Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] のどかな景色を見ながら南部の歴史を知る対馬観光~豆酘崎☆

$
0
0
 一人静さまのブログ『儚い想い~☆自衛隊と女子カメなワタシの自由日記☆』より転載させて頂きました。
元記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/koihitorisizuka/12356793.html
 
(以下、転載記事)

のどかな景色を見ながら南部の歴史を知る対馬観光~豆酘崎☆

対馬の北部から南部へ向かいました(^^ゞ
地図を読み違えて少し効率の悪い廻り方をしてしまいました(汗)
この日は午前中に、ちょっとしたハプニングがあった為に心が動揺してしまったのかも知れません。。。。
落ち着いた気持ちだと思っていても、レンジャーの様には逞しくはないと感じさせられました(汗)

途中で漁師さんを見かけました。。。

イメージ 4

段々の畑を多く見る事が出来ます。。。。
地形を上手く使った畑なのですね~☆

イメージ 1


そばにはレンゲ畑が広がっていました☆

イメージ 2


もう少し早い時期だったら桜がもう少し色を見せてくれたと思います(=^_^=)

イメージ 3


鮎もどし自然公園キャンプの辺りです。。☆
そして尾崎山自然公園の辺りにやって来ました☆
目的地は豆酘崎灯台。豆酘崎砲台跡です。。。

ここが朝鮮海峡です。。。

イメージ 5


 
イメージ 6


 
イメージ 7


GHQが駐在していた為に鉄が高騰した時期も鉄部品が盗まれずに残っています
(ガイドブックの通りに書きました)

イメージ 8


サーチライトを照らす時の目印だったと思われる照明境界線が残っています。。。
残念ながら左は見つける事が出来たのですが。。。。。
右を見つける事が出来ませんでした。。。(T_T)
心残りはこれです。。。
注意して歩くと。。。と書かれていたので注意が足りなかったのでしょうね~(汗)

イメージ 9


夕暮に近かったので~焦ってしまいました(汗)

イメージ 10


菜の花を植える運動があるみたいです~
沢山の菜の花が咲いていました☆

イメージ 11


 
イメージ 12


約10数万人の韓国人が観光客に来ているそうです。。。
潤っている地元の方も居ればゴミに悩まされている方も居る様です。。。

イメージ 13イメージ 14













イメージ 15


岩の上の柵が見える所が豆酘崎灯台の最南端です。。。
そこまで行ってみます。。。

イメージ 17


 
イメージ 16


一度、降りて来て。。。
こちらは何か分かりませんでした(T_T)

イメージ 18


砲台跡なのですが~なかなか探せなくて。。。
入って良いのか前日とは違い今度は良く考えながら進みました。。。
恐らく弾薬庫だと思います。。。

イメージ 19

こちらの咲が菜の花がいっぱいで。。。
行き止まりの様で一度、引き返そうとしました。。。。
何と無く。。。心なしか緩やかな風が吹きました。。。。
思わず誰も居ないのに「入って良いの~??」と聞いてしまいました。。。
普段から空耳が聞こえる者ではありません。。。。



イメージ 20


ありました。。。。砲台跡です。。。
ハチが多く飛んで居るので気を付けて下さいね~
菜の花畑にハチは付きものですが~
ニュースに寄ると違うハチも入って来ている様ですから。。。。

イメージ 21


灯台も見えました。。。

イメージ 22


見せてくれた事に感謝して帰りました。。。
灯台へ上がる階段の中ほどに。。。。この様な建物もあります。。。
ガサゴソ音がして。。。慌てて車に戻ってしまいました(汗)
ここまで来て意外にも気が弱い私です。。。(T_T)


イメージ 23


少し下るとこの様な景色も見えます(=^_^=)

イメージ 24


八重桜が綺麗だったので~
少し車を止めました

イメージ 26



 
イメージ 25


下に見える石も歴史を見て来たのかも知れませんね~

ちなみにお手洗いは美人塚を過ぎて、こちらに来る途中にバーバーキューでも出来そうな
小さな公園がありますから。。。。
そちらで済ませた方が宜しいかと思います(=^_^=)vイメージ 27
公園の写真も撮ったはずなのですが~
インストールされていませんでした(T_T)
そう言う事もあるのですね~

良く見ると島の至る所に石が積まれています。。。
凄く興味が湧きました。。。。

私が行った砲台跡は比較的、整備されていて初級コースだそうです。。。
31ヶ所もあるそうなので。。。。
ほんの数日間では、とても廻れないですね。。。。。

参考までですが~
「対馬砲台あるき放題」「対馬歴史観光ガイドブック」こちらを観光物産協会から頂いて参考にして観光をしました。。。。市役所一階です。。。



2014/05          対馬の観光(南部 豆酘崎灯台 豆酘崎砲台跡)
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(以上、転載記事)
 
お勧めサイト
対馬への旅行、物産購入、音楽などいろいろ充実しています。
韓国人観光客押し寄せによる諸弊害を排することができるよう支援しましょう。
                                                                         イメージ 2
 
対馬支援@wiki』  イメージ 1
 このwikiのアイドル画像「恵海(めぐみ)」ちゃんです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles