(以下、転載記事 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)
菅直人に近いものを感じる
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
----------
舛添要一とかいう人がリオ五輪までは続け不信任を猶予してくれと
神妙になって言い出したかのような報道が一部に見られます。
違います。
「不信任が可決されたら都議会を解散するぞ。リオ五輪前に都知事選と都議選。東京五輪の直前にまた都議選と都知事選になるぞ。」
とすごみを利かせてきたのです。
「いいのか?給与全額返納と譲歩してやってんだぞ?それでも不信任を決議するようなら大事な時に都議選と都知事選のダブル選挙になるぞ!」
と、実際は都議会に対して脅しをかけている舛添の姿勢こそ報じるべきです。
韓国学校用地名目として防衛省の裏手の高台を30年間タダ同然で貸し出す。
舛添がなんとしても成立させようとしているこの話は
契約が成立したら30年間防衛省の裏手から省を見下ろす位置に
敵国の工作拠点が出来上がるのです。
すでに賄賂の話が一部で流れていますが、
舛添の性格ならば金を貰ってほいほいと都で出来る最大限の売国をすることに
なんの躊躇も無いでしょう。
今までだって東京五輪の予算を削りまくることだけしかやらず、
韓国からソウル五輪の(あんな失敗した五輪のノウハウなんて不要)ノウハウを得る
という名目で金を出したり、
都の持つノウハウや予算や技術などを韓国側に差し出し続けてきました。
平昌五輪などに協力しようという姿勢も見せていたので
東京五輪のための予算を削りまくって作った金をどう回そうか
おそらくそんなところが狙いだったのでしょう。
ただ、韓国学校の件はそもそも
韓国学校が定員オーバーになったことはこの10年間一度としてないのに
韓国学校の用地があらたに必要だとパククネから言われたからやらなければならない!
と、都知事としてのやるべき仕事はろくにやらず、
売国する事に全力を傾けてきました。
明日の週刊誌に載ると言われている賄賂の話が事実だとすれば・・・ですが。
民潭の工作活動には韓国政府からの補助金が投入されています。
とある在日の経営者が賄賂をもって
日本の防衛省を後ろから刺す事ができる状態を作るために舛添を利用した。
とすれば、
パククネ直々の要請という事実と付き合わせて考えるに、
韓国政府が日本の安全保障にくさびを打ち込む事ができる体制作りを
民潭を経由して在日から舛添に賄賂を入れて実現させようとしていた。
ということになろうかと思います。
金大中以降は露骨に日本を仮想敵国と設定して動いてきたのが韓国です。
特に中国共産党への擦り寄りを露骨に進めてきたパククネ政権ならば
緊急時に防衛省を麻痺させる事が可能になるかもしれないよというカードを持ってしまえば、
外交上も日本に対してあらたな譲歩を次々に迫る事が可能になるかもしれない
一発逆転の手が作れるとなれば
いくらでも賄賂くらい出すでしょう。
特に特定アジアは賄賂が常識の文化ですしね。
そして賄賂をもらって首根っこ捕まれている舛添としては
逆になんとしてもこれを実現させないと都合が悪いのでしょう。
そのために居座り続けようとしていると。
賄賂の話が事実だとすれば全ての辻褄が合ってしまうんですよね。
ちょっと構図は違いますが、
孫正義と結託して利権を作ってボロ儲けできる体制を作る法案さえ通せばいつでも辞めるよと、
再生エネルギー買取法を丸呑みして成立させたら
首相を辞めるよと、俺の顔をみたくないならこの法案を早く通したほうがいいよと。
そういうことを孫正義とやっていたのが菅直人でした。
(そして腹心の枝野が42円という非常識な買い取り価格を決定)
ブログ主は舛添要一に菅直人と同じものを感じます。
ではその舛添のニュースから。
【舛添氏、ネットID悪用の大量シューマイ事件訴えるも「確認していません」】
高額出張費問題および公用車問題に端を発し、政治資金の私的流用疑惑が噴出している東京都の舛添要一知事に対する、東京都議会の集中審議(総務委員会)が13日午後に開かれた。
音喜多駿都議(かがやけTokyo)は、舛添氏が大量の美術品などを落札したヤフーオークションのIDを、問題発覚後に削除した件を追及。舛添氏はID「ymasuzoe」が問題発覚後に悪用され、大量のシューマイなどが東京都庁宛に発注されたと説明しており、この日も同様の答弁で「お店の方にも迷惑をかけた」と述べた。
しかし音喜多都議がは「本当にIDが使われたのか」と問うと、都庁の担当局長が答弁に立ち「確認していません」。この説明の食い違いを追及されると舛添氏は「どの職員だったか忘れたが、そのような報告を受けた。アマゾンから本も届いたのでIDが使われたと判断した」と主張した。
この発言を受け、ネット上ではヤフーとアマゾンのIDは別ではないかとの指摘も出ている。
(2016/6/13 デイリースポーツ)
当ブログでも自作自演の可能性を採ってきましたが、
それが裏付けられる結果となりました。
都合が悪くなると「ウリは被害者ニダ」と言い出して誤魔化そうとするのが
彼の国の文化となっていますが、
全く同じ思考で被害者を装っていたと言っていいでしょう。
amazonとヤフーのIDは別物で、
ヤフーのIDでamazonでの買い物が出来るはずがなく、
またシューマイの大量注文とやらは「ウリは被害者ニダ」と舛添が主張していただけで
舛添のヤフオクのIDが使われた形跡が確認されていない事が
議会で明らかになりました。
そしてこの事が明らかになった舛添の言い訳が
「どの職員だったか忘れたがそのような報告を受けた」
と。
元日に会っていたと主張する出版社社長とやらもそうですが、
嘘を嘘で誤魔化そうとして墓穴を掘る事を繰り返しています。
こんな舛添でも当初擁護しようとしていたのがけっこういるんですよね。
そういや古谷なんたらとかいう人もそうでした。
舛添はすでに終わった人間なのでとっとと退場いただく以外にないです。
今はむしろ舛添を当初擁護しようとしていた人たちをリストアップしておくと
パヨク人脈の繋がりを見出せるかもしれません。
パヨクといえば、
言論弾圧が大好きな民主党政権でしたが、
岡田体制になって再びその路線が露骨になってきました。
【民進党が自民・茂木敏充選対委員長に「意図的なレッテル貼り」と抗議文 NHK番組での発言めぐり】
民進党は12日、同党の経済政策に関する自民党の茂木敏充選対委員長の発言が「事実に反した意図的なレッテル貼り」だとして、辻元清美役員室長名の抗議文を茂木氏に送った。
茂木氏は12日のNHK番組で、旧民主党政権の「子ども手当」について「財源がなくてできなかった」と指摘し、「民進党の岡田克也代表は『分配を大切にする』という話をしているが、経済のパイが大きくならないのに分配をするのでは、同じ失敗を繰り返すのではないか」と述べた。
これに対し、民進党は抗議文で「岡田代表は、成長すなわち経済のパイを大きくすることの重要性を指摘したうえで、公正な再分配と両立させる経済政策への転換を訴えている」と反論し、同様の発言を繰り返さないことを求めた。
(2016/6/12 産経新聞)
子供手当てに限らず、各種バラマキ政策が財源がなくて実施できなかったのは事実です。
民主党政権のバラマキ政策は「すべて恒久政策」でした。
恒久政策にも関わらず、財源について選挙前からつっこまれまくり、
出してきた財源案の主力の一つが「国家資産の売却5.1兆円/年」でした。
毎年5兆円も売却できる資産が出てくる。しかも永久に。
こんなあほな財源の説明もありませんが、
民主党をマンセーするマスゴミではこの問題にツッコミをまともに入れたのはいませんでした。
そしてなによりも、政権交代前、民主党政権、下野後、そして現在に至るまで
「経済のパイを大きくする政策」があったことがありません。
民進党が経済のパイを大きくすることの重要性云々を
事実を指摘されたことに対して
「二度と民主党政権での事実に言及するな」
と抗議する文書で言っているのが二重に笑えます。
民主党政権時も民進党(偽)に党名ロンダリングを行った現在も、
分配ばかりを主張しつづけ、経済のパイを大きくする政策はありません。
先の国会で消費税増税延期法案を出した民進党(偽)ですが、
・社会保障の拡充は来年4月に予定通り実行する
・財政均衡を優先し予定通りプライマリーバランス黒字化を達成させる
・財政均衡を達成するために公務員削減、支出の削減。
・足りない財源は赤字国債でまかなう。
という主張でした。
すでにこの要旨部分だけでも矛盾していて壊れているのがわかります。
結局、民主党政権での失敗を全く反省しておらず、少しも成長していないのです。
そして都合の悪い事実を指摘する言動に対しては
「レッテル貼りだ!」「ヘイトスピーチだ!」と
公党でありながら平気で圧力をかけて黙らせようとし続けています。
都合の悪い事実の指摘は「言論封殺すればいい」
こんな連中が成長するはずがないわけで、
さらにマスゴミによる全面的な擁護を受け続けています。
二重三重に民主党が幼稚で幼稚なままで全く成長しない構造となっています。
気をつけよう。その候補者は民進党(偽)
なお、民共合作をしているので
気をつけよう。その候補者は共産党
もだいたい同時に成り立つようです。
お次はまた日本に迷惑をかけている韓国航空会社。
【韓国LCC機が関西空港へ緊急着陸 滑走路閉鎖も乗客乗員171人は無事】
13日午前9時半ごろ、ソウル・仁川発関西行きの韓国の格安航空会社(LCC)、ジンエアー211便ボーイング737から、泉州南広域消防本部(大阪府泉佐野市)に油圧システムの不具合を伝える連絡があった。同機は同50分ごろに関西空港に緊急着陸した。乗客乗員171人にけがはなかった。
国土交通省関西空港事務所によると、トラブルは岡山空港の北東約35キロ上空で発生。関西空港は同機の緊急着陸後、2本ある滑走路のうち1本を約10分間、安全確認のため閉鎖した。
同機は自走でき、駐機場に移動後、乗客を降ろした。
(2016/6/13 産経新聞)
広島空港では運良くレーダーをクッションにして
滑走路手前の地面にまっすぐ突っ込む大惨事が回避されましたが、
資料を見る限りはパイロットのミスと呼べる内容でした。
(計器類に異常はないのに滑走路への進入時に高度を早く下げすぎている)
先の羽田で多くの便を欠航や迂回に追い込んだエンジン火災では
パニクった大韓航空機のスタッフが
エンジン火災が発生した機体左側を脱出用に開くなど
トラブル発生時の対応もひどいものでした。
アシアナ機は2013年にサンフランシスコ国際空港で事故を起こしましたが、
パイロットの操縦ミスで滑走路の手前で高度が下がりすぎていた事が原因でした。
広島空港で事故を起こしたケースと良く似ています。
広島空港の場合は手前にあったアンテナ施設が運良くクッションになったために
大惨事を免れたに過ぎません。
羽田は今でも過密ぶりが指摘されていて
パイロットにとっては決して難度の低い空港ではありません。
韓国の航空会社については羽田などのメジャー空港への出入りを禁止したほうがいいでしょう。
何かトラブルが起きて他の便に影響が出る可能性を考えれば
このくらいやっておいて問題は無いと思われます。
↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
人気ブログランキングへ
----------
舛添要一とかいう人がリオ五輪までは続け不信任を猶予してくれと
神妙になって言い出したかのような報道が一部に見られます。
違います。
「不信任が可決されたら都議会を解散するぞ。リオ五輪前に都知事選と都議選。東京五輪の直前にまた都議選と都知事選になるぞ。」
とすごみを利かせてきたのです。
「いいのか?給与全額返納と譲歩してやってんだぞ?それでも不信任を決議するようなら大事な時に都議選と都知事選のダブル選挙になるぞ!」
と、実際は都議会に対して脅しをかけている舛添の姿勢こそ報じるべきです。
韓国学校用地名目として防衛省の裏手の高台を30年間タダ同然で貸し出す。
舛添がなんとしても成立させようとしているこの話は
契約が成立したら30年間防衛省の裏手から省を見下ろす位置に
敵国の工作拠点が出来上がるのです。
すでに賄賂の話が一部で流れていますが、
舛添の性格ならば金を貰ってほいほいと都で出来る最大限の売国をすることに
なんの躊躇も無いでしょう。
今までだって東京五輪の予算を削りまくることだけしかやらず、
韓国からソウル五輪の(あんな失敗した五輪のノウハウなんて不要)ノウハウを得る
という名目で金を出したり、
都の持つノウハウや予算や技術などを韓国側に差し出し続けてきました。
平昌五輪などに協力しようという姿勢も見せていたので
東京五輪のための予算を削りまくって作った金をどう回そうか
おそらくそんなところが狙いだったのでしょう。
ただ、韓国学校の件はそもそも
韓国学校が定員オーバーになったことはこの10年間一度としてないのに
韓国学校の用地があらたに必要だとパククネから言われたからやらなければならない!
と、都知事としてのやるべき仕事はろくにやらず、
売国する事に全力を傾けてきました。
明日の週刊誌に載ると言われている賄賂の話が事実だとすれば・・・ですが。
民潭の工作活動には韓国政府からの補助金が投入されています。
とある在日の経営者が賄賂をもって
日本の防衛省を後ろから刺す事ができる状態を作るために舛添を利用した。
とすれば、
パククネ直々の要請という事実と付き合わせて考えるに、
韓国政府が日本の安全保障にくさびを打ち込む事ができる体制作りを
民潭を経由して在日から舛添に賄賂を入れて実現させようとしていた。
ということになろうかと思います。
金大中以降は露骨に日本を仮想敵国と設定して動いてきたのが韓国です。
特に中国共産党への擦り寄りを露骨に進めてきたパククネ政権ならば
緊急時に防衛省を麻痺させる事が可能になるかもしれないよというカードを持ってしまえば、
外交上も日本に対してあらたな譲歩を次々に迫る事が可能になるかもしれない
一発逆転の手が作れるとなれば
いくらでも賄賂くらい出すでしょう。
特に特定アジアは賄賂が常識の文化ですしね。
そして賄賂をもらって首根っこ捕まれている舛添としては
逆になんとしてもこれを実現させないと都合が悪いのでしょう。
そのために居座り続けようとしていると。
賄賂の話が事実だとすれば全ての辻褄が合ってしまうんですよね。
ちょっと構図は違いますが、
孫正義と結託して利権を作ってボロ儲けできる体制を作る法案さえ通せばいつでも辞めるよと、
再生エネルギー買取法を丸呑みして成立させたら
首相を辞めるよと、俺の顔をみたくないならこの法案を早く通したほうがいいよと。
そういうことを孫正義とやっていたのが菅直人でした。
(そして腹心の枝野が42円という非常識な買い取り価格を決定)
ブログ主は舛添要一に菅直人と同じものを感じます。
ではその舛添のニュースから。
【舛添氏、ネットID悪用の大量シューマイ事件訴えるも「確認していません」】
高額出張費問題および公用車問題に端を発し、政治資金の私的流用疑惑が噴出している東京都の舛添要一知事に対する、東京都議会の集中審議(総務委員会)が13日午後に開かれた。
音喜多駿都議(かがやけTokyo)は、舛添氏が大量の美術品などを落札したヤフーオークションのIDを、問題発覚後に削除した件を追及。舛添氏はID「ymasuzoe」が問題発覚後に悪用され、大量のシューマイなどが東京都庁宛に発注されたと説明しており、この日も同様の答弁で「お店の方にも迷惑をかけた」と述べた。
しかし音喜多都議がは「本当にIDが使われたのか」と問うと、都庁の担当局長が答弁に立ち「確認していません」。この説明の食い違いを追及されると舛添氏は「どの職員だったか忘れたが、そのような報告を受けた。アマゾンから本も届いたのでIDが使われたと判断した」と主張した。
この発言を受け、ネット上ではヤフーとアマゾンのIDは別ではないかとの指摘も出ている。
(2016/6/13 デイリースポーツ)
当ブログでも自作自演の可能性を採ってきましたが、
それが裏付けられる結果となりました。
都合が悪くなると「ウリは被害者ニダ」と言い出して誤魔化そうとするのが
彼の国の文化となっていますが、
全く同じ思考で被害者を装っていたと言っていいでしょう。
amazonとヤフーのIDは別物で、
ヤフーのIDでamazonでの買い物が出来るはずがなく、
またシューマイの大量注文とやらは「ウリは被害者ニダ」と舛添が主張していただけで
舛添のヤフオクのIDが使われた形跡が確認されていない事が
議会で明らかになりました。
そしてこの事が明らかになった舛添の言い訳が
「どの職員だったか忘れたがそのような報告を受けた」
と。
元日に会っていたと主張する出版社社長とやらもそうですが、
嘘を嘘で誤魔化そうとして墓穴を掘る事を繰り返しています。
こんな舛添でも当初擁護しようとしていたのがけっこういるんですよね。
そういや古谷なんたらとかいう人もそうでした。
舛添はすでに終わった人間なのでとっとと退場いただく以外にないです。
今はむしろ舛添を当初擁護しようとしていた人たちをリストアップしておくと
パヨク人脈の繋がりを見出せるかもしれません。
パヨクといえば、
言論弾圧が大好きな民主党政権でしたが、
岡田体制になって再びその路線が露骨になってきました。
【民進党が自民・茂木敏充選対委員長に「意図的なレッテル貼り」と抗議文 NHK番組での発言めぐり】
民進党は12日、同党の経済政策に関する自民党の茂木敏充選対委員長の発言が「事実に反した意図的なレッテル貼り」だとして、辻元清美役員室長名の抗議文を茂木氏に送った。
茂木氏は12日のNHK番組で、旧民主党政権の「子ども手当」について「財源がなくてできなかった」と指摘し、「民進党の岡田克也代表は『分配を大切にする』という話をしているが、経済のパイが大きくならないのに分配をするのでは、同じ失敗を繰り返すのではないか」と述べた。
これに対し、民進党は抗議文で「岡田代表は、成長すなわち経済のパイを大きくすることの重要性を指摘したうえで、公正な再分配と両立させる経済政策への転換を訴えている」と反論し、同様の発言を繰り返さないことを求めた。
(2016/6/12 産経新聞)
子供手当てに限らず、各種バラマキ政策が財源がなくて実施できなかったのは事実です。
民主党政権のバラマキ政策は「すべて恒久政策」でした。
恒久政策にも関わらず、財源について選挙前からつっこまれまくり、
出してきた財源案の主力の一つが「国家資産の売却5.1兆円/年」でした。
毎年5兆円も売却できる資産が出てくる。しかも永久に。
こんなあほな財源の説明もありませんが、
民主党をマンセーするマスゴミではこの問題にツッコミをまともに入れたのはいませんでした。
そしてなによりも、政権交代前、民主党政権、下野後、そして現在に至るまで
「経済のパイを大きくする政策」があったことがありません。
民進党が経済のパイを大きくすることの重要性云々を
事実を指摘されたことに対して
「二度と民主党政権での事実に言及するな」
と抗議する文書で言っているのが二重に笑えます。
民主党政権時も民進党(偽)に党名ロンダリングを行った現在も、
分配ばかりを主張しつづけ、経済のパイを大きくする政策はありません。
先の国会で消費税増税延期法案を出した民進党(偽)ですが、
・社会保障の拡充は来年4月に予定通り実行する
・財政均衡を優先し予定通りプライマリーバランス黒字化を達成させる
・財政均衡を達成するために公務員削減、支出の削減。
・足りない財源は赤字国債でまかなう。
という主張でした。
すでにこの要旨部分だけでも矛盾していて壊れているのがわかります。
結局、民主党政権での失敗を全く反省しておらず、少しも成長していないのです。
そして都合の悪い事実を指摘する言動に対しては
「レッテル貼りだ!」「ヘイトスピーチだ!」と
公党でありながら平気で圧力をかけて黙らせようとし続けています。
都合の悪い事実の指摘は「言論封殺すればいい」
こんな連中が成長するはずがないわけで、
さらにマスゴミによる全面的な擁護を受け続けています。
二重三重に民主党が幼稚で幼稚なままで全く成長しない構造となっています。
気をつけよう。その候補者は民進党(偽)
なお、民共合作をしているので
気をつけよう。その候補者は共産党
もだいたい同時に成り立つようです。
お次はまた日本に迷惑をかけている韓国航空会社。
【韓国LCC機が関西空港へ緊急着陸 滑走路閉鎖も乗客乗員171人は無事】
13日午前9時半ごろ、ソウル・仁川発関西行きの韓国の格安航空会社(LCC)、ジンエアー211便ボーイング737から、泉州南広域消防本部(大阪府泉佐野市)に油圧システムの不具合を伝える連絡があった。同機は同50分ごろに関西空港に緊急着陸した。乗客乗員171人にけがはなかった。
国土交通省関西空港事務所によると、トラブルは岡山空港の北東約35キロ上空で発生。関西空港は同機の緊急着陸後、2本ある滑走路のうち1本を約10分間、安全確認のため閉鎖した。
同機は自走でき、駐機場に移動後、乗客を降ろした。
(2016/6/13 産経新聞)
広島空港では運良くレーダーをクッションにして
滑走路手前の地面にまっすぐ突っ込む大惨事が回避されましたが、
資料を見る限りはパイロットのミスと呼べる内容でした。
(計器類に異常はないのに滑走路への進入時に高度を早く下げすぎている)
先の羽田で多くの便を欠航や迂回に追い込んだエンジン火災では
パニクった大韓航空機のスタッフが
エンジン火災が発生した機体左側を脱出用に開くなど
トラブル発生時の対応もひどいものでした。
アシアナ機は2013年にサンフランシスコ国際空港で事故を起こしましたが、
パイロットの操縦ミスで滑走路の手前で高度が下がりすぎていた事が原因でした。
広島空港で事故を起こしたケースと良く似ています。
広島空港の場合は手前にあったアンテナ施設が運良くクッションになったために
大惨事を免れたに過ぎません。
羽田は今でも過密ぶりが指摘されていて
パイロットにとっては決して難度の低い空港ではありません。
韓国の航空会社については羽田などのメジャー空港への出入りを禁止したほうがいいでしょう。
何かトラブルが起きて他の便に影響が出る可能性を考えれば
このくらいやっておいて問題は無いと思われます。
↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