『かけだし鬼女の「今が日本の一大事~よければ一緒に凸しよう!~」』(FC2ブログ) より転載させて頂きました。
(以下、転載記事。下のタイトルをクリックして元記事へ行けます。)
「熱湯でヒビ」支那産のマグカップで火傷被害、自主回収へ!危険極まりない支那産に注意っ!
「ブログランキング」と「にほんブログ村」に参加しています!
ご来場早々お手数ですが、2種類の応援クリックをお願いします(土下座)
*INポイントでランキングされます*
このブログ直接訪問→バナークリック→人気ブログランキング(にほんブログ村)に跳ぶルートがINポイント。
図々しいですが、お気に入り(ブックマーク)もしくは検索で訪問していただけたら幸いです(再び土下座)
↓ ブログランキングはコチラ ↓
↓ にほんブログ村はコチラ ↓
【 かけだしの今日のオススメっ!現役市議のブログエントリ×2】
↓ 札幌市 金子やすゆき市議のブログ ↓
親子でアイヌローンを借りて、互いに連帯保証。そのうえ一家で破産とは?
http://kaneko-yasu.seesaa.net/article/407878163.html
↓ 行橋市 小坪しんや市議のブログ ↓
【国保・海外療養費と再入国手続き①】民主党の置き土産、外国人に食い物にされる国保財源
http://samurai20.jp/2014/10/kokuho/
=====
ノベルティの意味、ねええええええええええええっ!!な、
「タダ程高いものはない!」支那クオリティ警鐘エントリですっ!
自分で選んで買うものは原産国チェックしてても、
ノベルティは気にしてない人もいるかもいるかもっ!注意っ!!!!!!
中国製品に『原因不明の破損事故が頻発』して日本企業に大損害。
構造上は問題が発生する恐れはないはず
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50435494.html
1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 02:15:15.81 ID:???.net
ローソンが2013年秋に配布した「リラックマティーマグ」。
これも中国製で熱湯を注ぐと破損する恐れがあることがわかった
キリンビバレッジが自主回収する景品「オリジナルマグカップ」(Disney)
キリンビバレッジが紅茶飲料の景品として配布した中国製マグカップで、
熱湯を注ぐと破損する恐れがあるとして27日、自主回収に入った。
昨年12月にはローソンが景品として配布した中国製マグカップで、
ほぼ同様のトラブルが起きた。両社のケースとも苦情の連絡が多数あり、
やけどを負った人も出て回収騒動となった。
破損の原因ははっきりしていないが、ともに中国製で、破損の症状が酷似している。
キリンビバレッジは今月中旬から紅茶飲料「午後の紅茶」の景品として、
ミッキーマウスや「アナと雪の女王」などのディズニーキャラクターがプリントされた
6種類のマグカップ合計30万個を配布した。
もらった人から「熱湯を入れるとひびが入った」などの苦情が計10件あり、
1人は軽いやけどを負ったという。
キリンビバレッジではこれを受けて自主回収を決め、マグカップ1個に対して、
500円分のクオカードと交換する。
一方、ローソンでトラブルが起きたのは昨年の秋のフェア。
9月から11月にかけてパンなどに貼られた応募シールを集めた人に、
「リラックマティーマグ」を店頭で173万個、配布した。
このカップでもやはり「熱湯を注ぐと劣化して破損」しており、
昨年12月2日にローソンが公表した時点では、
7人がやけどや、すり傷などを負い、病院で治療を受けた人もいた。
カップは凸版印刷を介して委託先の中国の工場で製造された。
専門家の調査では構造上の欠陥は見つからず、破損の原因は分からなかった。
ローソンでは希望者には代替品と交換する対応をとった。
http://www.sankei.com/economy/news/141028/ecn1410280009-n1.html
http://www.sankei.com/economy/news/141028/ecn1410280009-n2.html
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 02:16:08.46 ID:aXloQRIK.net
学習しろよ
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 02:23:33.18 ID:ld/3U8mP.net
何かの加減で外から見えない気泡が底とかに出来ていたのかな。
景品に限らず100均やディズニーショップとで売られているカップのほとんどが
中国製だろうし、景品だからどうのこうのって問題でもないと思うが。
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 02:24:05.10 ID:uJODVpyP.net
まだこんな間抜けやってんのか。
こんなん現地で数個抜き取って試査すればいいだけなのに、
くだらねーしがらみに手抜きが絡んでこの様なんだろう。
大体景品において安上がりな中国製貰って喜ぶ奴いんのか?
自分とこの顧客は、所詮安物を喜ぶ客しか居ないんだ、と言ってるのと同じなんだぞ。
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 02:27:50.24 ID:PLF7n3jU.net
ついでに有害物質が溶け出してるんじゃないの
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 02:30:44.25 ID:Sal2SHOC.net
日本人がコストダウンを強要するからな。中国人が悪いわけではない。
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 02:36:47.36 ID:fmvqR20q.net
>>11
それはないw
で・・・あれば日本が日本人がアメリカの下請けで
ここまで「日本製品」のブランドを築き上げた努力は?
ただ単に雑なんだろ、中国人は
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/11/01(土) 01:14:06.62 ID:X7KZUnvT.net
>>11
実際は
日本人:「なんか最初のロットより品質落ちたみたいだけど」
中国人:「(製造業者がもっと儲ける様に勝手に)品質変えてあげたアルヨ」
日本人:「なに勝手に品質落としているんだよ・・・検品大変なんだよ」
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 02:37:49.68 ID:LxGvlApe.net
一見タダ。高くつくものだ。
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 02:44:51.93 ID:14yZNy5E.net
構造上の問題は見つからなかったんなら、原因はカップの原材料だろ。
多分不純物に、熱で膨張しやすい成分が混じってて、
熱湯注ぐとそれが膨張してカップを歪ませひびが入る
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 02:45:03.76 ID:RPszpHXB.net
小学生の頃100均で買ったマグカップがすごかった
緑色の絵の具でポケモンの絵が書いてあって気に入ってた
何回かコーヒー飲んだらカップの底に緑色のカスが残っていた
洗ったら消えるんだけど次また使った後緑色のカスがw
うっかりヒビ入れた時あきらめて捨てたけど
あの緑色なんだったんだろうwww
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 02:48:48.85 ID:SGkFgYE1.net
磁器?
工業生産品とはいえ地に堕ちたな
文革で何もかも捨てた上にプライドまで失くしたか
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 02:49:02.64 ID:Avj0g7sk.net
これとは違うローソンのリラックママグももらってからしばらく使ってなくて
使おうと出して使いだしたら
まもなく全面にひび割れが入ってびっくりしたわ。
割れはしなかったけど、全面ひび割れ。 まっ黄色のやつだよ。
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 02:50:01.49 ID:jJVQV4sV.net
お湯を注ぐと割れる・・・どうやって使えと言うんじゃい!
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 02:50:20.36 ID:nHS1bv55.net
ローソンのシール集めて貰ったミッフィーマグはお気に入り。
でも中国製なんだよねぇ…
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 02:58:35.15 ID:sJqom9hl.net
だがちょっと待って欲しい。中国製なのに1年近く持ったのだから
原価とか考えたらかなり高性能なのではないだろうか
苦情の件数考えたら、ごく一部か「どうせ中国製だし」と捨てたのだろう
つーか、口につけるものなんだからそんなケチるの止めようよ
ホームセンターで500円位のだっていい性能だよ
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 03:43:13.54 ID:Vui1DFbj.net
>>25
口つける前に破損するかもしれないんだぜ
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 03:03:55.88 ID:jllLYKXT.net
またかよ
前もあったよな底が抜けるコップでやけどとか
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 03:31:15.83 ID:vStLXoh/.net
焼きが甘い製造委託先と、焼きが回った日本企業。
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 03:35:07.62 ID:K02szKw1.net
熱湯入れて割れるって何なのwwwww
完全に観賞用じゃないか(´・ω・`)
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 06:17:33.07 ID:M3Y1qorR.net
あと、絵付けに使っている材料に重金属などが普通に使われているのが
中国製だってことに みんな気付いてるかい。本当にやばいよ。
景徳鎮だって、絵付けに危険な者が含まれていたことがあったからね。
中国製の器は使いません。他の国で売っているものでも中国製かどうか確認してね。
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 06:43:06.36 ID:1BfiiOUA.net
そりゃ絵柄の入ったカップなんて使用するためのもんじゃないからな
適当に作ったんだろ
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 07:06:41.18 ID:lPX5oXbe.net
>>41
朝鮮が絵付きの陶磁器作れなかったからといって、他もそうだと思ってはいけません。
それにしても>>1
これほど技術が劣化するとは、景徳鎮が泣くわ。
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 06:56:12.83 ID:DdR+RBNR.net
景品の皿とかカップって見た目とギャップのある軽さが怖い
材質なのか焼きが甘いのか、すぐ割れそうな感じですわ
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 07:05:03.42 ID:/BFoLKtn.net
中国人移民を受け入れまくるとこんなことが
あちこちで起こるようになる…どこじゃすまないな
川とか海とかどす黒くなりまくるんちがうかな
ま、水道水が使えなくなるのは間違いないな
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 07:22:00.30 ID:m2CM7+e7.net
メーカー「お湯、入れてしまったんですか!?」
(抜粋転載ココまで)
=====
かけだし家は狭く、食器棚の容量が限られており…
食器が欲しくても、もう、びた一個も、マグカップ増やせねえ!から、
ローソンの企業としての是非は置いといて、
ノベルティは見向きもしない…つか見向きも出来ねえ(涙)
けど、学生の頃はミスドのノベルティ、よく集めてたっけ!
ハラダオサムとか玖保キリコのとか!懐かしいですわね、奥さまっ!
今思うと、あれらのノベルティの原産国、どこだったんだろ?
いつの時代も、多くの女子を熱中させる、キャラグッズ…
今、かけだしが学生だったら、リラックマ、入手してたかも!
そう思うと、警鐘しないわけにはいかんので、緊急(?)エントリっす!!!!!
バブルの頃ならばともかく( ←?)
コストダウンコストダウン!が厳命・デフレ時代の製品に気をつけろっ!
のいい例がこのマグカップなんだろう。
販促のため、少しでも安く、魅力的なノベルティを提供するため、
国内外のメーカーを比較検討し、安価な外国産に流れるのは、企業の選択で「は」ある。
で、お察しのように、こうしたノベルティの発注先、支那が多い。
がっ!!!!!!!!
マクドナルド・カビチキン問題のように、
支那工場で支那人が生産するものに限り(←朝鮮人も含むけど!)
契約した品質で納品されると思うことが大間違いのこんこんちきっ!!!!
支那、つか、特亜とは、対企業の契約書を交わし、厳密なマニュアルを設けても、
運用・管理が現地特亜人である限り、
発注時、契約時に、約束した品質をキープすることを期待するほうが、
いまや時代遅れの常識はずれなのだ。
支那・朝鮮産商品の危険性と、
支那・朝鮮人の職業意識・モラルの低さが認知されているのに、
「うちが契約した企業だけは大丈夫」と妄信する企業は、愚かだ。
商品や従業員のレベルの低さもさることながら、
支那朝鮮は反日国是のお国柄、いつ何時、現地財産を不当差し押さえされたり、
焼き討ち略奪が発生してもおかしくないと知れ渡ったせいか、
支那・朝鮮離れの話も耳にするようにはなったけど…(嬉)
そのせいなのかな?
衣料関係は、支那よりもバングラデシュやベトナム産を
多く見かけるようになったと思うんだけど、どうかしら?!
が、一方、かけだしにしてはいいTシャツ(5千円くらい?)を購入し、
何度か着用してふとタグ見たら下朝鮮産だったことがあって、
もう、廉価、高価問わず、タグチェックしなきゃと号泣したことがあったわ(白目)
何が悲しくて数千円だして下朝鮮産のTシャツ買わねばならんのだよっ(激怒)
と毎度脱線ゴメン!支那カップに戻るわ!
>熱湯を注ぐと破損する恐れがある
ノベルティって、自社製品愛用者に感謝の印に用意するもんでしょ?
ユーザーを火傷させてどおするんだよとっ(激怒)
そんなマグカップ、商品価値がねえどころか、危険極まりないじゃん!
現にやけど被害の報告まで出て来てるって、どんだけだよっ(激怒)
商品を購入した方への特典ノベルティで火傷!って、
朝鮮人じゃなくても、謝罪と賠償と反省求めるレベルだわっ(激怒)
んなわけで、支那産の食器「も」危険極まりないって話ですっ!
キャラモノ好きなお嬢さんがいらっしゃる奥さま!
お小遣いで買って来る商品やノベルティが安心して使えるものか、
よーくチェックしてあげてくださいねっ!!!!!!
ただ程高いものはない。
そして、脱亞論。
先人の尊い教えには、学ばなくてはなりませぬ。
【継続はチカラ也!時間があったら凸っちゃおう!~デイリー3凸のコーナー~】
↓ 宝塚は事実上撤回決議可決!他自治体にも凸だっ!! ↓
慰安婦決議を行った国賊自治体に、決議撤回要求!まずは宝塚市へっ!【国賊自治体の凸先・文例アリ】
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-552.html
↓ 国賊洗脳新聞を叩き潰せっ ↓
スポンサー凸、公共施設から締め出し、親戚家族職場への口コミ…朝日新聞が潰れるまで続けよう(激怒)
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-525.html
↓ ヒラマサも地下鉄技術も協力大反対!国賊・ハゲ都知事へ猛抗議っ ↓
都知事のハゲ「90%以上の都民は韓国が好き」と都民へのヘイトスピーチ!抗議の凸、イックゾーっ!!
http://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-509.html
かけだし鬼女のツイッター【@migigimi】←みぎぎみ