Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

美容師を輸出せよ 海外向けに育成する専門学校が大阪に登場

$
0
0

美容師を輸出せよ 海外向けに育成する専門学校が大阪に登場

2014.6.5 18:55(産経west)
 
イメージ 1
西口学園が開校する美容専門学校のオープンキャンパスのようす。海外で活躍できる美容師の育成を目指す
 
 服飾専門学校を運営する西口学園(大阪市)は、海外の美容院で活躍できる人材の育成に乗り出す。海外就労向けに特化した美容専門学校は日本で例がないという。日本人の美容師は技術力に定評があるが、海外に打って出るのはまれ。欧米で腕試しをしたいという若者らを支援する。
 来年4月、同市福島区に「リティ・インターナショナル美容専門学校」を開校する。
 新たな専門学校では、欧米人の髪質にあったカットやブローなどの手法、接客に必要な外国語を学ばせるカリキュラムを組む予定だ。
 講師の一部には米国などの美容院で活躍する外国人を起用する。現地の美容室の視察などの海外研修もある。
 日本の美容技術は海外で高い評価を受けているが、実際に海外で働いている日本人美容師はきわめて少ないのが現状だ。国や地域で美容師資格や就労ビザの条件が異なることなどがハードルになっているという。
 西口学園はデザインや美容などのコースがある英風女子高等専修学校(同市)といった服飾関連などの専門学校を複数運営している。最近は海外留学や就職を求める学生が増えているという。
 
 新たな専門学校は、海外の5つの美容学校、約130の美容室と提携。海外研修などに役立てるほか、海外での就職先探しに全面的に協力する。ビザ申請や滞在許可取得などの相談にも応じる。
 平成30年には、1期生の少なくとも2割が海外就労を実現できるようにするという。プロデューサーの高田哲周氏は、「日本人が海外でもっと活躍できるような学校づくりをしていきたい」と話している。
 1学年で35人の生徒を予定しており、今年6月に募集を開始した。2年制で、年間の学費は約120万円。
 海外では、料理界で高い評価を受ける日本人が増えているが、美容師の業界でも日本人の存在感を高めていく考えだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
面白い報道記事だと思います。
私自身はお洒落に縁遠くて、この世界のことも知りません。
でも特に若い方にお知らせしたくなりました。
 
日本人が世界のあちこちで、いろんな分野で活躍しています。
一般論としては、食べ物にも価値観の違いにもこだわらない人。わりと気さくな人。
こういう人達が外国で成功するのでしょうか。
語学力は今からでもまにあうでしょう。体力作りもね。
でも手先が器用じゃないと、努力が報いられないかもですね。
「やってやろうじゃないか」という方、いませんか。
ガッツのある日本人、世界に飛び出せ!
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles