なでしこりん様のブログ(言論統制のアメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/
野党ばかりではありません。経済団体も、二階俊博、河野洋平、福田康夫、石原伸晃らも一緒に合唱していましたね。
麻生大臣と、安倍総理の判断は確かです。
(以下、転載記事 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)
台湾もAIIB不参加へ!「AIIBに乗り遅れるな!」と言ってたバカな野党は息してる?
2016-04-13 19:51
- .....岡田や志位には「経済判断能力」はまったくないね!
..........中国・韓国はここ1~3年以内に債務危機に陥る可能性大だって!
.....なでしこりんです。最近、海外の経済誌がほぼ同時に「中国経済の崩壊」を予測した記事を公開しました。一つはフォーブス誌でありもう一つはウォールストリート・ジャーナル紙です。記事は「zakzak」から。
..............................
.....「債務危機に最も脆弱(ぜいじゃく)な7カ国」と題した記事をフォーブスに寄稿したのは、オーストラリア出身で英キングストン大教授の スティーブ・キーン氏。国際決済銀行(BIS)のデータなどを用いて各国の債務状況などを分析したところ、1~3年以内に債務危機に陥る可能性が高い順に中国、オーストラリア、スウェーデン、香港、韓国、カナダ、ノルウェーを挙げた。
.....ウォールストリート・ジャーナルは「中国に迫り来る通貨危機」と題する寄稿を掲載した。中国の金融調査会社創業者と英資産運用 会社最高投資責任者の2人が執筆したもので、「昨年の中国の資本流出額は約1兆ドル(約112兆円)で、うち外貨準備の取り崩し分は5126億6000万ドル(約57兆4000億円)。このペースの資本流出に1年は耐えられないだろう」と分析した。http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160404/frn1604041140001-n1.htm
..............................
.....昨日、中国では「9か月間で1万1000件以上」のデモやストライキが発生していることをご紹介しました。中国の現状を伝えるニュースは規制されてあまり多くはありませんが、共産主義者に資本主義経済の舵取りができないことは明らかでしょう。共産主義を「全員平等」よ勘違いしている人がいますが、共産主義は「共産党幹部の特権主義」のことでしかありません。
..............................
.....さて今日は台湾からのニュースも入ってきています。中国製のバス「AIIB(アイバ)号」からまた乗客が途中下車したそうです。記事は共同通信からです。
.....【台北共同】台湾の張盛和財政部長(財務相)は12日、中国主導の国際金融機関アジアインフラ投資銀行(AIIB)について、5月に任期が満了する馬英九政権下での参加申請を見送る方針を明らかにした。中央通信社などが報じた。新たに政権を担う民主進歩党は台湾独立志向が強く、AIIBへの参加は当面困難になったとみられる。
.....AIIBの金立群総裁が最近、台湾の主権は中国にあるとし、AIIBに直接申請するのではなく「中国財政省を通じた申請が必要だ」と明言。台湾財政部(財務省)は「台湾の尊厳を損ねる」と反発し、中国がこうした姿勢を改めない限り参加しない方針だ。http://this.kiji.is/92622615638196233?c=39546741839462401
.............................
.....名前こそ「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」ですが、実体は「中国のための投資銀行」ですから、中国経済の崩壊とともに、AIIBは「アイヤー」と一言叫んで消滅する運命にあります。そもそも、中国共産党の大幹部さえ、中国の銀行に資産を貯蓄せず、欧米やタックスヘイブンの銀行に隠す始末。AIIBに投資した国々は中国と心中するつもりなんでしょうか?
..............................
.....フォーブスで「1~3年以内に債務危機に陥る可能性が高い順に中国、オーストラリア、スウェーデン、香港、韓国、カナダ、ノルウェー」を列挙していますが、オーストラリア・香港・韓国は対中依存度が高く、中国経済崩壊とともに国内不況に陥るのは確実。韓国ではもはやすでに「韓国に資産を持つ外資の韓国外逃亡」が始まっています。
.....民主・岡田、「日本単独でもAIIBに参加すべき」
....共産党・志位、「AIIBに消極的な日本政府は視野が狭く拙劣」
.....私は改めて、安倍総理が決断された「AIIB不参加の決定」は正しかったと思います。日本の野党(民主・共産・生活)などがバカの一つ覚えで「日本もAIIBに参加せよ」とほざいていたことを日本国民は決して忘れてはいけません。「経済判断できない政党に日本を任せては絶対ダメ」です。このことは選挙で政党を選ぶ際の重要な物差しです。 By なでしこりん .
..............................
......................................変なバスに乗らなくてよかったね!ww