(以下、転載記事 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます
一切の発言に責任を持たないのは楽ですね
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
----------
舛添の辞職が決定しました。
知人へ電話で「公明党にやられた」と愚痴っていたそうで、
舛添にとっては結婚だって出世のためでしかなかったでしょう。
そのために片山さつきの名声を利用しようとし、
その後は創価嫁を選んで取り入っていったわけですから。
そしてさっそく宇都宮健児と蓮舫が出馬に色気を見せています。
特に蓮舫としては落ち目の民進党(偽)に
これ以上付き合っても民主党が政権を奪還する可能性は低いでしょう。
それなら都知事に就職して落ち目の民進党(偽)から距離を置く
という事も考えていると思います。
特に知名度が最も有効な東京都においては
知名度と知名度と、あと強いて言うのなら知名度しか長所がない蓮舫にとってはチャンスです。
こうなると自民はさっさと小池百合子を説得して出馬させるべきでしょう。
蓮舫ら反日勢力は平気で女性という立場を強調して武器に使う事をしますが、
自民側も女性を出しておけばその武器は使えません。
そうなればテレビでの討論などでも
まともな政策論争に持って行ける可能性があります。
政策論争になったら蓮舫に勝ち目はありません。
残念ながら都市部というのはパヨクの巣窟なのです。
これは「1区現象」なんてものでもよく言われていますが、
旧社会党の頃から圧倒的にパヨクは都市部に集中しています。
ブログ主が考えるに、地方は嫌が上でも現実と直面することになりますが、
都市部は物を買うのも困らないですし、福祉も住環境も充実している所が多いと思います。
自分の努力不足を周りや社会や政治家に責任転嫁して誤魔化し続けても
なんとなく生きて行けてしまうと思います。
本当の地方へ行ったら言い訳なんてしていても誰かが助けてくれるわけではないので
パヨクをやってられるほど楽な環境ではないと思います。
ただし、多額の補助金に依存してきた北海道と沖縄はパヨクが強いわけですが・・・。
2010年のまだまだ民主党に勢いのあった参議院選挙で
自民が民主党に勝つ事が出来たのは一人区で圧勝したからでした。
事業仕分けで調子に乗ってバラマキの予算を確保するために
鳥獣対策費なんてものも潰されてしまっていましたからね。
農家戸別所得保障でお金をばらまくよと言って票を釣ったものの
地方の農家にとっては獣害の対策費がカットされたら
かえってコストがかさむことになりますし、
地方からすぐに事業仕分けによる悪影響が出ましたので
選挙に対して相当な悪影響になったのでしょう。
逆に、マスゴミは民進党(偽)にとって都合の悪い事は報道しない自由で隠し続けて来ましたから、
都市部で民進党(偽)を支持してしまう程度の有権者であれば、
そうした実状に興味などまったくないので
いまでも事業仕分けをマンセーしている人は決して少なくありません。
事業仕分けパフォーマンスをマスゴミがマンセーしまくって
事業仕分けによって災害が拡大されてきた事についてはマスゴミは一切反省していませんし、
事業仕分けをマンセーしてきた連中はその不都合な真実を認めません。
2010年の選挙では蓮舫が170万票を集めてダントツのトップ当選を果たしました。
残念ながら山本太郎が当選したりするのが東京都です。
前回の都知事選で小泉純一郎が細川の殿様をそそのかして
パヨク票を分断したことが大きかったですが、
今回も同じ手は使えません。
宇都宮健児は中核派が支援していましたが、
下手をすれば宇都宮健児が当選して五輪返上とかやっていた可能性があるのです。
前回都知事選での宇都宮の政策を見れば、
宇都宮事務所に入り込んだ中核派などのパヨクの要求を八方美人的に受け入れた内容で、
当選すれば間違いなく美濃部都政再びとなり、
インフラ整備などに対して必ず難癖を付けてゴネまくって金をたかる
そういうプロ市民の跋扈する都政となっていたでしょう。
下手な国よりも予算があって、
しかも権限も強い東京都の知事がパヨクになることは避けなければなりません。
青島幸男みたいに無能で自分の息子を外郭団体にねじ込んだ以外は
なにも仕事をしていないというのならまだマシです。
蓮舫や宇都宮健児では何をされるかわかったものではありません。
マスゴミはさっそく宇都宮健児と蓮舫上げを始めてますね。
昨日のテレ朝とTBSで蓮舫を持ち上げる「街の声」が仕込みだったようです。
どう見ても同じ人です。しかも顔つきがあっち系ですし。
あと、一応テレ朝とTBSで別の人にするためなのか
8分差でありながら一応上に着ているものを変えているようです。
ネットでバレてもかまわない。
テレビを見て鵜呑みにするようなバカな視聴者を騙せればいい
というところなのではないかと思います。
そういえば岡田克也が自民は舛添を支援したから云々と言っています。
岡田克也は単に自民党が批判できればそれでいいのでこういう事を言っているだけです。
ですが、当然ながらこれもブーメランです。
前回の都知事選の時に舛添を支持したのは自公と連合です。
岡田克也には是非とも連合に対して舛添を支持した責任を取れと言っていただきたいです。
岡田克也がこのノリですから、
当然ながら大宮住民に大人気の枝野幹事長は
【舛添東京都知事問題に「自民党は製造物責任をしっかり果たせ」と枝野幹事長】
(2016/6/15 民進党(偽)公式HP)
枝野は「産む機械」で自民叩きしてたはずなんですが「製造物責任」ですか。
自分こそ人間を機械扱いするなんてひどい話ですね。
あと、こういう理屈ならば舛添を支持した連合にも責任があるはずですよねー。
さすがはブーメランマイスターですね。
一言で二つ以上ブーメランを組み込んでくるとは。
さて、ツッコミ待ちならガソリーヌも負けていません。
【普通の人から豊かになろう 山尾政調会長】
民進党の山尾志桜里政調会長は、遊説先の街頭演説で「お金持ち優遇のアベノミクスでなく、普通の人から豊かになろう。共に生きる社会をつくろう」とアピールした。
この中で、山尾政調会長は「民進党は社会変革に64本の議員立法を提出しているが、民進党の対案を審議拒否し、今頃になって『批判ばかり』という批判しかできないのが安倍総理」と批判ばかりで、対案を出さないとする総理の民進党批判に反論した。
山尾政調会長は「日本経済の実質成長率は0.8%。民主党政権時の1.7%の半分に落ちている」と指摘し「アベノミクスはお金持ちを大金持ちにしたが、(働く人の)実質賃金をどんどん下げ、普通の人の暮らしを困らせている」とした。
衆院議員の前原誠司元国土交通大臣(党ネクスト財務金融担当大臣)は安保法制を取り上げ「憲法に合致したものでなくては法治国家でなくなる」とアピール。「ごり押しを進める政治を本当に認めてもいいのか」と安倍政権の政権運営を問題提起した。(編集担当:森高龍二)
(2016/6/15 エコノミックニュース)
普通の人はガソリンプリカを大量購入したり、数十人分の致死量のコーヒー代計上したりできません。
そういや江田憲司も絶好調のようで、
岡田克也が安倍首相に直接「福祉を充実させる!足らない財源は赤字国債でまかなう」
と言っていたことについて
「口がすべっただけ」と言っています。
公党の代表が発言した内容であっても
自分が都合が悪いと思ったら平気で否定しちゃうんですから、
何様のつもりなんでしょうかね?
【民進・江田憲司代表代行 野党4党と市民連合の合意は「政策協定ではない」 他党は使用しているのに「報道が間違い」と主張】
民進党の江田憲司代表代行は14日夜のBSフジ番組で、民進、共産、社民、生活の野党4党幹部と、参院選で野党を支援する市民団体で構成する「市民連合」が今月7日に交わした政策合意について「市民連合と民進党は政策協定を結んでいない」と明言した。民進党をのぞく3党はすべて党ホームページなどで「政策協定」と表現しているが、江田氏は「報道が間違い」と主張した。
江田氏は「市民連合の要望書をしっかり受け止めた上で、ともに参院選を全力で戦おうということで合意した」と説明した。
~以下省略~
(2016/6/14 産経新聞)
民進党が公の場で共産党と中核派で主に構成されている市民連合と政策協定を結んだことは事実です。
それを「政策協定とHPに書いていない」ことをもって「要望をしっかり受け止めるという意味」
というところに位置づけているあたりで
約束は絶対に守らない民進党(偽)イズム全開です。
マニフェスト=詐欺フェストということが知れ渡ってしまったため、
今度は国民との約束などと言い換えるようですが、
「マニフェストは国民との約束です。」
とまで言いながら民主党政権が全力で実現したのは
「消費税10%への二段階増税」でした。
江田憲司が
「私の言うことを信用してください。この生え際が嘘をついてるように見えますか!?」
と、言ってくれたらブログ主は少しは評価してあげてもいいです。
でもそんなことはしないでしょうから、
異常に態度のでかいウソツキ
という以上の評価はできません。
投開票が行われる納豆の日まで、彼らは口を滑らせ続けるのでしょう。
どれだけのブーメランが飛ぶのか、
ブログ主はむしろそのあたりを気にしてみようかと思います。
↓良ければ応援クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
----------
舛添の辞職が決定しました。
知人へ電話で「公明党にやられた」と愚痴っていたそうで、
舛添にとっては結婚だって出世のためでしかなかったでしょう。
そのために片山さつきの名声を利用しようとし、
その後は創価嫁を選んで取り入っていったわけですから。
そしてさっそく宇都宮健児と蓮舫が出馬に色気を見せています。
特に蓮舫としては落ち目の民進党(偽)に
これ以上付き合っても民主党が政権を奪還する可能性は低いでしょう。
それなら都知事に就職して落ち目の民進党(偽)から距離を置く
という事も考えていると思います。
特に知名度が最も有効な東京都においては
知名度と知名度と、あと強いて言うのなら知名度しか長所がない蓮舫にとってはチャンスです。
こうなると自民はさっさと小池百合子を説得して出馬させるべきでしょう。
蓮舫ら反日勢力は平気で女性という立場を強調して武器に使う事をしますが、
自民側も女性を出しておけばその武器は使えません。
そうなればテレビでの討論などでも
まともな政策論争に持って行ける可能性があります。
政策論争になったら蓮舫に勝ち目はありません。
残念ながら都市部というのはパヨクの巣窟なのです。
これは「1区現象」なんてものでもよく言われていますが、
旧社会党の頃から圧倒的にパヨクは都市部に集中しています。
ブログ主が考えるに、地方は嫌が上でも現実と直面することになりますが、
都市部は物を買うのも困らないですし、福祉も住環境も充実している所が多いと思います。
自分の努力不足を周りや社会や政治家に責任転嫁して誤魔化し続けても
なんとなく生きて行けてしまうと思います。
本当の地方へ行ったら言い訳なんてしていても誰かが助けてくれるわけではないので
パヨクをやってられるほど楽な環境ではないと思います。
ただし、多額の補助金に依存してきた北海道と沖縄はパヨクが強いわけですが・・・。
2010年のまだまだ民主党に勢いのあった参議院選挙で
自民が民主党に勝つ事が出来たのは一人区で圧勝したからでした。
事業仕分けで調子に乗ってバラマキの予算を確保するために
鳥獣対策費なんてものも潰されてしまっていましたからね。
農家戸別所得保障でお金をばらまくよと言って票を釣ったものの
地方の農家にとっては獣害の対策費がカットされたら
かえってコストがかさむことになりますし、
地方からすぐに事業仕分けによる悪影響が出ましたので
選挙に対して相当な悪影響になったのでしょう。
逆に、マスゴミは民進党(偽)にとって都合の悪い事は報道しない自由で隠し続けて来ましたから、
都市部で民進党(偽)を支持してしまう程度の有権者であれば、
そうした実状に興味などまったくないので
いまでも事業仕分けをマンセーしている人は決して少なくありません。
事業仕分けパフォーマンスをマスゴミがマンセーしまくって
事業仕分けによって災害が拡大されてきた事についてはマスゴミは一切反省していませんし、
事業仕分けをマンセーしてきた連中はその不都合な真実を認めません。
2010年の選挙では蓮舫が170万票を集めてダントツのトップ当選を果たしました。
残念ながら山本太郎が当選したりするのが東京都です。
前回の都知事選で小泉純一郎が細川の殿様をそそのかして
パヨク票を分断したことが大きかったですが、
今回も同じ手は使えません。
宇都宮健児は中核派が支援していましたが、
下手をすれば宇都宮健児が当選して五輪返上とかやっていた可能性があるのです。
前回都知事選での宇都宮の政策を見れば、
宇都宮事務所に入り込んだ中核派などのパヨクの要求を八方美人的に受け入れた内容で、
当選すれば間違いなく美濃部都政再びとなり、
インフラ整備などに対して必ず難癖を付けてゴネまくって金をたかる
そういうプロ市民の跋扈する都政となっていたでしょう。
下手な国よりも予算があって、
しかも権限も強い東京都の知事がパヨクになることは避けなければなりません。
青島幸男みたいに無能で自分の息子を外郭団体にねじ込んだ以外は
なにも仕事をしていないというのならまだマシです。
蓮舫や宇都宮健児では何をされるかわかったものではありません。
マスゴミはさっそく宇都宮健児と蓮舫上げを始めてますね。
昨日のテレ朝とTBSで蓮舫を持ち上げる「街の声」が仕込みだったようです。
どう見ても同じ人です。しかも顔つきがあっち系ですし。
あと、一応テレ朝とTBSで別の人にするためなのか
8分差でありながら一応上に着ているものを変えているようです。
ネットでバレてもかまわない。
テレビを見て鵜呑みにするようなバカな視聴者を騙せればいい
というところなのではないかと思います。
そういえば岡田克也が自民は舛添を支援したから云々と言っています。
岡田克也は単に自民党が批判できればそれでいいのでこういう事を言っているだけです。
ですが、当然ながらこれもブーメランです。
前回の都知事選の時に舛添を支持したのは自公と連合です。
岡田克也には是非とも連合に対して舛添を支持した責任を取れと言っていただきたいです。
岡田克也がこのノリですから、
当然ながら大宮住民に大人気の枝野幹事長は
【舛添東京都知事問題に「自民党は製造物責任をしっかり果たせ」と枝野幹事長】
(2016/6/15 民進党(偽)公式HP)
枝野は「産む機械」で自民叩きしてたはずなんですが「製造物責任」ですか。
自分こそ人間を機械扱いするなんてひどい話ですね。
あと、こういう理屈ならば舛添を支持した連合にも責任があるはずですよねー。
さすがはブーメランマイスターですね。
一言で二つ以上ブーメランを組み込んでくるとは。
さて、ツッコミ待ちならガソリーヌも負けていません。
【普通の人から豊かになろう 山尾政調会長】
民進党の山尾志桜里政調会長は、遊説先の街頭演説で「お金持ち優遇のアベノミクスでなく、普通の人から豊かになろう。共に生きる社会をつくろう」とアピールした。
この中で、山尾政調会長は「民進党は社会変革に64本の議員立法を提出しているが、民進党の対案を審議拒否し、今頃になって『批判ばかり』という批判しかできないのが安倍総理」と批判ばかりで、対案を出さないとする総理の民進党批判に反論した。
山尾政調会長は「日本経済の実質成長率は0.8%。民主党政権時の1.7%の半分に落ちている」と指摘し「アベノミクスはお金持ちを大金持ちにしたが、(働く人の)実質賃金をどんどん下げ、普通の人の暮らしを困らせている」とした。
衆院議員の前原誠司元国土交通大臣(党ネクスト財務金融担当大臣)は安保法制を取り上げ「憲法に合致したものでなくては法治国家でなくなる」とアピール。「ごり押しを進める政治を本当に認めてもいいのか」と安倍政権の政権運営を問題提起した。(編集担当:森高龍二)
(2016/6/15 エコノミックニュース)
普通の人はガソリンプリカを大量購入したり、数十人分の致死量のコーヒー代計上したりできません。
そういや江田憲司も絶好調のようで、
岡田克也が安倍首相に直接「福祉を充実させる!足らない財源は赤字国債でまかなう」
と言っていたことについて
「口がすべっただけ」と言っています。
公党の代表が発言した内容であっても
自分が都合が悪いと思ったら平気で否定しちゃうんですから、
何様のつもりなんでしょうかね?
【民進・江田憲司代表代行 野党4党と市民連合の合意は「政策協定ではない」 他党は使用しているのに「報道が間違い」と主張】
民進党の江田憲司代表代行は14日夜のBSフジ番組で、民進、共産、社民、生活の野党4党幹部と、参院選で野党を支援する市民団体で構成する「市民連合」が今月7日に交わした政策合意について「市民連合と民進党は政策協定を結んでいない」と明言した。民進党をのぞく3党はすべて党ホームページなどで「政策協定」と表現しているが、江田氏は「報道が間違い」と主張した。
江田氏は「市民連合の要望書をしっかり受け止めた上で、ともに参院選を全力で戦おうということで合意した」と説明した。
~以下省略~
(2016/6/14 産経新聞)
民進党が公の場で共産党と中核派で主に構成されている市民連合と政策協定を結んだことは事実です。
それを「政策協定とHPに書いていない」ことをもって「要望をしっかり受け止めるという意味」
というところに位置づけているあたりで
約束は絶対に守らない民進党(偽)イズム全開です。
マニフェスト=詐欺フェストということが知れ渡ってしまったため、
今度は国民との約束などと言い換えるようですが、
「マニフェストは国民との約束です。」
とまで言いながら民主党政権が全力で実現したのは
「消費税10%への二段階増税」でした。
江田憲司が
「私の言うことを信用してください。この生え際が嘘をついてるように見えますか!?」
と、言ってくれたらブログ主は少しは評価してあげてもいいです。
でもそんなことはしないでしょうから、
異常に態度のでかいウソツキ
という以上の評価はできません。
投開票が行われる納豆の日まで、彼らは口を滑らせ続けるのでしょう。
どれだけのブーメランが飛ぶのか、
ブログ主はむしろそのあたりを気にしてみようかと思います。
↓良ければ応援クリックよろしくお願いします