Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 野党は景気対策が全くありませんよ

$
0
0
パチンコ屋の倒産を応援するブログ』(exciteブログ)より転載させて頂きました。

(以下、転載記事  ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)

 野党は景気対策が全くありませんよ 

人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
----------
先日の舛添の誤魔化し報告では
18,000円は朝の勉強会のためのサンドイッチ代と言っていた件ですが、
18,000円なんて金額の領収書は切った事がないというのが
その喫茶店の店主の説明でした。
こちらをご覧ください。
イメージ 1

800円の領収書と18,000円の領収書。
明らかにコピーです。

800円の領収書をコピーして1と0と点を付け足したと言って間違いないでしょう。
領収書のコピーを使って報告書を作成していたとなると
文書偽造という犯罪になります。

舛添はこういう事を毎日のように繰り返して公費を己の懐に入れ続けたのでしょう。

また、日産ティアナの中古車を購入したとの説明に対して、
その購入したとされる業者は
「ティアナはうちでは売っていない」
と産経の取材に対して販売記録を照会した上で回答しているそうです。

とにかくどんな支出についても小細工をしまくっているおかげで
どこをつついても実態は問題のある内容だったのだろうと推測できます。

毎日のように誤魔化して小銭を稼ぎ続ける舛添要一。

・都の出初め式に韓国消防隊を招聘
・ソウル五輪のノウハウを学ぶという意味不明な契約
・都営地下鉄のノウハウを韓国へ無償供与
・ソウルの道路陥没調査費になぜか都が協力
・定員数をオーバーしたことが近年一度もない韓国学校に新宿の一等地をタダ同然で30年貸出そうとしている
(これとは別に毎年1000万円を韓国学校に助成している)
・東京五輪のボランティアの衣装がださい韓国風

・都がソウル観光を宣伝
イメージ 2

・都庁の知事室にはハングルが振ってある舛添のネームプレートとパククネとのツーショット写真
(しかもネームプレートが韓国人経営者が大好きな龍をあしらってあるものと同じ意匠)
イメージ 3

どう見ても骨の髄まで韓国人です。
せこいやり方も嘘のつきかたも、DVに走るところも。

そもそも犯罪行為を強く疑われる行為が繰り返されており、
給与減額するからといって済ませられる話ではありません。

都政を私物化して東京都を韓国の下請けにし続ける事で
東京都の持つ資産や技術、ノウハウなどをこれからも韓国に流すつもりなのでしょう。
あらゆる手を使って。

二重三重に都知事を続けさせたらダメでしょう。




民進党(偽)は今度の選挙では「マニフェスト」という言葉を使わないで
「国民との約束」などと言うようにするそうです。

マニフェストは詐欺の代名詞として覚えられてしまったため
評判が悪いので言い方を変えます。と言ったところでしょう。

2009年の政権後退前から民主党はずっと
「マニフェストは国民との約束です」
などと言っていました。

その約束は満足に達成される事は無く、
選挙前に「議論すらしない」と言っていた
消費税の増税に全力を挙げた政権でした。

なお、民主党の自己評価ではマニフェストのほとんどは実行されたことになっています。
「検討に着手」した時点でやったこと扱いしてカウントする方式なので
民主党の自己査定では「ほとんど実行した」事になったのです。

有権者を騙してでも当選してしまえば勝ちというのが彼らの哲学です。


ではまずは野合連合のニュースから。
野党4党が市民連合とやらの政策要望書に署名したそうです。

市民連合の紹介を読むと

市民連合(安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合)
◆呼びかけ団体(有志):戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会/安全保障関連法に反対する学者の会/安保関連法に反対するママの会/立憲デモクラシーの会/SEALDs

とあります。

戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ←中核派と共産党のコラボ
安全保障関連法に反対する学者の会 ←パヨク集団
安保関連法に反対するママの会 ←中核派
立憲デモクラシーの会 ←代表が山口二郎という時点でお里が知れている。
SEALDs ←共産党

市民連合じゃなくて「プロ市民連合」にしたほうがわかりやすいんじゃないでしょうか?

