Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 【絆】 今、日本に一番大切なのは日本政府と国民の絆

$
0
0
mamimami77772さまの『私達の愛する国 日本よ永遠に Japan Forever 』(exciteブログ)より転載させて頂きました。
 
(以下、転載記事。 ↓のタイトルをクリックして元記事に行けます) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【絆】 今、日本に一番大切なのは日本政府と国民の絆

中国が防空識別圏を設定して以来、情報に翻弄され、一喜一憂している方、不安でいっぱいな国民は多いと思います。その上、毎日情報が交錯しています。


11月23日

中国政府が東シナ海の防空識別圏設定を宣言したことを、国防部が発表。

26日
日本政府は防空識別圏を認めず、中国側の要求には応じないとの方針を強調

27日
米軍のB52爆撃機2機が日本時間26日に防空識別圏内を事前通報なしに飛行したとの報道あり。
米国の2のB-52爆撃機が飛行した件について 、中国国防省は「中国軍は米国の航空機を確認し、全過程を適切にモニターしていた。」と述べた。

28日
自衛隊機、通告せず防空識別圏を飛行 中国側、反応なし
海外の記者から「中国の防空識別圏は張り子の虎ですか? 」と質問攻めにあう。

29日
米海軍、中国防空圏 「影響全くない」 沖縄近海で海自と訓練。
中国の通信社が伝えた中国軍機による自衛隊機と米軍機に対する緊急発進(スクランブル)について、日本政府は 「全くのいんちきだ」と述べ、事実関係を否定

30日
小野寺防衛相 中国発表のスクランブルを「ないと認識」と発表。
米民間航空機に 、中国側への飛行計画提出を促す方針を米政府が決めたとの米紙報道(NYTのみ)。
    ↓
中国人民日報がNYTを引用して速報

日本政府は慌てず騒がず、米政府と連絡を取りながら情報収集← いまここ


日本政府の対応は、毅然としてとても立派で、国民として何ら不安に思う事は無いと、私は考えています。


多くの自衛隊員の方々が、今現在も、命がけで日本を守って下さっています。

私達は日本政府を信じ、自衛隊と海保の皆さまのご無事を皆で祈りましょう。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles