なでしこりん様のブログ(言論統制のアメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/
この新党の綱領ってどうでもいいんじゃないかな。
野田内閣では綱領でも公約でもない消費税増税がいきなり決まってしまいました。
(以下、転載記事 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)
民主党、民進党の綱領から原発ゼロをはずす! 菅直人は新党には行けないね!
2016-03-19 22:06
.....日本の電力の88%は火力発電!その費用は年間7・3兆円!
...............民進党は、原発や安保法制で共産党に引きずられちゃダメ!
.....なでしこりんです。「なでしこりん」を読んでくださっている方は、私が、「自民党だけが絶対多数になればよい」と考えていないことはご存知だと思います。民主主義社会においては民主主義を守る前提での政権交代は、安全装置としては必要不可欠です。間違いをしない人がいないように、間違いをしない政治家もおりますまい。日本には、自民党に対案を出して意見を戦わせる政党は必要です。「民進党」はそのことに気付いているのでしょうか? 記事はTBSからです。
.....................
.....民進党綱領最終案、「原発ゼロ」は削除
.....民主党と維新の党は、今月結成する新党「民進党」の綱領の最終案をとりまとめました。党内の反発を受け、「原発ゼロ」は削除されています。「実質的にはきょうで、おおむねまとまったというふうに思っています」(民主党 岡田克也代表)
.....民主党と維新の党は18日午前、新党協議会を開き、合流して結成する新党「民進党」の綱領や規約について協議しました。新しい綱領に当初、盛り込む予定だった「2030年代原発稼働ゼロを目指す」という文言を「原発に頼らない社会を目指す」と修正したほか、規約には党員が代表を解任するためのリコール規定を設けることが決まりました。
.....「原発ゼロ」の文言が削除されたことについて、民主党の岡田代表は、「綱領に書く話ではない具体的な政策だということで、数字などは落とした」と説明しています。(TBS)http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2728851.html
.............................
.....以前は、「原油や石炭を燃やせば空気が汚れる」と嫌がった人たちが、今や原発より火力発電を歓迎するのはおかしな話です。世界中を見渡しても、日本ぐらいじゃないですか? 原発を止めて膨大な国費を化石燃料の購入費に当ててるのは!あなたは日本の電力の88%が火力発電で作られ、その費用は年間で7・3兆円だという事実をご存知でしたか。
.....もし、この無駄な費用がなかったら、どれだけのお金が国民の福祉に使えたか? 原発停止を人気取りに政策に使ったのは忘れもしない「民主党の菅直人」でした。この男の「一日でも長く総理大臣でいたい」という野望のために福島第一原発での事故対応が遅れ、日本は毎年、6~7兆円のお金を化石燃料の購入に当てています。ちなみに菅直人は逮捕されていません。
...................................
.....今回、民主党が新党「民進党」の綱領から「原発ゼロ」をはずした理由は、菅直人の愚行を反省したわけではありません。民主党の支持母体である「連合」の中の有力単組「電力総連」の顔色を見ただけです。ご存知かもしれませんが、民主党は労働組合の代理人であり、電力総連お抱えの議員もいる政党です。
.....2013年度参議院選挙での民主党当選者内訳
.....礒崎 哲史..........自動車総連役員、日産労連役員
.....浜野 喜史..........電力総連会長代理(関西電力労組本部書記長)
.....相原久美子.....自治労組織局次長
.....大島九州男.....立正佼成会(宗教)
.....神本美恵子.....日本教職員組合、局長
.....吉川 沙織..........情報労連特別中執委員
.....石上 俊雄..........東芝グループ労働組合連合会副会長
.................................
.....願わくば、民主党議員たちには、心から「電力の安定供給」を理解して、火力発電一本という無駄な国費の浪費に気付いてほしい。願わくば、民主党議員たちには、心から日本の安全保障を前向きに考えてほしい。そうすれば、日本国民が民主党を見る目は少しは変わるはず。日本国民の意志とは違う「民共合作」なんてやっても、もともといた民主党の支持者の票は自民党と共産党に流れるだけでしょう。民主党は3年3ヶ月の失敗から何も学ばなかったのでしょうか? By なでしこりん
...............民進党は、原発や安保法制で共産党に引きずられちゃダメ!
.....なでしこりんです。「なでしこりん」を読んでくださっている方は、私が、「自民党だけが絶対多数になればよい」と考えていないことはご存知だと思います。民主主義社会においては民主主義を守る前提での政権交代は、安全装置としては必要不可欠です。間違いをしない人がいないように、間違いをしない政治家もおりますまい。日本には、自民党に対案を出して意見を戦わせる政党は必要です。「民進党」はそのことに気付いているのでしょうか? 記事はTBSからです。
.....................
.....民進党綱領最終案、「原発ゼロ」は削除
.....民主党と維新の党は、今月結成する新党「民進党」の綱領の最終案をとりまとめました。党内の反発を受け、「原発ゼロ」は削除されています。「実質的にはきょうで、おおむねまとまったというふうに思っています」(民主党 岡田克也代表)
.....民主党と維新の党は18日午前、新党協議会を開き、合流して結成する新党「民進党」の綱領や規約について協議しました。新しい綱領に当初、盛り込む予定だった「2030年代原発稼働ゼロを目指す」という文言を「原発に頼らない社会を目指す」と修正したほか、規約には党員が代表を解任するためのリコール規定を設けることが決まりました。
.....「原発ゼロ」の文言が削除されたことについて、民主党の岡田代表は、「綱領に書く話ではない具体的な政策だということで、数字などは落とした」と説明しています。(TBS)http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2728851.html
.............................
.....以前は、「原油や石炭を燃やせば空気が汚れる」と嫌がった人たちが、今や原発より火力発電を歓迎するのはおかしな話です。世界中を見渡しても、日本ぐらいじゃないですか? 原発を止めて膨大な国費を化石燃料の購入費に当ててるのは!あなたは日本の電力の88%が火力発電で作られ、その費用は年間で7・3兆円だという事実をご存知でしたか。
.....もし、この無駄な費用がなかったら、どれだけのお金が国民の福祉に使えたか? 原発停止を人気取りに政策に使ったのは忘れもしない「民主党の菅直人」でした。この男の「一日でも長く総理大臣でいたい」という野望のために福島第一原発での事故対応が遅れ、日本は毎年、6~7兆円のお金を化石燃料の購入に当てています。ちなみに菅直人は逮捕されていません。
...................................
.....今回、民主党が新党「民進党」の綱領から「原発ゼロ」をはずした理由は、菅直人の愚行を反省したわけではありません。民主党の支持母体である「連合」の中の有力単組「電力総連」の顔色を見ただけです。ご存知かもしれませんが、民主党は労働組合の代理人であり、電力総連お抱えの議員もいる政党です。
.....2013年度参議院選挙での民主党当選者内訳
.....礒崎 哲史..........自動車総連役員、日産労連役員
.....浜野 喜史..........電力総連会長代理(関西電力労組本部書記長)
.....相原久美子.....自治労組織局次長
.....大島九州男.....立正佼成会(宗教)
.....神本美恵子.....日本教職員組合、局長
.....吉川 沙織..........情報労連特別中執委員
.....石上 俊雄..........東芝グループ労働組合連合会副会長
.................................
.....願わくば、民主党議員たちには、心から「電力の安定供給」を理解して、火力発電一本という無駄な国費の浪費に気付いてほしい。願わくば、民主党議員たちには、心から日本の安全保障を前向きに考えてほしい。そうすれば、日本国民が民主党を見る目は少しは変わるはず。日本国民の意志とは違う「民共合作」なんてやっても、もともといた民主党の支持者の票は自民党と共産党に流れるだけでしょう。民主党は3年3ヶ月の失敗から何も学ばなかったのでしょうか? By なでしこりん