そこのHPで野党4党が市民連合の政策要望書に署名
http://shiminrengo.com/archives/869#
という記事があります。

見ると、岡亜克也、志位和夫、小沢一郎と、党首が並んでいるところに社民だけ又市征治。

吉田忠智はこのままでは自分が落選して党が消滅する危惧から
先日民進党(偽)への合流をはかりましたが、又市やみずほらがこれを鎮圧した形でした。
なるほど、党の代表であっても党内権力の関係でこうやって干されてしまうのですね。

で、市民連合とやらの政策をまとめますと。

・安保法制廃止

・憲法改正を阻止するために与党および改憲勢力による3分の2の議席獲得を阻止
(ブログ主注:目標低すぎ・・・)

・格差解消
 保育士の質の向上と拡充、保育士の待遇の大幅改善、高校完全無償化、給付制奨学金、奨学金債務の減免、正規・非正規の均等待遇、同一価値労働同一賃金、最低賃金1000円以上、公共住宅の拡大、公選法改正による被選挙権年齢の引き下げ

・女性が個人としてリスペクトされるために
女性への雇用差別撤廃、男女賃金格差の是正、選択的夫婦別姓、国と地方議会での議員数男女同数化、包括的性暴力禁止法、性暴力被害者支援法

・経済成長策など。
貧困の解消、累進所得税、法人課税、資産課税強化。
TPP合意反対、被災地支援復興、辺野古新基地建設中止、脱原発と地域分散型エネルギーの推進


なんというか左翼が大好きな言葉を並べつつ、
随所に彼らの狙いを突っ込んできているという感じです。

当然、財源については彼らはノーアイデアです。

また、課税強化がどうやって経済成長に繋がるのかブログ主はさっぱりわかりませんが、
このあたりは共産党の志位和夫が以前から主張している内容そのものとなっています。
共産党と極左のコラボが市民連合ですから当然の内容でしょう。

高校完全無償化なんてやらないほうがいいでしょう。
誰でも入れるようにするというのはだいたいろくなことになりません。

京都ではかつて蜷川虎三が知事の時代にそれをやって
京都の公立校の大幅レベル低下になりました。
スクールウォーズで有名になった伏見工業高校の荒れっぷりだって
蜷川虎三が知事としておこなった政策によってレベルが低下しまくった結果の出来事です。

ただ遊んでいたい延長線上として高校を選ぶ人は少なくないでしょう。
そんなのなら高校行かないで専門学校行ったりして手に職をつけたほうが何倍もいいです。

まぁ、共産党と新左翼のコラボ団体だと考えれば
「日本の教育レベルの低下」
という狙いがあるのかもしれません。

そういやゆとり教育の旗振り役だった寺脇研は
文科省退任後に在日が韓国人のエリートを養成するという名目で作った学校の理事になっていました。
徹底した詰め込み教育が売りのシステムだったので
寺脇研としてはやはり「日本の教育レベルを下げる」狙いだったのでしょう。

ちなみにブログ主としては今のシステムでも十分不満です。
微積やらないで理系大学に進学できちゃう受験システムとか。

ブログ主のいた大学でも微積がまったくダメなのに入ってきた人がいたりしました。
そういう人は物理学のそこかしこで引っかかります。
理論を展開するための道具である数学ができないと先にすすめません。

脱線しましたので元に戻ります。

議員数の男女同数化なども愚の骨頂です。
ブログ主は女性の割合を規定するクォータ制に反対します。

そんなことをやらなくたって女性だって立派な議員として活動している方もいますし、
組織票によって当選していて活動内容もろくでもないのだっています。

活動内容関係無しに一定割合を保証されるのであれば、
東日本大震災の発生直後にジャカルタにエステや買い物をしに行っていたのとか、
自作自演ダイブするのとか、
プリカ大量購入するのとか、
秘書給与詐取で有罪になったのとか、
国会サボって反日デモに参加してたのとか、
仕分けで官僚をつるし上げてただけのとか、
慰安婦たかりを焚き付けたのとか、
許可を得たデモを言論弾圧して大喜びするのとか、etc
そういうのが国会議員になっちゃう確率が上がるだけではないかと思います。


お次は今度の参院選では負ける事を前提としていて
勝敗ラインへの言及を避け続けてきた岡田克也代表の記事。


【岡田氏「参院選で改憲勢力3分の2阻止は最低限」】
民進党の岡田克也代表は7日、参院選で改憲勢力による3分の2以上の議席確保の阻止について「目標ではない。私にとって最低限の数字だ」と述べた。これまで勝敗ラインについては明言を避けてきたが、改憲勢力に3分の2を許せば野党第1党の党首として責任論は避けられないため、事実上の勝敗ラインとして言及した。
(2016/6/7 毎日新聞)



もう「責任取りたくないです」と言っているのと同じです。
他の野党の議席があまり変わらないとした場合この勝敗ラインでは17議席です。

参議院民主党会派の今度の改選議席数は46。
なのに実質17が勝敗ラインって低いにもほどがあります。

最初から責任を取らずに党代表に居座ることを大目標としているようですね。
負ける事を前提に居座ることを先に考えるような代表など今すぐ下ろした方がいいでしょう。
民進党(偽)に変わりの人材がいるかと言われると
人罪はいても人材がいないので無理かもしれませんが。


そうそう、昨日のコメント欄にありましたが、
志位の経済政策云々というのはおそらくこのツイートのことでしょう。
イメージ 4

志位和夫認証済みアカウント @shiikazuo

首相「民進と共産が一緒に経済政策などつくれるはずがない」と攻撃。
4野党は共通政策として「アベノミクスによる格差と貧困を是正」「保育士の給与引き上げ、一人親家庭の児童扶養手当増額、長時間労働是正、最低賃金大幅引き上げ、給付制奨学金、累進所得税」等を確認。野党共闘は進化し続けている!



「経済政策など作れるはずがない」というものへの反論のはずですが、
・「アベノミクスによる格差と貧困の是正」
 →そもそもアベノミクスについてきちんと説明できる野党議員を見たことがありません。
  自分達で説明もできないのにさらにその対策っていう時点で架空の物語です。
・「保育士の給与引き上げ」「累進所得税」「長時間労働是正」「最低賃金大幅引き上げ」
 →経済政策ではなく労働政策

・「児童扶養手当増額」「給付制奨学金」
 →福祉政策

どこにも経済政策がないのですね。
これが志位和夫という共産党の代表の政策レベルなんです。

何度もこのブログで取り上げましたが、
以前から共産党が経済政策として主張しているものは
「金持ちに重税を課す」「企業の内部留保を強制的に吐き出させて給与に上乗せさせる」
というものです。

その理論展開は以下。

1)内部留保がある企業は内部留保を労働者の給与に充てなければならないように強制
2)給料が上がるので個人がどんどん消費し、どんどん経済成長する
3)個人がどんどん消費するから企業は利益が拡大し、どんどん投資してさらに経済成長していく。

あり得ない理論構成なんですが、
共産党の信者達にはこれで通用するのでしょうね。
近年ずっと主張していることですから。

むしろ企業の内部留保なんてのは資材だったりなんなりで
簡単に動かせないようなものばかりです。

日本共産党と言えば、信者達から半強制的や財産を巻き上げて
それを党中央に溜め込み党中央が肥え太るというシステムになっています。

共産党が内部留保=現金と思っているのはここに起因しているのかもしれません。
共産党中央は何も生み出さないでひたすら信者達から金を巻き上げ
それを溜め込んでいるのですから。
共産党の連中が内部留保=現金と思ってしまうのは
自分達がそういうやり方をしているからかもしれません。

2009年の民主党も経済政策が一切抜け落ちていましたが、
「子供手当は経済政策だ!」と強弁し、
マスゴミも一切ツッコミを入れないことでこれをまかりとおらせました。

8%への消費税増税により
やはり有権者の関心が強いのは景気対策となっています。

それが一切抜け落ちている野党4党の政策について
マスゴミはツッコミを入れないでしょうから、
「2009年の時と同じで景気対策、経済政策皆無のままですね」
というのはいろいろと使えそうですね。



↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
人気ブログランキングへ            


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles