かず♂さまブログ『復活! 強い日本へ!』より転載させて頂きました。
韓国で生まれ、海外に養子縁組された20-40代が母国で特別な体験をした。
釜山市南区の東明大学を訪れた養子たちが28日午前、茶道の作法を学んでいる。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/29/2014052900668.html
引用元:http://open02.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401336144/
なんだろか、茶道っていうより単に
リラックスしてお茶飲んでるだけだね
女性が胡坐ってだけで
道は究められないでしょう。
やってて、恥ずかしくないのかな?
【韓国起源】笑われたからちょっと進化した韓国茶道をご覧ください。
なんか・・哀れに思えてくる・・・
(´Д`|||)
何だか見てるほうが恥ずかしくなってしまいました。
3つ目の動画は画面の中の「Youtubeで見る」をクリックして視ることが出来ます。
(以下、転載記事)
【韓国】 母国で茶道体験 ん~なんて言ったらよいのか・・・・
茶道!・・・・
なのか?
韓国で生まれ、海外に養子縁組された20-40代が母国で特別な体験をした。
釜山市南区の東明大学を訪れた養子たちが28日午前、茶道の作法を学んでいる。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/29/2014052900668.html
引用元:http://open02.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401336144/
なんだろか、茶道っていうより単に
リラックスしてお茶飲んでるだけだね
女性が胡坐ってだけで
道は究められないでしょう。
やってて、恥ずかしくないのかな?
【韓国起源】笑われたからちょっと進化した韓国茶道をご覧ください。
なんか・・哀れに思えてくる・・・
(´Д`|||)