Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 3倍返しすべきでは?

$
0
0
パチンコ屋の倒産を応援するブログ』(exciteブログ)より転載させて頂きました。

(以下、転載記事  ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)

 3倍返しすべきでは?


人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
----------
セブンイレブンがでっち上げを始めて広げてきた恵方巻きという偽文化ですが、
コンビニ各店に大量に恵方巻きを買わせて本部は大儲け、
各店舗では赤字&大量の廃棄品という状況のようです。

元々は花町の遊びで太巻きをアレに見立てて芸妓に食べさせ、
その様を見るというもので文化とか風習とかではありません。

これとは違ってバレンタインデーは見事に菓子メーカーの誘導が成功していて
これに合わせてやたらと付加価値を乗せたチョコも出回っています。

一方、ホワイトデーとして飴を買わせようというのはいまいちうまくいっていないように
思います。
余計なものを買わせようと3倍返しなんて言ってる記事までありますね。

北朝鮮からちょっと早いバレンタインプレゼントが来たようですから、
日本は遠慮なく3倍返しすべきなんじゃないかと思います。

在日を熨斗を付けてまとめて強制送還してあげるとか喜んでくれるんじゃないでしょうか?


今回は中国共産党が外相から直接止めるように言った直後のミサイル発射となり、
中国共産党も面子を潰されたため安保理決議違反だと言って非難しています。

各政党の非難などを短くまとめた日経の記事をみると・・・

【民主「厳重抗議を」 北朝鮮ミサイル発射を野党が批判 】
 民主党の大塚耕平政調会長代理は7日午前、北朝鮮が「人工衛星」と主張する事実上の長距離弾道ミサイルを発射したことを巡り、都内で記者団に「日本として厳重に抗議すべきだ」との考えを示した。その上で「与野党の別なく北朝鮮に厳しい姿勢で臨まなくてはならない。まずは政府からしっかり情報を伺いたい」と語った。

 共産党の小池晃政策委員長は「早期の6カ国協議再開、核・ミサイル開発の断念を北朝鮮に迫りたい。政府にそういった外交努力を求めたい」と述べた。北朝鮮への制裁については「制裁のための制裁であってはならない。外交交渉に結びつけるための制裁に関係各国が一致して取り組むことが非常に大事になっている」と強調した。

 おおさか維新の会の下地幹郎政調会長は「国連安全保障理事会で厳しい制裁を科す措置がとられることが必要だ」と指摘。地元の沖縄県の上空を通過したとみられることに関し「現段階で被害は出ていないと聞いており安心した。日本の防衛体制をしっかり整備してもらいたい」と訴えた。
(2016/2/7 日経新聞)


この記事で注目すべきは共産党のところでしょう。

おい!小池!

>北朝鮮への制裁については「制裁のための制裁であってはならない。

朝鮮総連は設立以来ずっと共産党とはずぶずぶの関係です。
(そもそも設立に共産党が深く関与しているため)
でも日本国民から嫌われたくないので露骨な総連擁護はせず、
一応の批判を口にしつつも北朝鮮への制裁は難色を示すところに本音が見えています。

もし私が記者ならば
「では具体的にどういう制裁をお考えですか?」
と聞くと思います。
絶対にろくに答えられないのがわかりきってますから。


一方、日本より朝鮮人の方が大切な社民党は
(社民党は今でも朝鮮労働党と友党関係を維持している)
【社民党談話は「ロケット発射」?! 又市幹事長「いたずらに『北朝鮮の脅威』あおるな」】
社民党の又市征治幹事長は7日、北朝鮮のミサイル発射について「わが国の領土と領海内に落下する可能性がありながら発射を決行したことは、民間船舶や航空、水産関係者、沖縄県民をはじめ国民に影響と不安を与えるものであり、北朝鮮政府に対し、強く抗議する」との談話を発表した。

 又市氏は発射を「極めて遺憾」とし、「北東アジア地域の平和と安全に悪影響を及ぼすことが懸念される」と指摘した。一方で、「この機会に乗じて、いたずらに『北朝鮮の脅威』をあおり、ミサイル防衛システムの整備・強化や、『南西諸島防衛』名目の自衛隊の沖縄展開に利用することは、北東アジアの緊張関係をかえって増幅しかねない」とも主張した。

 政府に対しては「国際的な協調体制を強化するなど、徹底した外交努力によって核とミサイル問題を解決すべきである」とした。談話の表題は「ミサイル」ではなく、「ロケットの発射」だった。
(2016/2/7 産経新聞)


日本国民の敵である旧社会党のスタンスを少しも隠そうとしていないところがわかりやすいです。

でも、旧社会党の本体は現在は民主党ですのでお間違いなく。
社民党というのは旧社会党の面々が汚名をすべておっかぶせて
自分達は政党ロンダリングで生き残るための大切なスケープゴートでした。

ですがその役割も終え、私鉄総連も民主党に鞍替えした現状では
次の参院選で社民党消滅は間違いないでしょう。

オウムの時、パヨク界隈は
「この事件を破防法適用の実績にさせてはいけない。破防法は抜かずの宝刀でなければいけない」
なんてやっていたのがいっぱいいました。
本当にパヨク界隈というのは「特定アジアの利益第一」が多すぎます。


そういや在日まわりはこんな感じのツイートが散見されます。

とある在日のツイート。

今回もミサイル発射の一番の犠牲者は北朝鮮に住む民衆であり、とばっちりでいわれのない攻撃を受ける在日コリアンの人たちだ。


在日のいつものやり方。「ウリ達は関係ない、ウリも被害者ニダ」
しばき隊のやっていることも彼らは容認。
うまくいって自分達の特権が増えたら美味しいのでしばき隊という暴力犯罪集団はとめないわけです。
でも批判されたら「ウリは関係ないニダ!」

こういう連中なんですよね。


沖縄の知事はこんな反応のようです。

【沖縄知事「心臓凍る思い」 北ミサイル上空通過で】
沖縄県の翁長雄志知事は7日午後、北朝鮮の事実上の弾道ミサイルが沖縄上空を通過したことについて「県民の生命・財産を預かる知事として、心臓が凍る思いだ」と述べた。県庁で記者団の質問に答えた。
 同時に、県民に被害や混乱はなかったとして「平穏な生活環境が維持でき、ひとまず安心している」とも語った。石垣、宮古両島に設置された地対空誘導弾パトリオット(PAC3)については「一体全体、どんな精度があるのか、素人には分からない」と懐疑的な見方を示した。
 これに先立ち県庁で開かれた危機管理対策本部会議では、翁長知事が幹部職員らに、引き続き情報収集にあたるよう指示した。
(2016/2/7 西日本新聞)


西日本新聞ですらパトリオットと書いているのに
NHKは何が何でもPAC3以外の名称は使いませんね。
売国者NHKにとっては愛国者という意味の英単語すら許しがたいものなんでしょう。

翁長はミサイル発射についてこんなことを言っていますが、
PAC3の配備に反対し、挙句に反対理由として
「もしPAC3が迎撃に成功したとしても破片が落ちてきてけが人が出ることになる。迎撃に失敗したら落ちてきて被害が発生する」
なんてことを言っていました。

ミサイルが着弾するほうがどう考えても被害が大きいですけど。

いくら自分が常時ヘルメットを使用しているからってナメてませんかね?


↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
人気ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles