SUCCESSさまのブログより転載させて頂きました。
(以下、転載記事)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おめでとうございます-悠仁さま、7歳に
おめでとうございます
悠仁さま、7歳に
悠仁さま、7歳に
2013年9月6日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130906-OYT1T00011.htm
秋篠宮ご夫妻の長男悠仁(ひさひと)さまが6日、7歳の誕生日を迎えられた。
今年4月には、お茶の水女子大付属小学校に進学、宮内庁によると、友達からは「悠仁くん」、教員からは「秋篠宮さん」「悠仁さん」と呼ばれ、新しい友達もでき、元気に学校生活を送られている。1学期には、運動会や上野動物園への遠足に参加したほか、上級生と一緒に電車に乗ったり、鉄棒に挑戦されたりした。
虫捕りが大好きで、夏休みにはお住まいの赤坂御用地(東京・元赤坂)や皇居でチョウやトンボを捕られた。採集した昆虫は図鑑で調べて分類し、標本にしたほか、天皇、皇后両陛下に見せて虫の話をされたという。
姉の眞子さま(21)と佳子さま(18)とは一緒にかるたをしたり、歌を歌ったりしてにぎやかな時間を過ごされている。
悠仁さま7歳 夏休みに昆虫の標本づくり
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁(ひさひと)さまは6日、7歳の誕生日を迎えられた。4月に入学したお茶の水女子大学付属小学校も今月2日に2学期が始まり、元気に通学されているという。
宮内庁によると、学校では、同大付属幼稚園からの友達に加えて、新しい友達もでき、一緒に学校生活を送られている。友達からは「悠仁くん」、教員からは「秋篠宮さん」「悠仁さん」などと呼ばれ、休み時間には、鉄棒に取り組むなど、校庭で活発に遊ばれているという。
学校行事の運動会では50メートル走や玉入れ、大玉送りなどに出場し、遠足では上野動物園で動物のスケッチをするなど、さまざまな体験をされている。
昆虫には、引き続き関心を持たれている。夏休みには、宮邸がある赤坂御用地や皇居で、虫捕り網でチョウなどを追いかけ草地を走り回ったり、池や沼地でトンボを待ったりされたという。昆虫を天皇、皇后両陛下にお見せしたり、分類して標本づくりに取り組んだりもされたという。
また、この夏は、英国留学から帰国されたご夫妻の長女の眞子さま、次女の佳子さまのお二人もそろわれ、悠仁さまは、にぎやかな時間を、喜んでいるご様子という。
悠仁 様、大きくなられました。
どうぞ、このまますくすく大きくなっていただけますよう
心よりお祈りしております。
どうぞ、このまますくすく大きくなっていただけますよう
心よりお祈りしております。
http://jpn2011.exblog.jp/19178679
日本の宝、ここに有り
success