Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 告訴したら事実無根を証明したことになるらしいよ

$
0
0
パチンコ屋の倒産を応援するブログ』(exciteブログ)より転載させて頂きました。

(以下、転載記事  ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)

 告訴したら事実無根を証明したことになるらしいよ 

人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
----------
今回の都知事選挙ではNHKの問題を積極的に取り上げてきた立花孝志も立候補しています。

今回の都知事選挙はマスゴミが最初から
小池、増田、インコーの3人しか候補がいないかのような露骨な放送を心がけているため
他の候補者がほぼ全く取り上げられていません。

NHKから国民を守る党・立花孝志氏の政見放送は一見の価値ありなのでどうぞ


さて、10年住めば外国人誰にでも参政権を与えるとか言ってるインコーですが、
週刊文春などが記事にした淫行の件については会見は開かず、
ぶら下がり時に記者から質問されると答えようとせず、
「弁護士に一任している」だの「それについては答えるつもりはない」だの。
とにかく逃げています。
しかも都合が悪いと聞こえないフリまで出てくる始末。

でも「弁護士に一任している」だの「弁護士に任せているので私の口から言うのは控えさせていただく」だの。

そう言って説明責任から逃げ回たのが舛添要一だったように思います。

そのぶら下がりの一部の様子が以下。



記者 「ジャーナリストなんですから司法にゆだねるより言論で返すということは考えてないんですか」
鳥越  「あぁ出来るだけチホウにですか」

記者 「記事に書かれた女性と別荘に行ったのは事実なんですか」
鳥越  「私の口から具体的な口からあれこれいうのは控える。弁護士に一任しています」

記者 「政治的な背景があると仰っていましたが」
鳥越  「それは私の感想。事実を確認したわけじゃない」

記者 「大きな力が働いたと思われる理由はなんですか」
鳥越 「理由は何もありません。僕の勘です」

記者  「相手の女性に心当たりはありますか」
鳥越  「一切答えるつもりはない。弁護士に一任している」

記者 「政治家になろうとしているのであれば、ます説明する責任があるのではないか」
鳥越 「もちろんです。私の説明責任は私の法的代理人の弁護士がきちっと説明する」


鳥越が自分に都合が悪い事について「政治的な背景がある」とか言い切ったものの
その根拠は単なる勘だそうです。
イメージ 1

ジャーナリストって取材して語るのが普通じゃないんですかね?


おまけに鳥越が文春を告発したわけですが担当した弁護士がまた頭がおかしくて
こちら、鳥越俊太郎公式サイトに弁護団からコメントというのが出ていますが、
http://shuntorigoe.com/archives/44
-----
平成28年7月21日
弁護団からのコメント
本日、発売された週刊文春の記事につき弁護士弘中惇一郎、弁護士藤田謹也は、本日、午前10時40分、東京地方検察庁に対し、刑法第230条名誉毀損及び、公職選挙法第148条第1項但書、同法第235条の2第1項違反で週刊文春編集人新谷学に対する告訴状を提出しました。
これにより、週刊文春の記事が事実無根であることを明確にしました。
今後につきましては、選挙運動に集中すべきであると考えます。
よって、この件につきましては、会見等を開くつもりは無いことを本書面をもってお伝え致します。

弁護士 弘中 惇一郎
弁護士 藤田 謹也

-----

週刊文春を告訴しました!
これで文春の記事が事実無根であることを明確にしました!
だからこの件については会見等を開くつもりはありません!

告訴したことが事実無根の証明になるから一切会見開きませんって。
もはや頭痛が痛いとかそういうレベルの話です。

会見等を開いたらボロが出るし、
とりあえずあと10日だけだからこれで逃げ切ろう。
そういう魂胆が丸見えとなっています。



なお今回、文春が鳥越の事を記事にしたのは
黙っていたら他紙に先を抜かれるからでしょう。

鳥越は他にも炎上ネタを抱えているので先に出さないと無駄になってしまうのですから
文春の社長が共産党員で鳥越援護側のスタンスであっても
「せっかくの特ダネを無駄にされかねない」
ですし、
なによりも今回の件というのは

・12年前に鳥越が女子大生に強引にキスをしてホテルへ連れて行こうとした。
 被害者女性はトラウマになってしまい、
 この件を黙っている代わりに鳥越がテレビに出ない事という約束で示談

・2年前に被害者女性の旦那が仕事で鳥越と鉢合わせし、
 鳥越が示談内容を一切無視してテレビに出続けて居る事に抗議
 →鳥越「わかった。もうテレビなど表の仕事はやめる」

・鳥越がちっとも約束を履行しないまま都知事選。
 都知事選に出るということで被害者女性の旦那が激怒し文春へ今回の件をリーク

ざっくりまとめるとこういう流れとなっているのです。

従って文春がいくら社長が共産党員で鳥越擁護、自民叩きの方針であっても
このネタを闇に葬り去ろうとすれば確実に他紙に持って行かれるのが目に見えていたので
今回は記事にしたのでしょう。
もはや鳥越では勝てない事も見え始めていましたし。


で、笑ってしまうのが有田芳生のツイートです。

-----
有田芳生 @aritayoshifu

スキャンダル報道があると、決まって「官邸筋のリーク」などと言われます。
こんどの報道の背景で多方面に密かに語っていたのは官邸筋ではなく、鳥越さんを良からぬとする者たちだったこと。
新聞や電車の中刷り広告の影響をあなどってはいけません。

-----


今回の記事が文春の編集方針を無視して出されたものであるかのように書いています。

特定有田は中途半端に事情通アピールをしようとして
自分のツイートで文春の編集方針がどちらであるかを説明する
というかえって間抜けな事になっています。

有田は現場がどういう判断をしたかなんて考えもしてないので
適当に思いつきで書いてるだけでしょうね。

なにせアメリカ情報筋から送られて来た情報とか言って
実話BUNKAタブーの記事を紹介する人ですからね。


お次の間抜けはこちら。

【都知事選、議会刷新できるのは鳥越氏だけ 演説を一度聞いてほしい 】
(2016/7/21 zakzak 記事より一部抜粋)
-----
 民進党など野党4党は、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)を推薦している。鳥越氏は、参院選の投開票日(10日)に出馬を決意した。翌11日に私が面会して、その覚悟を確認し、他党に呼びかけた。

 街頭演説を聞いてもらえば分かるが、市民の声に耳を傾けて、強い信念で選挙に臨んでいる。自民党都連の問題が指摘されるなか、都議会を本当に刷新できるのは、自民党系の小池百合子元防衛相(64)や、増田寛也元総務相(64)ではなく、鳥越氏しかいないと確信している。

 「高齢」や「健康」を不安視する意見もあるようだが、鳥越氏はがんを克服して、2012年12月のホノルルマラソンも完走している。まったく問題はない。今回の都知事選には、過去最多21人の候補が出馬しているが、鳥越氏以外の候補がそんなことができるだろうか。

 投票まで10日間。ともかく、鳥越氏の話を一度聞いてほしい。きっと、都政を託すにふさわしい候補だと確信していただけると思う。 (民進党代表)

-----


いや。そもそも鳥越演説会って「本人は来ません」「本人は別行動です」で
挙げ句に居たとしても「ほとんど応援弁士に演説させている」
ので鳥越の演説をまともに聴くチャンスがほとんどない上に

数少ない演説で
「巣鴨にとげぬき地蔵にお集まりの皆さん。鳥越俊太郎でございます!
今回都知事選に立候補いたしました。最後まで戦うつもりであります。
是非皆さんご支援ください。はい、ありがとうございます。
今日はですね、私の30年40年来の友人である歌手の森進一さんが応援に駆けつけてくれましたので早速森さんにバトンを渡してお話をいただきますのでよろしくお願いします。
みんな知ってるよねー森さん知ってるよねー!あの森さんだよ!
あの森さんがどうしてここにいるのか、森さんすいませーんお願いします。」


とかやらかして。

少し長い演説だってほとんど自分語りで終了してます。
市民の声に耳を傾けてもいないですしね。

だいたい、無党派層を取り込む事は非常に重要なのに
知名度と組織票だけで勝てるとか本人は思い込んでるみたいですし。
イメージ 2


民進党(偽)を支える連合は自主投票にして逃げましたし。
宇都宮を引きずり下ろすために支持者をイジメまくったことで
鉄板のカルト信者のはずの共産支持層からも票が他候補へ逃げている。
というのが各紙の独自情勢調査などで指摘されています。


お次の間抜けは田原総一朗

こんなのを書いてます。

【「東京都知事選」勝者の資質とは何か】
(2016/7/21 日経BP) 記事から一部抜粋。
-----
 産経新聞社とFNNが16、17日に全国を対象に実施した合同世論調査では、「都知事にふさわしいと思う人」は、小池さんがトップ。継いで鳥越さん、増田さんという結果だった。

 ただし自民党が、「都連が増田さん以外の候補を応援した場合は除名などの処分対象となる」という締め付けを図っていることは、小池陣営としては痛いところだ。

 僕は、最終的には「増田 vs. 鳥越」の戦いになるのではないかと思う。増田さんは岩手県知事を務めた経験があり、与党の支持を得て手堅い候補だ。一方、鳥越さんは野党から支持を得て、知名度で勝っている。鳥越さんが、増田さんといい勝負をするのではないだろうか。

 そもそも、鳥越さんがなぜ都知事に立候補したかと言えば、先日の参議院選挙で自民党、公明党、おおさか維新の会など改憲勢力が3分の2を超えたからだ。

 彼は、「このままでは、自民党が憲法改正に踏み切る可能性が高い。そのことに危機感を抱いた。参院選の流れを変える力になればと思い、都知事選に立候補した」と語っていた。

 憲法改正と都知事選は、あまり脈絡がない。僕は、鳥越さんの決意表明を聞いて、改めて美濃部都知事を思い出した。美濃部さんの表明に倣えば、鳥越さんはさしずめ「ストップ・ザ・アベ」だろう。

 このように、国政の問題点を提起することで都民の支持を得るという鳥越さんの手法は、美濃部さんがとった手法でもある。国民の多くが関心のあるテーマを都知事選に持ち出し、それで美濃部さんは勝利した。そう考えると、僕は、鳥越さんは都民に結構支持されるのではないかと思う。

 元毎日新聞の記者で、リベラリストの代表的存在であり、76歳で4度の癌手術をやっている鳥越さんが、安倍自民党の圧勝に危機感を募らせるのはよく分かる。細かな実務についてうとくとも、多くの都民の共感も得るだろう。

-----


週刊朝日などに鳥越の淫行問題が出ることが判明した直後に
こんな記事を更新されています。

様子のおかしな発言や明らかに体力が
宇都宮下ろしの件で共産党が宇都宮支持層を離反させ、
巣鴨の件で鳥越票の主たる票田たる老人層にケンカを売り、
そして淫行問題の発覚で女性票も逃げるであろう事が予想される
というのが現状なのに
情報の周回遅れぶりが目立つ田原総一朗さんさすがです。



↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
人気ブログランキングへ            


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles