Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 平昌どうなるかね?

$
0
0
パチンコ屋の倒産を応援するブログ』(exciteブログ)より転載させて頂きました。

(以下、転載記事  ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)

人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
----------
さて、今日1月20日はFISが平昌五輪のプレ大会が実施できるかできないか判断する日です。

降雪機フル稼働でなんとか雪は確保できたようで、
ゴンドラも突貫工事でなんとか作ったという事ですが・・・
これむしろプレ大会やったら何らかのトラブルが発生する危険性の方が怖いです。

産経にこんな記事があったりしますし。


【迷走の五輪組織委 要職・競技部長がまたも電撃解任され、ますます不透明に】
 2018年2月に韓国・平昌で開催される冬季五輪を巡る不祥事がやまない。2月に実施予定の最初のテスト大会の開催が不透明だが、それを統括する要職の競技部長がテスト大会1カ月前に電撃解任され、波紋が広がっていると、韓国・SBSが15年12月24日付で報じた。この部長がいわくつきだった。公募で一度は落選したが、5カ月後に就任。ところが、五輪組織委員会は8カ月後に職務怠慢を理由で解任したというのだ。あまりにも杜撰な運営にSBSも呆れつつも、テスト大会の開催が危ぶまれる中での緊急事態に危機感を募らせるばかりだ。

 SBSの報道によると、この競技部長をめぐっては不可解な部分が垣間見える。先代部長は、五輪組織委の幹部の人脈に関わる人物だったようで「業務能力が不足している」とか「天下りではないか」などの批判にさらされ続けたという。結局解任され、新たな部長を公募することになった。

 14年11月の公募に4人が応募した。しかし、適格者がいないという理由で全員が除外された。国家的イベントである五輪を直轄する競技部長の空席は由々しき事態であり、国会でも問題視された。このため、今回解任された部長が15年4月に新任部長として選任された。五輪組織委の説明では再公募した際に再び応募し、受験者の中で最も良いと判断して選抜したという。

後任人選が難航したからといって、一度不採用にした人物を採用するのは不可解。SBSも「五輪組織委が適格者ではないという理由で脱落させた人物を数カ月後に部長に就任させた」と釈然としない事態であることをにじませていた。

 その懸念がすぐに現実となってしまう。紆余曲折の末に採用した部長が、会議のために海外出張したにもかかわらず、その重要な会議に出席していなかったうえ、国際オリンピック委員会(IOC)との関係にも支障を来す事態などに至り、様々な状況を勘案して15年12月に解任したと、SBSは五輪組織委関係者の話として伝えた。

 ただ、解任された部長はこれを否定。ほぼすべての会議に出席し、平昌五輪の準備の進捗状況を関係機関に報告したと反論した。そして、関係の良くなかったIOCの関係者が会議に出席していないというメールを平昌五輪組織委に送り、懸案に対して多くの反対意見を表明したことが上司に疎んじられたとみている。SBSは、五輪組織委の関係者の話として、直属の上司が年下で、関係も良くなかったという証言を紹介している。
~以下省略~
(2016/1/12 産経新聞)


今度行うプレ大会の統括責任者が昨年暮れに罷免されて空席の状態となっているようです。

落選させた人物をすぐに責任者に就任させていた時点で
なんらかのコネとか裏取引とかがあったのではないかと疑うしかありません。

そしてその人物が暮れに解任されていたとあっては

そもそもこの大会の組織委というものの体質に問題があるとしか思えません。

それでもブログ主としては平昌プレ大会が実施される事を願っています。

・・・だって、そうじゃないと絶対にIOCは自分達の責任を逃れるために
長野に分担させるという押しつけをやりかねませんから。

そして絶対に日本側が費用負担させられる事になるでしょう。
「日本でも開催させてやるのだから費用出すニダ」と。

さらには韓国の伝統文化である売春婦も大挙してくるかもしれません。

まじで迷惑なので断固としてお断りしたいところです。


当ブログのコメント欄がちょっとだけ賑やかになっていました。


-----
Commented by パチンコ課税賛成 at 2016-01-18 15:04 x
2chで慰安婦合意批判レス速攻削除やってる人って
連立組んでる公明党か改憲ネタですり寄った橋下維新の人たちなんかね?
安倍さんもチヤホヤされて目が見えなくなっとるのかもしれんね
変なのが側近に混じると正しい情報が上がって来んようになるけんね

-----

おそらく発端はこのコメントからかなと思います。

このコメントに対してツッコミを入れた人に対して
さらに

-----

上記のスレッドをご覧ください。レスが削除されているでしょ。安倍さんの批判なのか?韓国への批判なのかもしれないですがね。
-----

と、コメントをされています。

最初のコメント絵は慰安婦合意批判レスが速攻削除されていると書いていたわけですが、
その削除されているとされるレスの内容は削除されていてわからないとなっています。

どういう内容のレスで削除されていたのか明確ではないところに
内容を憶測で結論にしてしまっているのではないかと思われます。

物の言い方はあるにせよ、
ネットというのは相手が文句が言えない証拠があれば不用意な突っ込みはまず食らいません。

偉そうな言い方となってしまいますが、
憶測なら憶測と、断定なら断定できる根拠を示す。
それだけで済む話ではないかと思います。


で、もののついでにパチンコ課税なのですが、
ブログ主は現状においてはパチンコ課税には慎重であるべきと考えています。

パチンコ課税ということは
パチンコを違法ギャンブルではなく合法と認めるということになるのがデメリット。
パチンコ業界を設けにくくさせることがメリットとなります。

ですが、たとえば在日どもがパチンコとセットで稼いでいたサラ金は
第一次安倍内閣によるグレーゾーン金利撤廃で
以降は過払い訴訟のターゲットとなっていて、
弁護士などの飯の種としてちょっとしたブームとなりました。

グレーゾーン金利が潰されただけでなくとりすぎた分を取り返されるので
在日どもは銀行にサラ金企業をうっぱらって、一部は韓国で商売をしています。
なにせ韓国のサラ金は49%という上限金利ですから。

パチンコに話を戻しましょう。

パチンコは脱税もしやすく、また出玉率も好きにいじれるとあって美味しい商売でした。
脱税に関しても毎年必ずワースト3に入る脱税常連です。

第一次安倍内閣ではこれに対して射幸性を押さえるように規制をかけました。
その結果ギャンブル性が落ちてそれに中毒になっていた連中が離れ始め
パチンコ業界の売上が下がっていきました。
(これを受けて民主党の一部議員が国会で「政府はパチンコ業界に賠償しろ」なんて質疑をしてます)

さらに第二次安倍内閣ではパチンコ台の釘をいじってはいけない法律を
守っているパチンコ屋、パチンコ機器メーカーなど一社も無いという状態を確認して、
いわゆる違法釘問題を出してきてパチンコ台のさらなる規制に出てきました。

すでに若者でパチンコにはまっているのは頭の弱い一部の人くらいしかいなくなっており、
パチンコユーザーの減少が顕著になっています。

このまま規制を強めていってフェードアウトさせていくことは可能でしょう。

一方、パチンコ課税によってパチンコという商売そのものを
「さらにうまみのない商売」にしてしまうのもひとつの手ではあります。

ですがこの場合はおそらくパチンコ業界がつぶれないように
課税させるな、課税をしても低く抑えろということを言い出す連中が出るでしょうし。
「商売としてやっていけなくなるから規制を緩和しろ」
という主張も当然ながら国会で出るでしょう。
それも与野党から。

また、法律という形で出してくれば、
パチンコという違法ギャンブルを合法と認めることになりかねず、
在日マネー大好きな売国議員たちからは
合法である以上はパチンコを助けるような法律を出してくる可能性が高いです。

パチンコ業界はまだまだ工作資金を潤沢にもっていますし、
国会に在日マネーで活動している議員や政党が少なくない現状を考えれば
あくまでも違法ギャンブルであり、
法的な位置づけのない状態の方が明示的な法律を作れないため
かえって敵方も動きにくいと考えます。

そのため、少しずつ相手が文句を付けにくい規制をかけていって
ゆっくりと絞め上げていくのが正攻法だと考えています。


在日に乗っ取られたマスゴミや政党が安倍首相を執拗に叩く背景を考えれば、
着実に在日マネーを締め上げてきたという事実の存在があるのだろうと思います。

でも、民主党も悪いんです。
枝野とか頭の悪い民主党議員達がどうせできっこないだろうと高をくくって
グレーゾーン金利の件などで安倍首相を批判して煽ったんですから。
その結果、民主党はグレーゾーン金利撤廃を批判できなくなり、
民主党自ら自分達の基盤となっている在日勢力の資金源に攻撃を加えたのですから。

総量規制だって急激な締め付けは国民にも被害が出ると慎重になっていた安倍首相を
民主党の連中が批判して煽って、
その結果導入される事になりサラ金が貸付できなくなったんですから。

在日連中は民主党の無能議員どもこそ自分達の敵だと反省したほうがいいでしょう。

教員免許更新制度だって、
民主党政権で廃止するって約束してたから
日教組の連中は知り合いや家族まで無理やり投票させてまで民主党議員を支えたはずでした。

ですが、民主党政権では教員免許更新制度を廃止する事を後回しにして
結局実現しなかったために、
民主党政権による教員免許更新制度廃止をあてにしていて
全く勉強をしていなかった日教組の連中が免許更新できないという事態に陥りました。

約束したことは何一つできてないんですから
日教組の人たちは民主党議員こそ攻撃すべきじゃないですか?
なんでまだ民主党を支え続けてるんですかね?
日教組って馬鹿じゃないですか?w

電機連合も民主党政権を支え続けた結果が、
大手電器メーカーがそろって破綻寸前まで追い込まれて大リストラの嵐。
それでもまだ民主党を支えようと言い続ける組合専従。
やっぱり馬鹿じゃないですか?w


では、本日は鳩山由紀夫のブレーンだった孫崎の一昨日のツイートからご紹介。


孫崎 享 @magosaki_ukeru
全くの偶然かもしれない。先に「どうなってるの。今や日本は、中国の検閲と同じじゃないか。」のtwitter発信直後約15分間、私のtwitterサイトは「エラー」の表示が出て機能せず。



ここのところ「安倍万能説」がより強力になってきています


ベッキーの件とかSMAPの件とか
安倍にとって都合の悪い情報を隠すための陰謀説が流れていて
安倍晋三がいろんなところをコントロールできる万能の神となってしまっています。

孫崎はこんなこと書いていますが、
単にSMAPの番組での謝罪会見でツイートの嵐となってサーバが落ちただけのことです。


ツイッターネタで続けます。

中核派と共産党のタッグである市民連合

https://twitter.com/shiminrengo
というツイッターアカウントがあるのですが、



A(O) botさんがリツイート
ぽ☆え☆む JAPAN poem_japan 21時間前
【市民連合( shiminrengo)のフォロワーを10万人にしよう!!!】
市民連合のフォロワーを増やしましょう。みなさんコピペRTフォロー推奨お願いします!!!!
https://twitter.com/poem_japan/status/688952008334692352

シンタヤベ / shintayabeさんがリツイート
might mai7star 1月17日
市民連合 shiminrengo のフォローワー諸氏へ。なんとか10000フォローワー達成ですが、
まだ全然足りません。早々に10万目指しましょう。各自が9アカウント増やせば達成できます。
今は後先考えず、この一点だけ我武者羅に頑張りましょう。
https://twitter.com/mai7star/status/688578608902713344




志位るずの連中が一人10アカウント作って自作自演してフォロワー10万人を目指そうということらしいです。

デモの人数水増しとかもそうでしたけど、
自作自演で水増しするのが常態化しすぎて
何も問題に感じなくなっているみたいです。

それに、市民連合とやらの今の1万フォロワーだって
きっと水増しだってことを彼らは忘れてるんじゃないでしょうか?



そうそう、ツイッター繋がりでこちらも取り上げておきます。

ジャーナリスト・石井孝明氏が先日のしばき隊としての香山リカの異常な表情の写真を紹介して記事を書いていました。


https://twitter.com/ishiitakaaki/status/688916520122978304
石井孝明 @ishiitakaaki
すごい、小生記事、まだ一位だ。文章も練ったが、写真が凄いから RT本質からずれる日本の社会運動-香山リカの奇行 --- 石井 孝明(アゴラ) - Yahoo!ニュース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160113-00010004-agora-soci… #Yahooニュース


これをなぜ紹介するかと言いますと、
自称精神科医という名前の精神病で診察を受けた方が良い人の写真があまりにヤバイので
しばき隊の連中がその写真を使っているツイートなどをクレーム入れまくって削除させているようなんです。

そこで石井孝明氏のツイートを引用することで拡散する事をオススメします。
これを削除させようものなら次の記事に即つながりますから、
しばき隊もここには手出しをしていないようなのです。

そこで石井孝明氏の記事を引用することで香山リカの異常さを拡散し、
まずは当人に気付いて貰って是非とも医者に行ってもらいたいと考えております。

ま、気付く事ができるようならリアル火病な姿を見せつけたりしなかったでしょうけど。


↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓

人気ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles