ではないですよ!!
>2月まで意見公募(パブリックコメント)を行った上で、正式に決定する
とのことなんで ↓ 記号案も含めコチラご高覧の上 ↓
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu2/20160114_738509.html
レッツパブコメっ!!!!!!!
!!!!!2016年02月07日までだぜっ!!!!!!
*注意*パブコメ募集タイトルが
「測量法第34条で定める「作業規程の準則」の一部改正に関する意見募集について」になってるが
コチラによれば
「外国語版地図における地図記号案についてもこちらで意見募集しています」とのことです!
意見提出先
測量法第34条で定める「作業規程の準則」の一部改正に関する意見募集について
(外国語版地図における地図記号案についてもこちらで意見募集しています)http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155161501&Mode=0
凸凸凸 文例 凸凸凸
外国人観光客用の外国語地図における地図記号案について
寺院の地図記号「卍」を変更することは反対です。
ナチス・ドイツのマークを連想させるという意見があるとのことですが、
ナチスよりも前に使われていた、伝統ある、日本人になじみのある
卍を変更する理由はありません。
むしろ、この配慮を根拠に
「卍」がハーケンクロイツと同様に扱われだすことを恐れます。
すでに標識や案内板で卍のマークは全国いたるところで使用されておりますが
ナチスを理由にそちらまで排除の動きが出てくるのではないでしょうか?
外国人観光客には、卍を含め、由来の説明をすればいい話です。
説明を通じ、外国人観光客の日本文化への理解が深まれば一石二鳥です。
また、現行義務教育で教えている地図記号と、外国人専用とはいえ、
異なる地図記号が使用されることで、混乱が生じることも考えられます。
現行の地図記号を継続し、説明併記することを要望します。
【継続はチカラ也!時間があったら凸っちゃおう!~デイリー3凸のコーナー~】
↓ テロリスト民族の入国管理は、厳格にっ ↓
朝鮮人のビザ厳格化&指紋捺印復活要望凸っ!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-995.html
↓ 川崎、大津…凶悪「加害者」の人権のみ重視!被害者差別の「少年法」イラネ ↓
日弁連「少年法、今後も20歳未満適用で」意見書提出!ハア?少年法改正・廃止の凸、イックゾー!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-720.html
↓ 日本人差別のひどすぎる実態!外国人は実質税金ゼロが可能だっ ↓
海外在住の配偶者家族も扶養控除対象、税金ゼロも可能な外国人優遇措置を許すなっ(激怒)
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-906.html
かけだし鬼女のツイッター【@migigimi】←みぎぎみ