Quantcast
Channel: くにしおもほゆ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

[転載] 与えません

$
0
0
グレートケボチさまのブログ『日刊ケボチ』より転載させて頂きました。
 
(以下、転載記事)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

与えません

【東京都議選】 菅元首相 「民主党に再生のチャンスを与えてください」

昨日から東京都議選が始まった。私が初めて都議選にかかわったのは、ちょうど40年前の1973年、
市川房枝さんの婦人有権者同盟のメンバーで、武蔵野市で無所属で立候補した小池順子さんの応援の時から。
その後すべての都議選にかかわってきた。

都議選は基本的には県議選と同じ位置づけ。東京都の権限、財源は大きく、特に都市計画などでは都は国以上に直接的な権限を持っている。各業界にも大きな影響力を持っている。
そのため、都議の影響力もそれぞれの地元ではかなり大きなものがある。

他方で都議選は都知事選と同様、他の道府県以上に国政の影響を大きく受ける。
逆に言えば都議選の結果は国政にも影響を与える。都議会でも国会同様に第二党を確保することができるか。
それは国政において政権交代可能な二大政党制を維持できるかどうかにつながる。

昨日の民主党候補者の応援演説で私は「民主党に再生のチャンスを与えてください」と訴えた。
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11552706332.html

ご意見

いやだ

何このフリーザの命乞いみたいな

断固拒否。

反省もろくにしてないのに?舐めてんの?

バカなのこいつ?2度と騙されないぞカス野郎!

断る!! あたりまえだろ、バカヤロー

しかし今の野党はKY政党ばっかりだなw

チャンスを下さいだと?
なぁ国民目線といいながら
国民のことより自分たちの飯の種の心配してるんだからw

すでに死んでいる」のを認めちゃってるのねwww

原発爆発させた人間にチャンス?、責任回避で逃げまくりの奴にチャンス?
「原発は人間の手に負えないものです」→だから自分には責任が無い
ベトナムに原発売って、トップセールスの成功とか言ってたアホ

日本の再生はどうでもいいのか?

「理不尽をただす」そうである
3度に及ぶ大反省会の末に掲げた、2013年都議選民主党マニフェストのスローガンだ
これで一体何を反省したというのか、呆れるばかりか憐れみすら禁じえない惨状である
何とかの考え休むに似たり、を無自覚に体現する様は与党時代から全く変わっていない
政治とは何か、を知らずに何度反省したところで政治家の適性を身に付ける事はできない
政治は理不尽でなければいけない
世の中は誰にとっても多かれ少なかれ理不尽なものである
ときには法的強制力を持って、国民がその理不尽を受け入れる手助けをする事こそが政治家という仕事なのだ
「困っている人」にお金を渡して「助けてあげたい」と望むのであれば、他の職業を選択するのが良いだろう

今度こそ、日本を滅ぼして見せます!!!
菅直人は「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円、
民主党は8年間で3億8千万を献金していた。

■「市民の党」(代表:酒井剛=斉藤まさし)には、国際手配されている北朝鮮拉致容疑者【森順子】と
よど号ハイジャック犯の元リーダー【田宮高麿】を両親に持ち、20歳まで北朝鮮で教育を受けた後に来日、
2011年春に28歳で三鷹市議会議員選挙に立候補した【森大志】も所属している。

★菅直人首相「献金は事実」 拉致容疑者の親族周辺団体
http://desktop2ch.org/newsplus/1310155737/

■民主党、市民の党・めざす会に8年で3億8千万!
ttp://hanausagi2.iza.ne.jp/blog/entry/2347518

■よど号ハイジャック犯や、ポル・ポト派元幹部の寄稿を“機関誌”に掲載するなど、左派勢力と
密接関係のある「市民の党」(酒井剛代表)が、選挙協力の見返りに民主党内に
秘書を送り込んでいた実態が明らかになった。
2011.8.23 01:30 産経
http://megalodon.jp/2011-0823-0915-19/sankei.jp.msn.com/affairs/news/110823/crm11082301300002-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-0823-0915-41/sankei.jp.msn.com/affairs/news/110823/crm11082301300002-n2.htm

■民主議員「市民の党」6人を秘書雇用 選挙で恩、給与再配分か
民主議員による市民の党メンバーの秘書採用は、確認できただけで
4議員の公設秘書5人、私設秘書1人の計6人に上る。
2011.8.23 01:30 産経
http://megalodon.jp/2011-0823-0913-44/sankei.jp.msn.com/affairs/news/110823/crm11082301300001-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-0823-0914-03/sankei.jp.msn.com/affairs/news/110823/crm11082301300001-n2.htm

どこの物乞いだ?
欲しけりゃ中韓にでももらえよ

この人、すぐに市川房江氏を出すよね。
それで、今まではだますことができたから。
ところが、市川さんにも嫌われていたことがばれている。
故人に口なしとばかり、いまだに利用しようとする。
この期に及んで、再び民主党にだまされる人は救いようがないと思う。それか、まともな日本人にあらず。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8894

Trending Articles