まおさまのブログ『日々あれこれ』より転載させて頂きました。
数十年も前の国会テレビ中継の一場面が私の脳裏に浮かびあがりました。
「公安の監視対象から外すべきだがどうか」と共産党が質問して、政府側(答弁者が誰かは分かりません)が「そちらはそう認識しても、こちらとしては監視すべき対象と認識しています」と答弁していました。
人間にDNAがあるように、組織にもDNAのようなものがあるのですよ。
襲撃事件、暗殺事件などを繰り返した共産党の外面は変わっても一番の核心部分は、中央委員会幹部会あたりに脈々と流れている筈です。絶対に外から見えないと思います。この党のホームページは作り笑いで誤魔化そうとしています。
(以下、転載記事)
共産党の「暴力革命」不変 「破防法の対象」と政府答弁書
政府は22日の閣議で、共産党に関し「警察庁としては現在も『暴力革命の方針』に変更はないと認識している」とした答弁書を決定した。
同時に、暴力主義的破壊活動をした団体の活動制限などを定めた破防法との関係では「現在も同法に基づく調査対象団体だ」と指摘した。鈴木貴子衆院議員(無所属)の質問主意書に答えた。
関連ニュース
- 【共産党研究(下)】志位和夫委員長はいらだっていた……「連合政府」足踏みでも 反原発・反基地…野望さらに
- 【共産党研究(上)】柔軟姿勢も変わらぬ本質 綱領では「天皇制は民主主義の徹底に逆行」 警察庁なお動向注視
- 【永田町の非常識(1)】「天皇」と呼び捨てにしながら開会式に出席する共産党ってどういうこと? 「人間として当たり前」って…
- 【iRONNA発】元自衛官の共産党市議が激白 安倍政権よ、自衛隊を安易に使うな 井上圭一(土浦市議会議員)
- 【産経・FNN合同世論調査】「保育園落ちた日本死ね」 共産支持層87%共感、自民支持層34%
- 【産経・FNN合同世論調査】18歳選挙権、共産・社民支持層で圧倒的期待感
_____________________________________________
【マスゴミが正常なら、詳細な特集番組を制作して特番で注意喚起するのだけれど、そのマスゴミの中が共産党員だらけで、修復不可能という状態。
テロ法は適用しないのかな?
レッドバージするべきだと思う。】