Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 重要航空遺産/零式水偵察機/万世特攻平和祈会館

$
0
0
 一人静さまのブログ『儚い想い~☆自衛隊と女子カメなワタシの自由日記☆』より転載させて頂きました。
元記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/koihitorisizuka/12438657.html
 
(以下、転載記事)

重要航空遺産/零式水偵察機/万世特攻平和祈会館

鹿児島県で廻った所の続きの記事になります
こちらは余り知られていない方が多いと聞いて残念です
知覧に行ったら「知覧特攻平和会館」だけと思う方もいる様ですが
こちらの「万世特攻平和祈会館」は小さいながらも充実しています

九九式爆撃機が書かれた大きな看板がある所には営門があります
「旧万世陸軍航空基地」こちらから入りました

イメージ 1イメージ 2













よろずよに

イメージ 3


零式水偵察機
重要航空遺産です

イメージ 4


 
イメージ 5


旧日本陸軍98式直結偵察機のエンジン、プロペラと機関砲の展示もあります

イメージ 6


 
イメージ 7


竹製の落下燃料補助タンク

イメージ 10



この写真の方々は第七二振武隊員十名のうち、少年飛行兵五名の方々で、萬世飛行場で撮影。
昭和二十年五月二十六日午後二時頃に撮影され、沖縄が天候不良で出撃中止となり、翌日の昭和二十年五月二十七日午前五時萬世飛行場より、出撃、散華されました。

イメージ 8



 
イメージ 9




二階は遺品が多く展示されています為に撮影が不可となっています
当時を再現した営門等もあり、こちらでも英霊のお写真が展示されています
今回は元滑走路等は見る事が出来ませんでしたが、いつかまた行きます


勉強しながら撮り歩いている為に、貴重な部分が抜けているかも知れません
平和を願っているならこそ、出来るだけこういった会館へ足を運んで欲しいと思います
実際に見て知る事も重要な事だと思いました


教科書では教えてくれない歴史があると言う事を身をもって分かります


万世特攻平和祈会館
http://www.pref.kagoshima.jp/al01/event/nannsatu/2604-13nansatsu.html


2014/05          万世特攻平和祈会館(鹿児島県)九州の歴史

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles