ISS(国際宇宙ステーション)を見たことがありますか。
望遠鏡も双眼鏡も要りません。
ISSの日本上空通過時刻がJAXAのホームページに出されています。
真昼はもちろん見えません。真夜中も見えません。
ISSが太陽光に反射して、その反射光が確認できるのは日没後と未明なのです。
(日没後から未明までの間はISSが地球の影に入っているので反射しません)
日没後か未明で、晴れていて、ISSが丁度上空を通過していれば見ることができます。
例えば12月9日の18:29分頃には天候が良ければ福岡・広島・大阪で可能です。
他の日について、また詳しい情報は、こちらをどうぞ。
いまは若田さんが船長として搭乗中です。