『かけだし鬼女の「今が日本の一大事~よければ一緒に凸しよう!~」』(FC2ブログ) より転載させて頂きました。
(以下、転載記事。下のタイトルをクリックして元記事へ行けます。)
心より熊本地震のお見舞いを申し上げます。そして自衛隊のみなさま、よろしくお願い申し上げます。
「ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています!
ご来場早々お手数ですが、2種類の応援クリックをお願いします(土下座)
*INポイントでランキングされます*
このブログ直接訪問→バナークリック→人気ブログランキング(にほんブログ村)に跳ぶルートがINポイント。
図々しいですが、お気に入り(ブックマーク)もしくは検索で訪問していただけたら幸いです(再び土下座)
↓ ブログランキングはコチラ ↓
↓ にほんブログ村はコチラ ↓
【 震度7・熊本地震に心よりお見舞い申し上げます 】
今回の地震の犠牲になられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
そして被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。
こちらにも九州の奥さま(含むヒゲ)がいらっしゃるので、
みなさまがご無事か心配です、ご不便がないか心配です、
そして度重なる強い余震に心細いことだろうと、心配です。
九州は、大きな地震があまりない地域だったので、
さぞかし驚かれたことでしょう、
改めて、日本は災害が多い国なんだと、再認識し、
準備は怠ってはならないと、強く思います。
そう、なにかあったときのために、なにもなくても鍛錬を怠らない自衛隊のように…
熊本には自衛隊駐屯地があったとのことで、自衛隊が早い段階で動いてくれたこと、
本当に誇りに思い、そして、安心もいたしました、
炊き出しも朝から開始していたとのこと!早い!
熊本・益城町役場で自衛隊が炊き出し
http://military38.com/archives/47339055.html
1: 記憶たどり。 ★ 2016/04/15(金) 06:54:25.90 ID:CAP_USER*.net
震度7の揺れを観測した熊本県益城町の町役場では早朝から、
自衛隊の隊員らが炊き出しを行っています。
「(中略)」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160415/k10010480441000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
引用元:【地震】熊本・益城町役場で自衛隊が炊き出し
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1460670865/
9: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 06:58:10.51 ID:tezrWZ1T0.net
ありがとう自衛隊
10: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 06:58:14.40 ID:09Ct9QlI0.net
対応が速い。
24: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:03:51.79 ID:i7WC0z2p0.net
益城にゃすぐ目の前に駐屯地あっからよ
地元は理解あんのさ
32: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:05:49.14 ID:7a3cdxhNO.net
自衛隊の炊き出し食ってから自衛隊反対わめき散らす馬鹿を昔見たことある
77: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:17:02.94 ID:e37/Tc5F0.net
>>32
そういうのを目の前で見たときって、ただただ唖然とするもん?
57: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:12:04.24 ID:jVeInxuH0.net
やっぱりこういうとき頼りになるよな
96: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:20:54.85 ID:6TBH+Yzr0.net
国民に炊き出ししながら、自らは冷たいパック飯を黙々と食べてる自衛隊さんに感謝します
悪口いうやつは許さない
117: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:27:16.84 ID:3uOqOjJk0.net
陸自が本気を出した時にしか遭遇出来ないのが炊き出し
ありがたく食え
127: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:29:53.82 ID:IB4hindY0.net
軍隊だから、兵站を調達できないと兵士が餓死するからな
訓練の一環だと思えば、まったくの無駄がない活動だし
住民避難誘導も本土専守防衛の自衛隊としては、実地訓練の一環となる
136: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:32:54.97 ID:OolDMPBx0.net
>>1
隊員にも暖かい食事を提供したげてね
冷めた赤飯を隠れて食べさせないように願うわ
161: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:37:37.01 ID:piK7za7Q0.net
いつか自分もお世話になるかと思うと
おかずが気になる
169: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:38:58.81 ID:KCa1BWOv0.net
電源や水、食料全て確保して移動できる
地味だけどこういうこと出来るのって自衛隊以外思いつかないよな
179: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:40:49.90 ID:TSLnQZP70.net
さすが自衛隊仕事早いね
ありがたい
お風呂も利用させてもらったことあるけど、本当に感謝してるよ
189: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:42:18.56 ID:Bx9Y3NUw0.net
早い!翌朝には炊き出し始めるんだ!
お疲れ様です
193: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:42:54.24 ID:MOOmxTFX0.net
自衛隊が近くにいると安心感が違うな
202: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:44:48.74 ID:urdw/mKu0.net
自衛隊の炊き出し展開能力は世界でもトップクラスなんだっけ、がんばって
219: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:50:15.18 ID:oyj0iBP40.net
自衛隊最強兵器、野外炊具2号の出番か
232: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:52:14.61 ID:P21RkejY0.net
想定被災者の7倍の食糧を たった3時間で運んでいる。
F2から送られたデータを基に被災と物流マップを作製したから
スムーズに行えた。
被災者、自衛官、警察、消防、ボランティアまで賄える。
万が一 連鎖地震が発生しても対応を取れる為なんだよな。
ご飯 豚汁 カレーに 惣菜は戦闘糧食の缶詰やレトルト。
野菜と肉、魚が腹いっぱい温かいものが食える。
254: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:56:05.72 ID:urdw/mKu0.net
>>232
最初はなんでF2と思ったけど、超高精度な地形観測能力があるのか
272: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:59:39.08 ID:3oTokhI/0.net
>>254
そりゃ全天候型攻撃機だからな、夜間だろうがなんだろうが精密爆撃できる
地形観測能力を持ってる。
279: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 08:00:30.34 ID:P21RkejY0.net
>>254
車輛が通れない道を瞬時にデータ化して本部に送っている。
これを基に迂回路や空からのアプローチポイントをマッピングする。
GPSデータで地上の車輛に送られるから、渋滞で届かないとか
無くなっている。
238: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 07:53:44.08 ID:EoyK7fMz0.net
マジ対応早い
トップがまともだとこうも初動が違うんだな
285: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 08:01:14.49 ID:BZ8Vy/6uO.net
対応早いな!
あったかい汁物が一番効くんだよね。避難所にいると。
290: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 08:02:27.09 ID:MI7S9wCt0.net
熊本は明治以来の陸軍の街、軍都と呼ばれてるからな。
こういう時は頼もしい。
昔、水害で市内のあちこちが冠水したときも大活躍だった。
351: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 08:15:15.89 ID:yChKbppH0.net
野外炊具一号が写ってたな
牽引して走りながらご飯とおかず作れる
370: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 08:18:15.30 ID:p3RZLanS0.net
自衛隊って自己完結型の組織だから
何でもシステマチックに展開できんだな
397: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 08:20:34.48 ID:CCkwuSkS0.net
豚汁腹一杯食いてぇ
(抜粋転載ココまで)
=====
スレの中で上がってた野外炊具が気になったのでググってみた。
1軸の小車両に炊具を搭載し、炊事車、炊事トレーラとも呼ばれる。
野外で調理するための装備で、車両に牽引されて移動する。牽引走行中であっても炊飯が可能。
灯油バーナーを使った炊飯器6基で600人分の米飯を炊き上げることが可能であり、
併載する万能調理器具と、車両後部のかまどの使用で惣菜の調理も可能。
その場合約200名分の食事(主食と副菜)が調理可能。
味噌汁のみを6釜全てで調理すると1500名分調理ができる
(参考値、1釜あたり最大250名分のみそ汁の調理が可能)
野外炊具1号には小型のガソリンエンジンを搭載しており、主に圧縮空気を生成するコンプレッサー、
およびカッターのために利用される。エンジンが不調になり圧縮空気を生成できない場合、
大型トラックのエアタンクからエアホースによる供給が可能であるほか、
市販の自転車の空気入れによる充填も可能。前者は接続部に加工を施す事でホースを接続し、
後者の場合は常に要員の一人が乗車して空気入れポンプの操作を行う必要がある。
野外炊具2号
小部隊用の移動用調理器具。1号と違い車両の形態はとらない。
灯油バーナーによるかまど3基で構成。主に、2基を炊飯用(50人分の米飯を炊き上げることが可能)、
残り1基で惣菜の調理などを行う。
↓ こんな感じ!
トリビアでは「自衛隊には一度に200人分のご飯を作る『ためだけの』車がある」
とか取り上げていたが、その「ためだけの」車が、
こんな災害時にどれだけ頼もしいか思い知れカスゴミっ(←結局カスゴミ批判)
え?なんで貼ったかって?
野外炊具が分かりやすく格好良く写ってたからじゃ(逆ギレ)
隊員のみなさまも素敵だったし!!!!!!!
*****
かけだしがこうして被災地が心配で悶々としてる間にも、
自衛隊のみなさまが行方不明の方を救助し、
被災者に暖かい食事を届けてくれてることに、本当に感謝しています。
>国民に炊き出ししながら、自らは冷たいパック飯を黙々と食べてる自衛隊さんに感謝します
>悪口いうやつは許さない
これがまともな、大多数の日本人の考えだと思う。
悪口いうやつは絶対に許さないし、日本人じゃないと思う。
地震、洪水、台風など、災害が多い日本で生きていたら、
なにかあったときに身を粉にして私たちを助けてくれるのは自衛隊のみなさまなのだ。
非常時にあれば「反自衛隊」の輩だって彼らに助けられる。
イデオロギーのために「反自衛隊」の輩が救助を拒否したとしても、
それでも自衛隊は命がけで助けてくれる。
そのために自衛隊のみなさまは、厳しい訓練に耐え、内規を守り、
基地外パヨクの罵詈雑言も聞き流し、備えているのだ。
感謝しないやつは、日本から出て行ってもらいたい。
日本は災害と共に生きる、生きなくてはならない国なのだから。
大多数の国民が自衛隊に感謝してること、誇りに思ってること、
どうか、自衛隊のみなさまに届いていますように、願わずにおれません。
優しく、強い、自衛隊のみなさま、本当にありがとうっ!
そして今一度被災地のみなさま!
どうかどうか、ひとりでも多くの方が助かり、被害が拡がらず、
一刻も早く余震が治まり、安心して過ごせますよう、
心よりお祈り申し上げます。
【継続はチカラ也!時間があったら凸っちゃおう!~デイリー3凸のコーナー~】
↓ 都民のための保育園より朝鮮人の学校優先の舛添に抗議 ↓
都知事のハゲ「下朝鮮学校の撤回しない、都民の9割は私の支持者」だと!朝鮮脳ハゲに抗議継続だっ(激怒)
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-1094.html
↓ テロリスト民族の入国管理は、厳格にっ ↓
朝鮮人のビザ厳格化&指紋捺印復活要望凸っ!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-995.html
↓ 川崎、大津…凶悪「加害者」の人権のみ重視!被害者差別の「少年法」イラネ ↓
日弁連「少年法、今後も20歳未満適用で」意見書提出!ハア?少年法改正・廃止の凸、イックゾー!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-720.html
かけだし鬼女のツイッター【@migigimi】←みぎぎみ