Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 「卍」の地図記号変更案に反対論殺到中!さらに追撃!2/7〆切のパブコメも是非っ!

$
0
0

かけだし鬼女の「今が日本の一大事~よければ一緒に凸しよう!~」』(FC2ブログ) より転載させて頂きました。
 
(以下、転載記事。下のタイトルをクリックして元記事へ行けます。)

「卍」の地図記号変更案に反対論殺到中!さらに追撃!2/7〆切のパブコメも是非っ! 


「ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています!
ご来場早々お手数ですが、2種類の応援クリックをお願いします(土下座)

*INポイントでランキングされます*
このブログ直接訪問→バナークリック→人気ブログランキング(にほんブログ村)に跳ぶルートがINポイント。
図々しいですが、お気に入り(ブックマーク)もしくは検索で訪問していただけたら幸いです(再び土下座)

↓ ブログランキングはコチラ ↓


↓ にほんブログ村はコチラ ↓
にほんブログ村 政治ブログへ
 


先日コチラのエントリで ↓ 反対パブコメを呼びかけましたが ↓
外国人向け地図記号「卍」はナチスを彷彿、三重塔に変更?配慮イラネ、反対!のパブコメ![2/7締め切り]
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-1028.html

案の定反対論が殺到なうっ!らしいです、当然じゃボケっ(激怒)

国土地理院、寺院を示す卍の地図記号 変更案が浮上するも反対論が殺到!
http://hosyusokuhou.jp/archives/46608585.html

1:光の戦士 ★:2016/01/19(火) 23:51:27.82 ID:CAP_USER*.net
日本政府、卍の地図記号を変更案が浮上するも反対論が殺到
日本の国土地理院が外国人向けの地図において寺院を示す
「卍(Swastika)」の地図記号を別の記号に変更しようとする案が浮上するも、
日本国内の世論の反対により変更案が障害に乗り上げていることが
19日、BBCの報道で明らかとなった。

日本の寺院では卍の記号が良く使用されているが、このスヴァスティカの記号は
ナチスドイツのシンボルとなるスヴァスティカと類似しており、
外国人観光客の印象を悪くする恐れがあるとするのが、国土地理院の考え方となる。

しかし、この案に対して、多くの日本人は、卍の記号は寺院のシンボルとして
ナチスドイツ以前から使用されているものであり、
今さら変更するというのは道理に合わないとし、反対論が巻き起こる形となっている。

今のところ、国土地理院の計画が日本国内からの反対によって
変更が迫られるものとなるかどうかは不明となるが、そもそもの問題として、
スヴァスティカのシンボルは、ナチスドイツ誕生以前の西欧社会では、
幸運のシンボルとして米軍の軍用機の機体のマークに使用されたり、
コカコーラの広告宣伝ポスターにも使用されてきたものとなる。

このスヴァスティカのシンボルが大きく変遷を迫られることとなったのは、
第二次世界大戦後、ナチスドイツが多数のユダヤ人の虐殺を行っていた事実が
明らかとなったことを受けてのものとなる。

つまり、西欧社会にあっても、スヴァスティカのシンボルは昔から、
忌避されていたものではなく、その意味に変更が迫られる状況となったのは、
第二次世界大戦後になってのこととなる。

こうした反対論が巻き起こっていることに対して、国土地理院の担当者はBBCの記事の中で
「GSI's executive officer for national mapping, Takayuki Nakamura,
acknowledged the controversy, but said some people wanted to go even further.
(反対論が生じていることは認識しているが、
その先に進んでいこうと考えている人も多く存在している)」と述べ、
日本の世論が反対に終始しているわけではないとの見解を示している。
イメージ 4
BusinessNewsline 2016/01/19
http://www.businessnewsline.com/news/201601191251490000.html

2:名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:52:42.85 ID:U+YNT3DG0.net
世界の常識を基準に日本の文化が塗り替えられる
これも文化侵略

5:名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:53:40.79 ID:/EiPEKzd0.net
卍の起源の方がもっと古いだろ
気にするこたあない

6:名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:53:42.40 ID:xf6P+ygP0.net
地図を直したら、次はお寺の卍の装飾を削り取れって話にならないかな。

13:名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:57:20.51 ID:dOGfWdFL0.net
ナチくらいでそれじゃ赤が主体の国旗なんて皆廃止だろ

16:名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 23:57:47.88 ID:bCeHFHZP0.net
卍山下(まんじやました、まんじさんか)という苗字が存在するらしい
イメージ 3

23:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:02:20.57 ID:H3ble7RF0.net
日本はドイツじゃねーんだから堂々と使えよ。
ナチスの後から使われ始めたわけじゃないんだし。

24:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:02:39.29 ID:V7Cw3CnQ0.net
むしろ言い掛かり罪を制定して犯人の引渡しを要求しる

28:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:03:46.48 ID:BZ6YF0SO0.net
いわれのない言いがかりに屈して簡単に文化を捨て去ろうと
する考えには賛同できない

32:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:04:34.06 ID:IJ3G+LnC0.net
海外でも、地図にキリスト教の教会の場所として卍が書かれていたりする。
別に仏教の寺院だけを意味するマークではない。
まして、Hakenkreuzは、そもそもがキリスト教の一派の紋章。

33:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:05:09.65 ID:AOqWNW3S0.net
卍とSSは全然違うだろ
白人はもっと勉強しろ

36:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:06:15.05 ID:6b7rArXh0.net
>>1
これは、国土地理院の担当者が無知蒙昧

48:日出づる処の名無し:2016/01/20(水) 01:14:20.77 ID:x2e5hceR.net
>>37
>国土地理院の担当者

この人ですね。

>中村孝之・同院国土基盤情報調整官

観光行政■第2749号《2014年5月3日(土)発行》国土地理院、外国人向けに地図記号作成へ
国土地理院は今月、外国人向けの新しい地図記号を作るため、有識者らによる
「外国人にわかりやすい地図表現検討会」を設置する。増え続ける訪日外国人旅行者が
一目で理解できる地図記号を考案し、外国人旅行者の快適で円滑な移動・滞在ができる
環境整備を進める。

検討会では、現在地図記号にないレストランやコンビニエンスストア、ドラッグストア、
遊園地など、 外国人が多く訪れる施設の記号を新たに考案する。
また、すでに地図記号がある警察署や神社・寺院、博物館、城跡など、
観光に関係する施設・史跡についても、現状の記号は外国人には分かりにくいため、
外国人向けに新たに考案する方針。

さらに、地名や施設名の外国語表記の内容についても併せて検討を行い、
現状の表記では外国人に分かりにくい場合は表記の変更も視野に入れていくという。

中村孝之・同院国土基盤情報調整官は
「『外国人』と一言で言っても、さまざまな地域、言語の人がいるので、
ピクトグラム(絵文字・視覚記号)などを参考にし、誰が見ても理解できる記号を考える」
と話している。

検討会では今年度中に記号を考案して公表し、公共機関だけではなく、
民間にも使用を促していくことにしている。

検討会委員は、森田喬・法政大学デザイン工学部教授と著述業の今尾恵介氏、
渡辺浩平・帝京大学文学部准教授ら地図や地理、地名の専門家のほか、
東京都と観光庁の職員らで構成される。
また、留学生ら在日外国人や民間の地図事業者、旅行会社などから
意見聴取を行うことも検討する。
http://www.kankokeizai.com/backnumber/14/05_03/kanko_gyosei.html

56:わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2016/01/20(水) 01:33:45.73 ID:mcKilevO.net
>>48
今時地図記号が入った固定サイズの紙の地図を見て
歩き回る外国人なんているのかねえ?
スマホ持っているんだから仕事作らんでええよ。

50:日出づる処の名無し:2016/01/20(水) 01:16:38.86 ID:sO74tUew.net
>>37
リンゴ県の某市の市章に飛び火するからやめろ。
藩主の旗印でもある由緒あるものなのに、
こんなあほな理由でなくなったらたまったもんじゃない。
イメージ 1


653:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 03:00:58.01 ID:WLr+JDes0.net
外国から批判が集中してるわけでもなし
「その先に進んでいこうと考えている人も多く存在している」
これの意味がサッパリわからんのだが
その先ってどこだよ

663:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 03:03:27.48 ID:habrBWVr0.net
>>653
この人達に聞いてみないと分からんなww

国土基盤情報調整官  中村 孝之←BBCに答えた人
地名情報課長補佐   笹川 啓

外国人にわかりやすい地図表現検討会委員名簿

今尾 恵介        著述業
小平 房代        東京都産業労働局観光部観光まちづくり担当課長
藤原 威一郎       国土交通省観光庁 参事官(外客受入)
森田 喬         法政大学デザイン工学部都市環境デザイン工学科 教授
ロバート キャンベル   東京大学大学院総合文化研究科 教授
渡辺 浩平        帝京大学文学部社会学科 准教授 (50音順)

672:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 03:06:32.38 ID:Ay6WDuKM0.net
>>653
日本語訳がインチキ
そのまま訳せば「議論があることは知っているが我々は未来志向だから」
と言っている

695:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 03:11:54.12 ID:WLr+JDes0.net
記号説明で
卍 Buddhist temple もしくは temple
と表記しとけばいいだけだろ
新しく地図を作る事で何か利益や利権が生まれるんじゃあるまいな?

>>672
まあ、未来志向だからと言われても意味はサッパリだけどなw

709:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 03:16:20.60 ID:Ay6WDuKM0.net
>>695
つまり客に分かりやすくするためじゃなく官僚のエゴのためだってことさ
なんでもいいから名前を変えて自分が生きた偉業を形に残したいとかいう
その程度のバカな考えが発端だろうさ

こういうバカで肥大した自己顕示欲丸出しの官僚の政策に
論理で対抗しても暖簾に釘だよ

あえて馬鹿丸出しの感情論で応戦したほうがいい
「日本人の伝統をなんだと心得る!!!!」みたいな

172:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:45:01.99 ID:w+/H3BFx0.net
これやっちゃうと卍の使用を否定的に主張するわけだろ
へたしたら宗教に喧嘩うりかねないんじゃないか
国土地理院はそっちの覚悟はあるんかね

218:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:53:50.26 ID:BZeheKdo0.net
卍は時計回り(寺)
逆卍は逆時計回り(ナチス)
わざわざ変更する必要ないと思う。

国土地理院の親分は国土交通省?大臣は?w
日章旗に文句言うのと変わらんような?

地図や標識変える必要が出てくるじゃん?
予算は税金や企業負担ですかね?

223:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 00:54:49.24 ID:jd3+0IVY0.net
誰かさんと同じく、絶対に変えちゃ駄目だ。
欧米の価値観で、古くから使用してきた記号を安易に変えるな!!!
そんないい加減なヤツは、さっさと国土地理院から出て行け。

461:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 02:12:55.91 ID:faz2/LiM0.net
国土地理院の見解としては、分かりにくいからではなく、印象が悪くなるからなんだな。

地図で寺が判らず迷子の観光客続出とかなら一考の余地ありと思うけど、
この説明だけだと反対殺到も致し方無し。

479:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 02:17:24.10 ID:HraziZgk0.net
>>461
いや、分かりにくいからだっての。
オリンピック開催に向けた一新だよ。

487:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 02:19:04.89 ID:fgMmbDYr0.net
>>479
「わかりにくい」ではない

単に「無知」なのだ

理由にならない

498:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 02:21:18.05 ID:eX7eZDgB0.net
国土地理院は税金使って外人向けの地図なんぞ
作ってる暇があるくらいなら、もっと別なことに税金使うか、
予算を割くなよな。

そんなのは観光業者にやらしときゃいいんだよ。

616:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 02:48:05.55 ID:habrBWVr0.net
で、まんじの記号が地図に描いてあったら誰がそれを

「ナチスドイツの関連施設」

だと思うの?

国土地理院はバカなの?死ぬの?
(抜粋転載ココまで)

=====

前回のエントリでも触れたが

>地図を直したら、次はお寺の卍の装飾を削り取れって話にならないかな

たとえ外国人向け限定の話とはいえ、ひとつ認めたら、
今度は地図記号と道路標識案内板との整合性を目指すとの理由で
「卍」が排除されるのは明白!

そしてそもそも「卍」排除の理由が「ハーケンクロイツ」に似てるという
訳分からん「自粛」なわけだから、お寺本体の「卍」すら
「ナチズムを称賛するのか(ドヤッ)」とかいうイチャモンに負け、
「こちらも排除!」という動きすら予想される。

旭日旗イチャモン問題でさんざんさんざん大騒ぎしてきたかけだしだからこそ、
ひとつ認める、自粛することが
「卍」を排除する勢力を正当化し勢いをつかせることが確信できる。

スレでも貼られてた弘前市の市章。
イメージ 2


これもナチズム?排除?キリがない。

つか、そもそも
「外国人観光客が年間2000万人を突破間近マジか?!」
ってな状況だけど「卍」を日本で見かけて、

をい!日本の寺はハーケンクロイツを掲げてるぜ!狂ってやがるっ(←外人アテレコ風に)

なんて騒いでる外国人、いるんですか??

たとえ超絶少数派が存在したとして!
「卍」はハーケンクロイツとは全然異なるものだということを
理解してもらうのが日本文化理解なわけだし、
そんな騒ぎが発生してないのに、余計な先回りをして
「卍 は使用自粛しますっ!」って、
そんなことして外国人が日本を素晴らしい国だと思うのかしら(激怒)

>検討会委員は、森田喬・法政大学デザイン工学部教授と著述業の今尾恵介氏、
>渡辺浩平・帝京大学文学部准教授ら地図や地理、地名の専門家のほか、
>東京都と観光庁の職員らで構成される。
>また、留学生ら在日外国人や民間の地図事業者、旅行会社などから
>意見聴取を行うことも検討する

留学生や在日外国人って、またこれが嫌な予感プンプン丸なんだけど、
ご用聞きのように

日本古来の「卍」、ナチス連想させませんか?どう思いますか?

だなんてどこまで卑屈なんだよっ!!!!!!!!

火のないところに煙を自ら立てて恥ずかしくないのか国土地理院っ!!!!!

しかし、今回引用の記事を読んで、勇気がわいて来た。それも、むくむく、キター!
反対の凸が沢山届いてるって!うひー!

だから、かけだしはパブコメ送付しかやってなかったけど、
『「卍」排除の第一歩となりうるこの変更、絶対に反対の凸』を、
パブコメにプラスして、行っておくわっ!!!!!!!

国土地理院 ご意見
https://geoinfo2.gsi.go.jp/contact/Inquiry2.aspx?pcode=1001&bcode=100111&mcode=10011102

e-gov(内閣官房・国土交通省など)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

自民党 ご意見
https://www.jimin.jp/voice/
〒100-8910東京都千代田区永田町1-11-23
TEL:03-3581-6211 FAX:03-5511-8855

!地図記号案についてのパブコメ意見提出先 ↓ コチラ ↓ 2/7までっ!
測量法第34条で定める「作業規程の準則」の一部改正に関する意見募集について
(外国語版地図における地図記号案についてもこちらで意見募集しています)http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155161501&Mode=0

凸凸凸 文例 凸凸凸

外国人観光客用の外国語地図における地図記号案について

寺院の地図記号「卍」を変更することは反対です。

ナチス・ドイツのマークを連想させるという意見があるとのことですが、
ナチスよりも前に使われていた、伝統ある、日本人になじみのある
卍を変更する理由はありません。

むしろ、この配慮を根拠に
「卍」がハーケンクロイツと同様に扱われだすことを恐れます。

すでに標識や案内板で卍のマークは全国いたるところで使用されておりますが
ナチスを理由にそちらまで排除の動きが出てくるのではないでしょうか?

外国人観光客には、卍を含め、由来の説明をすればいい話です。
説明を通じ、外国人観光客の日本文化への理解が深まれば一石二鳥です。

また、現行義務教育で教えている地図記号と、外国人専用とはいえ、
異なる地図記号が使用されることで、混乱が生じることも考えられます。

現行の地図記号を継続し、説明併記することを要望します。


【継続はチカラ也!時間があったら凸っちゃおう!~デイリー3凸のコーナー~】
↓ テロリスト民族の入国管理は、厳格にっ ↓
朝鮮人のビザ厳格化&指紋捺印復活要望凸っ!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-995.html

↓ 川崎、大津…凶悪「加害者」の人権のみ重視!被害者差別の「少年法」イラネ ↓
日弁連「少年法、今後も20歳未満適用で」意見書提出!ハア?少年法改正・廃止の凸、イックゾー!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-720.html

↓ 日本人差別のひどすぎる実態!外国人は実質税金ゼロが可能だっ ↓
海外在住の配偶者家族も扶養控除対象、税金ゼロも可能な外国人優遇措置を許すなっ(激怒)
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-906.html


にほんブログ村 政治ブログへ
かけだし鬼女のツイッター【@migigimi】←みぎぎみ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles