Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 石原伸晃都連会長、「都知事選敗戦の責任は谷垣幹事長」と発言も8/4日にも引責辞任の見通し!

$
0
0
なでしこりん様のブログ(言論統制のアメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/
 
(以下、転載記事  ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)

石原伸晃都連会長、「都知事選敗戦の責任は谷垣幹事長」と発言も8/4日にも引責辞任の見通し!

2016-08-02 22:04

自民党東京都連の会長が「敗戦の責任は谷垣幹事長」だって!
.....増田敗北の最大の戦犯は内田茂と石原伸晃以外にないでしょ!

.....なでしこりんです。最近、イギリスのジョージ王子(3歳)が、自分が食べていたアイスクリームを愛犬にあげようとしている写真が物議をかもしたことがあります。中には「ジョージは犬を殺そうとしている」「ジョージを刑務所に入れろ!」という狂ったコメントが世界中をかけずりまわったりもしました。もちろん常識ある人ならばそんな極論に同調することはないでしょう。3歳の幼児が犬の禁忌食品を知るはずもなく、罪があるとするならば、そんな写真を公開した周囲が負うべきですよね。

.................................イメージ 5 

.....今日はノブレス・オブリージュnoblesse oblige)の話題。ノブレス・オブリージュとは「身分が高い人ほどその義務も多い」という意味でしょうか。ジョージ王子はまだ3歳ですが、彼の意向にかかわらず、ジョージ王子は将来イギリス軍の軍務に就くことになります。ジョージ王子の父親であるウィリアム王子もそうでしたし、ジョージ王子の祖母に当たるエリザベス二世女王陛下も軍務に就かれた経験があります。イギリスの王室は皆さまは率先して「国防の義務」を負っておいでなんです。

..........................イメージ 6 イメージ 7 
..........................エリザベス二世女王陛下もノブレス・オブリージュ

.....戦前の日本の男子皇族の方たちも「軍務」に就いておいでだったことは皆様もご存じのはず。中には臣籍降下された後、戦死された方もおいです。イギリスで今も生きるノブレス・オブリージュの精神、私は日本でも復活してほしいと思います。前説が長くなりました、今日はこのニュース。ノブレス・オブリージュの精神の逆を行くこの人物。発言が事実なら恥ずかしい人ですね!記事は「産経新聞」から。

......................................... イメージ 1
..........................................責任を負うべきは都連会長のあなた

.....自民党東京都連会長の石原伸晃経済再生担当相は2日午前の記者会見で、都知事選で党推薦の増田寛也氏が敗北した問題に絡み、「知事選は党本部マター。お金も都連でなく党本部が集めたのであり、責任者は幹事長だ」と述べた。 

.....都連会長としてのみずからの責任については、「痛感している」としつつ、谷垣禎一幹事長が自転車事故で入院中であることを踏まえ、「(3日の党役員人事後の)新しい体制のみなさんと、まずは話をしなければならない。自民党が組織をあげて推薦をした人がなぜ敗れたか、しっかり総括して、その上で、責任論に真摯(しんし)にお答えしてく」と話した。 

.....小池百合子氏の勝利については「増田氏に知事になってもらいたいと今でも思っているが、民意は厳粛に受け止める。新知事には、東京五輪に向け、山積する課題に一つ一つ対応してもらいたい」と述べたhttp://www.sankei.com/politics/news/160802/plt1608020021-n1.html?view=pc

.......................................イメージ 2........ 

.....石原慎太郎氏のことを「閣下」呼びする人がいますが、フランス語での「cacca(カッカ)」は幼児語での「うんち」のこと。石原慎太郎氏の評価は別にして、石原閣下の長男・伸晃がcaccaであることは間違いなさそう。

.....................................イメージ 3 

.....「増田がなぜ負けたか?」って、そんなことさえノビテルはわからないのでしょうか? 増田氏に恨みはありませんが、あの風貌の人物を都知事に仰ぎたい東京都民は決して多くはないでしょう。おまけに岩手では赤字の垂れ流し。ファーストクラスの海外出張は舛添の大先輩。挙句の果てに「親韓派」と来れば、増田を推薦する側の審査能力が問われます。.

....
更に、自民党同僚都議を自殺に追いやったと言われる自民党都連幹事長・内田茂が自民党東京都連を牛っじっていることがばれて、「旧態依然の自民党」にショックを受けた自民党支持者も多かったはず。そんな内田の腰巾着が石原伸晃だったわけです。「敗戦の責任」は石原伸晃と内田茂にあることは誰の目にも明らかです。

................................イメージ 4 

.....石原伸晃と内田茂は即時、辞任すべきです。石原伸晃と内田茂の存在はすべての自民党員と自民党支持者の恥です。石原伸晃と内田茂が自民党東京都連の会長と幹事長である限り、「自民党は恥知らずの巣窟」と呼ばれ続けるでしょう。石原家にノブレス・オブリージュの精神を求めて無駄かもしれませんが、「責任者ほど責任が重い」ぐらいは理解すべきです。自民党東京都連の会長と幹事長は誰だったのでしょうか? By なでしこりん

.....「続報」

.....自民党東京都連会長を務める石原伸晃経済財政・再生相は2日、都知事選で推薦した元総務相の増田寛也氏が大差で敗れたことを踏まえ、党都連会長を辞任する意向を固めた。4日に開く都連の幹部会合で正式表明する見通しだ。(日本経済新聞)http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H2F_S6A800C1MM0000/?dg=1


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles