Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] オリンピックと自衛隊。 2020東京オリンピックに向けて官民一体の選手強化が必要!

$
0
0
なでしこりん様のブログ(言論統制のアメーバブログ)より転載させて頂きました。
このブログ(不死鳥復活サイト)のURL: http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/
 
(以下、転載記事  ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます)

オリンピックと自衛隊。 2020東京オリンピックに向けて官民一体の選手強化が必要!

2016-08-19 22:58

活動に制限がある中での自衛隊員アスリートの活躍はすごい!
.....自衛隊体育学校が選手たちにとって魅力ある場所になるといいね!

.....なでしこりんです
。スポーツ競技では「実況の良しあし」が試合の良しあしまで変えてしまうことがあります。今回の実況でも女子レスリング53キロ級での日本テレビの河村亮アナの実況が「実況がひどすぎる」「頼むからレスリングを実況してくれ!」というコメントがネット上にあふれていました。

.....もちろん、スポーツを実況するアナウンサーがすべてのスポーツに通じているわけではありませんが、「事実を伝える」ことそっちのけで「お涙頂戴!」では批判されても仕方ありません。「吉田沙保里選手が負けたのは河村のせい」という声には同調しませんが、「自己満足の実況」は止めてほしいですね。

...................................イメージ 2 
......................http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201507/20150722_24043.html

.....さて今日はこの一枚の写真が目に留まりました。「母と子の写真」。この写真、どなたかわかりますか? そう、自衛隊の小原日登美一等陸尉(ロンドンオリンピック当時)。健康そうな赤ちゃんで、ゆくゆくは彼もオリンピックに登場するかも!

..........イメージ 3 イメージ 4  

.....小原さんがロンドンオリンピックで獲得したのはレスリング女子48キロ級。小原さんも決勝では0-4と追い込まれた中での逆転金メダルでした。小原さんは自衛隊体育学校所属ということもあって、それほど多くの報奨はなかったようです。このあたりは、国家公務員の悲しさですね。報奨金が多いと騒ぐ連中がいますから。

...... ............イメージ 1
...................江原騎士(ナイト)選手

.....それでも今年も自衛隊体育学校からは9人のアスリートがリオ・オリンピックに参加、水泳では男子4×200mリレー で江原騎士(ナイト)選手が銅メダルを獲得しています。今は民間所属の方が選手にとってはラクなのかもしれませんが、2020東京オリンピックに向けて、自衛隊の皆様の中からメダリストが輩出されることを心から願っています。 By なでしこりん


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles