カナダにお住いの櫛田B子さまの『天晴!にっぽん』(Hatenaブログ)より転載させて頂きました。
今回、国民の反応が凄かったですね。
瞬く間にネット界に知れ渡り、対馬市を動かして大きな危機を切り抜けることができました。対馬市もやればできるじゃない。
多くの国民が本当に対馬のこと、日本のことを心配しています。もちろん、私もです。
(以下、転載記事。 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
対馬の森 市が購入 ツシマヤマネコ生息地 競売中止へ!!!
やりました!
対馬市が森林の購入に踏み切ったそうです。
前日のエントリーを「市は何をやっているんだ!」と頭から湯気をだしながらアップしたのもつかの間、胸を撫で下ろしました。
記事中にもあるように、市を動かす程の大きな反響があったようですね。
msn産経ニュース
対馬の森 市が購入 ツシマヤマネコ生息地 競売中止へ - MSN産経ニュース
2013.8.29 23:41
絶滅危惧種である「ツシマヤマネコ」が唯一生息する長崎県対馬市の広大な森林地(260万平方メートル)が競売入札に付されていた問題で、市は29日、債権者と合意ができたとして市が土地を購入することを決めた。入札を管轄する長崎地裁厳原(いづはら)支部は30日にも債権者から取り下げ申立書が届き次第、協議の上、入札手続きを中止する。
対馬市が森林の購入に踏み切ったそうです。
前日のエントリーを「市は何をやっているんだ!」と頭から湯気をだしながらアップしたのもつかの間、胸を撫で下ろしました。
記事中にもあるように、市を動かす程の大きな反響があったようですね。
msn産経ニュース
対馬の森 市が購入 ツシマヤマネコ生息地 競売中止へ - MSN産経ニュース
2013.8.29 23:41
絶滅危惧種である「ツシマヤマネコ」が唯一生息する長崎県対馬市の広大な森林地(260万平方メートル)が競売入札に付されていた問題で、市は29日、債権者と合意ができたとして市が土地を購入することを決めた。入札を管轄する長崎地裁厳原(いづはら)支部は30日にも債権者から取り下げ申立書が届き次第、協議の上、入札手続きを中止する。
絶滅の恐れがあるため対馬野生生物保護センターで保護されているツシマヤマネコ
市は以前から購入の動きを見せていたが、金額などで折り合わず、債権者が今月26日から入札手続きにかけていた。入札期間は9月2日までで、売却基準価格は約3400万円。
市関係者によると、市は9月の定例議会に購入案を提示する予定。29日付の本紙の報道後、市や裁判所には環境保護団体など全国から購入の申し出が相次いだ。市は以前から債権者と協議を重ねてきたが、反響の大きさなども含め購入に踏み切ったという。
市は今後、環境省の対馬野生生物保護センターと連携して、ツシマヤマネコの保全に向けて森林地の活用策を探る。このヤマネコは現在、推定で100匹程度しかおらず、最も絶滅の恐れが高い「絶滅危惧IA類」に分類されている。売りに出されていたのは、対馬市北東部に位置する上県(かみあがた)町の計49筆の土地で東京ドーム55個分に相当。対馬で広大な森林地が売りに出されるのは初めてで、韓国の業者も関心を示していた。
**************
>29日付の本紙の報道後、市や裁判所には環境保護団体など全国から購入の申し出が相次いだ。
心強いですね。
島民の方や市議会にも、対馬のことを気にかけている国民が全国にいると伝わっていると良いなと思います。
ツシマヤマネコの後ろ姿
夏休みは対馬に「ツシマヤマネコ」を見に行こう - くにしおもほゆ - Yahoo!ブログ
↑ここで 天然記念物ツシマヤマネコを垣間見ることが出来ます。
市は以前から購入の動きを見せていたが、金額などで折り合わず、債権者が今月26日から入札手続きにかけていた。入札期間は9月2日までで、売却基準価格は約3400万円。
市関係者によると、市は9月の定例議会に購入案を提示する予定。29日付の本紙の報道後、市や裁判所には環境保護団体など全国から購入の申し出が相次いだ。市は以前から債権者と協議を重ねてきたが、反響の大きさなども含め購入に踏み切ったという。
市は今後、環境省の対馬野生生物保護センターと連携して、ツシマヤマネコの保全に向けて森林地の活用策を探る。このヤマネコは現在、推定で100匹程度しかおらず、最も絶滅の恐れが高い「絶滅危惧IA類」に分類されている。売りに出されていたのは、対馬市北東部に位置する上県(かみあがた)町の計49筆の土地で東京ドーム55個分に相当。対馬で広大な森林地が売りに出されるのは初めてで、韓国の業者も関心を示していた。
**************
>29日付の本紙の報道後、市や裁判所には環境保護団体など全国から購入の申し出が相次いだ。
心強いですね。
島民の方や市議会にも、対馬のことを気にかけている国民が全国にいると伝わっていると良いなと思います。
ツシマヤマネコの後ろ姿
夏休みは対馬に「ツシマヤマネコ」を見に行こう - くにしおもほゆ - Yahoo!ブログ
↑ここで 天然記念物ツシマヤマネコを垣間見ることが出来ます。