10月のスピカさまのブログ『対馬支援ブログ』より転載させて頂きました。
下の写真の若い方々は、全国から島興しのために集まって来た各種の技能を持っている方です。対馬のために、と思われる方は、連絡してみてください。
(以下、転載記事)(下のタイトルをクリックして元記事に行けます)
対馬市島おこし協働隊募集中!
対馬市では、下記のとおり「島おこし協働隊員」を募集します。
地域おこしや島暮らし等に関心を持ち、熱意ある皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
◎募集期間: 平成26年5月28日(水)~ 平成26年6月27日(金)17時 ※必着
◎募集人員: 島おこし協働隊員3名
うち、島の水産加工マネージャー 1名、島の循環型ファーマー 1名
島のタウンマネージャー 1名
うち、島の水産加工マネージャー 1名、島の循環型ファーマー 1名
島のタウンマネージャー 1名
◎待遇等(予定):
雇用形態・身分…地方公務員特別職として対馬市長が委嘱
雇用期間…平成26年9月1日~平成27年3月31日(平成28年度まで延長可)
報酬…月額18万円(賞与ありません)
手当等…住宅・通勤手当あり。その他手当はありません
勤務時間…週30時間
社会保険…健康保険、厚生年金、雇用保険に加入
その他…活動に必要な車両、パソコンは貸与
◎その他:
雇用期間…平成26年9月1日~平成27年3月31日(平成28年度まで延長可)
報酬…月額18万円(賞与ありません)
手当等…住宅・通勤手当あり。その他手当はありません
勤務時間…週30時間
社会保険…健康保険、厚生年金、雇用保険に加入
その他…活動に必要な車両、パソコンは貸与
◎その他:
業務内容、応募条件、応募の手続き等、その他詳細は、募集要項をご覧下さい。
募集要項はこちら
募集要項はこちら
【問い合わせ先】
〒817-8510長崎県対馬市厳原町国分1441番地
対馬市 総合政策部 市民協働・自然共生課 「島おこし協働隊員公募係」(担当:糸瀬・小島)
Fax: 0920-53-6112
E-mail: sikyou@city.nagasaki-tsushima.lg.jp
※送信の際は、全角@を半角@に変換してください
〒817-8510長崎県対馬市厳原町国分1441番地
対馬市 総合政策部 市民協働・自然共生課 「島おこし協働隊員公募係」(担当:糸瀬・小島)
Fax: 0920-53-6112
E-mail: sikyou@city.nagasaki-tsushima.lg.jp
※送信の際は、全角@を半角@に変換してください
※募集に関する問合わせは、メール又はファックスで行うこと。電話での質問は受付けません。質問に対する回答は、質問者にメール又はファックスで回答します。