Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 【祝】対馬では今年から新名称・厳原港まつり(8月3日・4日)

$
0
0
mamimami77772さまのブログ『私達の愛する国 日本よ永遠に Japan Forever(exciteブログ)より転載させて頂きました。
韓国や中国への旅行などをやめて対馬に行きましょう。
対馬の物産を購入しましょう。
対馬と日本に大きなメリットがあります。
 
(以下、転載記事) (下のタイトルをクリックして元記事に行けます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【祝】今年から新名称・厳原港まつり(8月3日・4日)


★「対馬 厳原(いずはら)港まつり」に行こう! 

3000発の華麗な花火大会もあります。
お忙しい方はお中元に、贈って喜ばれる「対馬の物産をお薦めします。




いよいよ今年から新名称の「対馬 厳原(いずはら)港まつり」がスタートします。
「厳原(いづはら)港まつり」が「対馬アリラン祭」と、サブタイトルをつけられて早24年。 今年は対馬の由緒正しい名称に戻り、キムチ色の一掃された港まつりが催される事になりました。

◆ 拙ブログを訪問くださった皆さまへ◆
ご旅行の予定がありましたら、対馬に行ってみませんか? 対馬支援Wiki 観光案内 をご参考に。 旅行は無理だよ、とおっしゃる方は、お中元に 対馬の物産を送りませんか! 対馬支援Wikiをご案内するめぐみちゃんです。
対馬をよろしくお願いします。


◆ 厳原港まつり ◆
【開催日】 2013年8月3日(土)~8月4日(日)
【開催地】 長崎県対馬市厳原町・メイン会場厳原港特設ステージ
【備考】 毎年 8月第1土・日曜日

朝鮮通信使行列の再現イベント(国書交換式もあり)がメインイベントだった通称アリラン祭は、今年からどのような催しとなるのでしょう。地元民が楽しめる企画が、たくさん予定されていると良いですね。

対馬観光協会様のブログに、昨年度の通称アリラン祭が紹介されています。是非ご覧ください。
厳原港まつり対馬アリラン祭前篇 後編。 画像は「対馬観光物産協会様」からお借りしました。



◆ 花火大会もあります! ◆
厳原港厳原地区をメイン会場にして開催される対馬の一大イベント。
夜に催される納涼花火大会では、クレーンを使った文字の仕掛花火や水中花火など、バラエティに富んだ花火が3000発夜空に連射され、会場を盛り上げます。

楽天トラベルの 長崎県の「花火」スポット厳原港まつり対馬アリラン祭


海もきれい、星の輝く対馬で大花火大会。ご家族でご夫婦で、お二人で対馬に行きませんか!ネットからお借りした美しい対馬の港です。


______________________________________________

私(管理人)は7月に対馬を初旅行する予定で、2泊3日のパックツアーに申し込みました。このツアーでは、2日目からが本格的な観光となっています。すごく楽しみです。

2日目の予定:上対馬→ヒトツバタゴ自生地(見ごろ以外は日露友好の丘)→異国の見える展望台→アジサイロード(又は和多都美神社)→烏帽子岳展望台故郷伝承館武家屋敷跡散策・万松院→厳原港からフェリーで壱岐・郷ノ浦港(ホテル)となります。 今回は太字のコースのようです。
(名所のご紹介は次回となりますので、宜しくお願い致します。)


★お中元は対馬の物産を贈りましょう。

対馬支援Wikiの物産店から、今回は対馬と言えばこれ!乾シイタケをご紹介します。対馬のシイタケは「対馬新聞」でも度々取り上げられる特産物の一つです。
きょうは「対馬ふれあい産直便」さんの、送料無料高級乾シイタケをご紹介します。


【送料無料】 対馬産 対馬しいたけ どんこ (原木栽培) 160g  1500円 送料込
【送料無料】 対馬産 対馬しいたけ どんこ (原木栽培) 120g 1300円 送料込
このほかに3種類の乾シイタケがご用意されていますが、どれも肉厚で歯ごたえあり。対馬産ならではの安心感が何よりです。評価89件の内76人が★5つ。 総合評価も4.81と好評です。 楽天 みんなのレビューから。


シイタケ栽培のミニ知識:シイタケを栽培するときに、種菌をつける原木を「ほだ木」と言います。そのほだ木を管理する場所を「ほだ場」と呼び、直射日光をさけ、散光線の入り明るく、暖かく荒風が入ら無い場所が理想的なほだ場だそうです。

ほだ場には、こんな爽やかな森の中が良いようです。山と木の仕事様から画像をお借りしました。


ご参考ブログ
対馬を守るために立ち上がるオフ会 part2

対馬支援Wiki ◆ 

Wiki管理人さんから:
対馬は日本領土です!

韓国資本の土地買収から対馬を守りましょう!

そのための方策・情報等のまとめサイトです。
当サイトの趣旨としては

1. 対馬への経済支援(観光・物産購入・ふるさと納税など)を最重要視 する。そのための方法の開拓を進める。
2.法律整備の必要性を政府・政治家に訴える。
3.現状を怒りや恐怖を抑えてありのままに見る。 ただし日本人観光客が対馬を敬遠する恐れもあるので必要以上に騒がない。

特に1.を重視しています。情報交換や方法の開拓が出来れば嬉しいです。
この@wikiは発展途上なので、趣旨を理解した上でお手伝いしてくださる方は大歓迎です。
このサイトにアクセスしていただいて少しでも対馬への助力になれれば幸いです

対馬市非公認キャンペーンガール、恵海(めぐみ)ちゃんです。どうぞ宜しく。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles