Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] フィギュアスケート世界選手権2016で優勝したメドベージェワもあの日本漫画のファンだった!

$
0
0
なでしこりん様のブログ(言論統制のアメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/ 

浮世絵は江戸時代の庶民のサブカルチャーで、ヨーロッパに大きいインパクトを与えました。現代のサブカルチャーであるアニメやマンガも世界に凄い発信を続けています。政府で一番の理解者は麻生さんですね。
 
(以下、転載記事  ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)

フィギュアスケート世界選手権2016で優勝したメドベージェワもあの日本漫画のファンだった!

2016-04-04 22:50

....映画女優?ロシアの女子フィギュア選手層の厚さに改めて驚嘆!
........日本の漫画は日本のよさを伝える最強の「Made in Japan」ですね!

.....なでしこりんです。 武内直子先生によって生み出された「世界的アニメ」といえば・・・・・ それはもちろん「美少女戦士セーラームーン」。中身は知らないけれど、そのコスプレならご存知の方も多いでしょう。
興味深いのは、海外にも「Sailor Moon Fan」がたくさんいて、ネット上では「月野うさぎ成りきりメイク術」までアップされています。

..................イメージ 3 

.....今日はアメリカ・ボストンで行われたフィギュアスケート世界選手権2016女子の部で優勝したロシア代表のエフゲニア・メドベージェワ選手が「セーラームーンファン」であることをみずから暴露したことが話題になっています。それにしてもメドベージェワ選手は美人さんですね。映画女優のレイチェル・ワイズの若い頃そっくり。ロシア恐ろしあ!

...............イメージ 2   イメージ 1 
...............................Evgenia Medvedeva& Rachel Weisz

.....海外で放映される日本アニメの中には、「音声日本語のままで現地語字幕」もあるようで、日本語主題歌を歌える人がいますが、メドベージェワ選手もその一人みたいですね。ちなみに「やったらウケる」と教えたのは浅田真央選手のようです。ww

.....
  
.....一方こちらは一介のユーチューバーからアメリカの化粧品会社「LANCOME(ランコム)」と専属契約を結んだ「Michelle Phan(ミシェル・ファン」。彼女自身はアメリカのボストン生まれですが、両親はベトナム戦争から逃れてアメリカに渡ったベトナム難民のようです。両親はその後離婚。母親と暮らした彼女は極貧の生活を送るも、Youtubeを足がかりにして、今や彼女の年収は300万ドル(約3億5700万円)を超えるとか! まさにアメリカンドリームを地で行く人ですね。彼女も親日家として知られています。

.....
 
.....私は「漫画は文化である」と思っています。特に海外に輸出された日本アニメの影響力の大きさは計り知れません。実際に、「日本の漫画を日本語で読むために日本語を学びたい」と考える外国人が多いんです。日本で作られた製品につけられる「MADE IN JAPAN」は今や商品の優秀さを示す表示になっています。 日本の漫画もまた優秀な「MADE IN JAPAN」の一つでしょうね! By なでしこりん



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles